電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,429件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

ダイハツ工業は2020年夏をめどに、クロスオーバースポーツ多目的車(SUV)タイプの新型軽自動車を発売する。軽のラインアップにSUVを増やし、スズキ「ハスラー」などに対抗する。市販を目...

一方、ロッキーはダイハツでは最上位の車になるため、プレミアムグレードも作り、ライズより高い価格設定とした。

新型車2種、販売好調 ダイハツ工業は2019年、新しい車づくりの思想「ダイハツ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー(DNGA)」に基づく、新型車2種を市場投入した。...

トヨタは17日、20年のグループ世界生産台数(ダイハツ、日野自を含む)を19年実績見込み比10万台増の1090万台程度とする計画を発表。

現在、ダイハツの販売会社59社の内、49社が導入を決めている。

ライズはダイハツ工業が開発した小型SUVで、ダイハツでは「ロッキー」の名称で展開している。

7月に全面改良したタントは試乗や口コミなどにより、「性能などがお客さまに評価され始めてきた」(ダイハツ)という。

トヨタは「ライズ」、ダイハツは「ロッキー」の名称で展開する。ダイハツが滋賀工場(滋賀県竜王町)で生産する。... 月間販売目標はトヨタ4100台、ダイハツ2000台。

一方、タイではトヨタの車両開発会社『トヨタダイハツエンジニアリングアンドマニュファクチャリング』に3人を送り、ダイハツ責任下で新興国向け小型車のための仕入れ先選定などを開発部門と協力し進めている」&#...

【電子版】先週の注目記事は? (2020/12/29 特集・広告)

■アクセスランキング・ベスト10(12/21~12/27) 1位 アイシン、役員半減 「精機」「AW」統合新会社 ...

ダイハツのラインアップにSUVはなく、販売店から強い要望があった。

会見したダイハツの奥平総一郎社長は「SUVを待つ顧客に気に入ってもらえる」と新型車への期待を語った。

【笑顔を支える ダイハツ工業・奥平総一郎社長】 ダイハツが描く未来は「便利」と「快適」の先にある「暖かな暮らし」。

100キロメートル以上離れた福岡市で開催中の産業見本市、「モノづくりフェア2019」のダイハツ九州(大分県中津市)ブースを訪ねた。

ダイハツ工業は24日に開幕する「第46回東京モーターショー」に、自宅と近隣の目的地の移動を想定したサービスロボット搭載の自動運転車「イコイコ=写真」など、4台のコンセプトカーを初出展する。&#...

ダイハツ工業は8日、農業用飛行ロボット(ドローン)の発着台を搭載した軽トラック(写真)を9日に公開すると発表した。9日から幕張メッセ(千葉市美浜区)で開...

ダイハツ工業は7日、運転者のスマートフォンを介し、遠隔地から自動車の状態を監視できるサービス「ダイハツコネクト」の提供を年内に始めると発表した。... エアバッグが開いたり、故障警告灯が点灯すると、ダ...

【電子版】先週の注目記事は? (2019/10/29 特集・広告)

■アクセスランキング・ベスト10(10/21~10/27) 1位 19年超モノづくり部品大賞/受賞部品・企業一覧...

■アクセスランキング・ベスト10(10/7~10/13) 1位 ドローン発着台搭載の軽トラ、ダイハツが開発 2...

ダイハツが8月単月として過去最高を記録した。 ... ダイハツはマレーシアで「アルズ」が好調で増加した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン