電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6,923件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

攻勢―工作機械(下)ニデック副社長執行役員・西本達也氏 (2023/9/26 機械・ロボット・航空機1)

団結しないと世界に勝てない」 「22年にTAKISAWAに資本業務提携を提案した際の答えはノーだったが、1年ほど経って経済産業省から企業買収に関する新しい指針案が出た。

9月にはソフトウエア開発のギガロジ(東京都港区)と業務提携を結び、クラウド上で同サービスを配信することを決めた。... ―提携の狙いは。

身体の内側からの健康美 資生堂、ツムラ・カゴメと提携 (2023/9/21 生活インフラ・医療・くらし)

生薬に強みを持つツムラと戦略提携を、野菜・果実の研究開発を進めるカゴメと業務提携をそれぞれ結んだ。... 資生堂とツムラの戦略提携では東洋思想の「五臓」と先進皮膚美容科学の融合により、健康美に関する共...

HashDasHホールディングス(HD、東京都千代田区、林和人社長)は、再生可能エネルギーの電力小売事業などを手がけるUPDATER(東京都世田谷区)と業務提携した。

飛行ロボット(ドローン)の技術開発を手がけるエアロネクスト(東京都渋谷区)とも2021年に資本業務提携し、ドローンを活用する新スマート物流サービス「スカイハブ」を過疎地...

東和薬など、脳神経科学応用で提携 認知症周辺症状を改善 (2023/9/15 生活インフラ・医療・くらし1)

東和薬品は14日、NTTデータ経営研究所(東京都千代田区)、VIE STYLE(ヴィースタイル、神奈川県鎌倉市)と、脳神経科学を応用したブレーンテックでの認知症...

2022年1月にもニデック傘下の日本電産シンポ(現ニデックドライブテクノロジー)との資本業務提携の提案がなされたが、それはTAKISAWAが第三者割当増資してニデックの連結子会社になる...

アイ・グリッド・ラボなど3社、太陽光発電の潜在力を診断 (2023/9/14 電機・電子部品・情報・通信2)

アイ・グリッド・ラボの親会社であるアイ・グリッド・ソリューションズ(東京都千代田区)は、ちゅうぎんフィナンシャルグループ傘下のちゅうぎんエナジー(岡山市北区)と太陽光電...

大日光・エンジ、台湾JMSと提携 壁かけ蓄電装置販売 (2023/9/14 電機・電子部品・情報・通信2)

【宇都宮】大日光・エンジニアリングはリチウムイオン電池(LiB)を製造する台湾の佐茂(ジュールス・マイルス=JMS、高雄市)と包括的業務提携を締結した。

このほどAIプラットフォーム(基盤)を提供するギガロジ(東京都港区)と業務提携した。... また、両社は人手不足が顕著なAIデジタル人材を共同で育成する「ピボタルAIイ...

SBIHD傘下のSBI証券、SBI新生銀行、SBIマネープラザ、SBI生命などのほか、資本業務提携する地域金融機関を通じて個人投資家に提供する。

まずは物流倉庫などで品物をピッキングするロボットの実用化に向け、2月に人工知能(AI)画像認識ソフトウエア開発のアセントロボティクス(東京都渋谷区)と資本業務提携した。...

オムロンは22年2月にJMDCと資本業務提携を結び、約1100億円出資して持ち分法適用会社化。

伊藤忠商事は8日、系統用蓄電所の開発大手の豪アケイシャ・エナジーと戦略的な業務提携契約を締結したと発表した。

東急と西鉄ホテルズ、定額宿泊で提携 (2023/9/8 生活インフラ・医療・くらし1)

東急と西鉄ホテルズ(福岡市中央区、豊福辰也社長)は7日、東急の定額制回遊型宿泊サービス「ツギツギ」について業務提携したと発表した。

アジラ、アール・エス・シーと施設警備で提携 (2023/9/8 中小・ベンチャー・中小政策)

アジラ(東京都町田市)はアール・エス・シー(同豊島区)と、施設における安全性向上を目的とした業務提携契約を締結した。... 映像をモニタリングする警備員の業務を軽減でき...

両社は、すでに2022年に業務提携を締結。

共同配送管理システムを手がけるウィルポート(東京都中央区)、個人ドライバー向けオートリースサービスを提供するインパクトサークル(同港区)と業務提携した。

顧客の費用負担の削減や利便性向上、業務提携するあおぞら企業投資(東京都千代田区)からの紹介などで口座数の増加につなげる。

大日本印刷(DNP)は30日、量子コンピューターのソフトウエアを開発するエー・スター・クォンタム(東京都港区)に出資し、資本業務提携したと発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン