電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

348件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.028秒)

三協・立山ホールディングスはアルミニウム地金の長期購入契約の解約損により24億円の特損が発生したため、2009年5月期連結業績予想を下方修正した。

三協立山アルミ(富山県高岡市、藤木正和社長、0766・20・2101)は、引き戸ブレーキ装置「セーフキーパー」を搭載した玄関引き戸「MK=写真」を発売した。

三協立山アルミ(富山県高岡市、藤木正和社長、0766・20・2101)は積雪や強風に耐える高強度の「折板屋根カーポートG―1」に木調意匠のデザイン(写真)を追加、発売し...

三協立山アルミ(富山県高岡市、藤木正和社長、0766・20・2101)は、ユニバーサルデザインの門扉錠前などを採用した形材門扉・フェンスシリーズ「エクモアX」を発売した。

三協立山アルミは安全性と防犯性に配慮した大採光すべり出し窓用サッシ「グランフレム=写真」を発売した。

三協立山アルミは素材の質感と美しさを生かした表札を発売した。

三協立山アルミ(富山県高岡市、藤木正和社長、0766・20・2101)は4日、ビル建材本部内にビル向け改装事業に特化した「STER事業部」を6月1日付で設立したと発表した。... 事業...

三協・立山ホールディングスは6月末までに、正社員と派遣社員を合わせて1000人削減する。

矢崎総業が集熱パネル、三協立山アルミが手すり、リンナイとガスター(神奈川県大和市)が貯湯ユニットをそれぞれ開発・製造し、東京ガスが仕様検討・設置施工性を評価する。

三協立山アルミ インテリア建材「ウッデリア収納」シリーズにテレビまわり収納の「ボックスタイプTV台」と壁厚を利用してデッドスペースを有効活用できる「埋め込みタイプ」を追加、発売した。

新日軽はすでに、統合も見据えて三協立山アルミと業務提携していた。 トビに油揚げをさらわれそうになっている三協立山も新日軽と事業統合の話し合いを進めており、三協立山側は「シェアを拡大したいだけ」...

トステムと三協立山アルミがそれぞれ新日軽と資本提携や事業統合などの交渉に入り、業界再編の動きが慌ただしくなっている。

三協立山アルミは、さまざまな住宅外観に調和させやすい「シンプルポスト」を発売した。... 日本建築家協会近畿支部が住宅建材メーカーとの商品開発でデザインしたものを、三協立山アルミが商品化した。

この問題をめぐっては、エクセルシャノンや新日軽、三協立山アルミなど5社がかかわっている。

三協・立山ホールディングス(HD)は7日、09年5月期連結業績予想を下方修正し、03年12月の設立以来初の営業赤字に転落すると発表した。... (3面参照) 同...

【三協マテリアル】蒲原彰三氏(かんばら・しょうぞう)72年(昭47)立命館大産業社会卒、同年三協アルミニウム工業(現三協立山アルミ)入社。96年仙台支店...

【三協立山アルミ】藤木正和氏(ふじき・まさかず)68年(昭43)千葉工業大工卒。69年三協アルミニウム工業(現三協立山アルミ)入社。00年常務執行役員、...

一方、三協立山アルミ(富山県高岡市)は樹脂サッシの耐火偽装問題を受け、改修・交換に追われ、新日軽との経営統合を見据えた業務提携拡大は足踏み状態となっている。

三協立山アルミ 玄関ドア「ラフォース」シリーズに、自然をモチーフにした「ナチュレ エル」を発売した。

三協立山アルミ(富山県高岡市)と新日軽(東京都江東区)は19日、ビル用樹脂サッシの防火認定を不正取得していた問題で、再発防止策をまとめたと発表した。三協立山アルミは商品...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン