電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,289件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

クボタ、欧州で農機用機器拡充 現地勢と連携 (2021/10/7 機械・ロボット・航空機2)

クボタは21年、フランスで約73億円を投じて研究開発拠点を新設している。今後は同拠点を通じ、両社の研究開発部門間でトラクターとローダー、関連機械などを組み合わせたソリューション提供も視野に入れる考えだ...

パナソニック、ベトナムで換気機器工場 来月稼働 (2021/9/28 電機・電子部品・情報・通信1)

24年3月期中には新工場内に室内空気質ソリューションの研究開発部門を設ける予定。各国ごとの設置状況に応じた換気扇やシーリングファンを開発し、製造・販売と一体化した体制を構築する。

日本IBMは、量子コンピューティング活用を推進するサービスビジネス開発部門「QI&TS」を先兵として、量子コンピューティングを利活用するための戦略策定から、適応可能性の評価やユースケース...

(月曜日に掲載) ◇研究開発部門 第一研究ユニット 主任研究開発員 粟野 穰太 ...

「コロナ禍をきっかけに開発業務の棚卸しができた」と働き方の変化を語るのは、牧野フライス製作所執行役員開発本部長の土屋雄一郎さん。 他部門と同様に開発部門でもテレワークの導入が進んだ。...

溶射の新たな利用を提案する表面処理営業課を7月に新設し、研究開発部門とも連携して顧客の技術的課題の解決に取り組む。

紀州技研が国内初の自動印字機を開発したのは1969年。... 本社では今秋、間接部門と開発部門、ショールームが入居する新棟が完成予定。... 省人化ニーズはもちろん、ある光や温度に反応する特殊インクの...

リケジョneo(157)蛇の目ミシン工業・安本紗樹さん (2021/9/6 ひと カイシャ 交差点)

例えば、営業部門から新ミシンのアイデアが出ますが、開発部門からすれば工数が膨大になり実現が難しい場合もあります。各部門の譲れるところと譲れないところの折り合いをつけるのが業務です。... ゲーム開発用...

堺化学、研究開発体制再編 新製品投入を迅速化 (2021/9/3 素材・医療・ヘルスケア)

主要拠点の堺事業所(堺市堺区)と小名浜事業所(福島県いわき市)でそれぞれ生産部門の傘下にあった開発部門を研究開発本部に移管。新製品の開発が急がれるテーマに、資源を集中投...

JNCは中国の子会社で、液晶ディスプレー向け材料を手がける捷恩智液晶材料を部門別に分社化する。開発部門を同社に残し、営業部門は新会社「捷恩智液晶科技(仮称)」に移管する。... 開発と...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)では光学望遠鏡を利用して、これまで状況把握が困難であったそれより小さな、10センチメートル以下の低軌道の宇宙デブリ観測技術の研究開発を実施している。&#...

エア・ウォーター、研究開発費5割増の60億円 脱炭素など重点配分 (2021/8/25 建設・生活・環境・エネルギー2)

エア・ウォーターは2021年度の研究開発費を前年度比5割増の約60億円に増額した。... 新たに設けた重点分野は国連の持続可能な開発目標(SDGs)やESG(環境・社会・企業統...

繁原製作所は電気自動車(EV)レースの参加を通じてEV用の多段減速機などを開発、EV関連事業に参入した。繁原秀和社長は「自動車関連の開発部門は昨年は様子見だったが、今年は活発な動きをみ...

IHIの技術開発部門を束ね、イノベーションをリードしてきた。... 「(同部門の)みんなが出してくれたアイデアを実現する方向に持ってくることができた」と振り返る。

一方で、イノベーション(技術革新)創出の先陣を切る研究開発部門は在宅勤務など働き方改革や人材育成が重要な課題だ。... 「各事業本部に技術部門があり、ここで取り組む横展開に必要な基盤技...

1位トヨタ、1兆1600億円 日刊工業新聞社が実施した研究開発(R&D)アンケート(有効回答240社)によると、2021年度の研究開発費計画額...

ただ近年は研究部門でも大学院博士課程を採用したい企業も増えてきたという。... テレワーク/コロナ関連 研究開発部門、業種で実施率に差 新型コロナウイルス感染症関連...

研究開発費 持続的成長見据え投資維持 2021年度計画の研究開発費を問う設問には、240社のうち168社が回答し、その総額は20年度実績比8・4%増だった。... 研...

湖池屋、熊本・益城町に生産拠点 地元農家と契約/災害支援 (2021/8/9 建設・生活・環境・エネルギー)

同工場は、研究開発部門を併設。県産ジャガイモなどによる製品開発も目指す。

三井E&Sの4―6月期、当期益57億円 黒字転換も受注は6割減 (2021/8/5 機械・ロボット・航空機1)

新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けた海洋開発部門の損益が改善した。... 同部門が不振だったのに加え、機械部門も落ち込んだ。 ... 船舶部門も新造船の受注がなかった。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン