電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,769件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.031秒)

アイカ工業、売上高2400億円を前倒し達成 (2023/5/9 素材・建設・環境・エネルギー2)

アイカ工業は2021年度(22年3月期)から3カ年の現中期経営計画を前倒しして22年度で終了し、23年度から3年間の新たな中計を策定した。... 化成品事業の中でも特に海外向けが好調で...

(生活インフラ・医療・くらしに関連記事) 三井物産の23年3月期の基礎収益は7500億円と前中計の3カ年で約34%増加した。同日の会見で堀健一社長は「(...

日本航空(JAL)は2日、2025年度を最終年度とする中期経営計画について、本業のもうけを示すEBIT(利払い・税引き前損益)の23年度目標を従来の1700億円から10...

同社試算では総還元性向50%を維持した場合、キャッシュアウトは総額7400億円となり、年平均でみると前中計期間(18―22年度)から92%増える。... 前中計でヘルス...

植松商会、中計目標を上方修正 東北で産機など堅調 (2023/5/2 機械・ロボット・航空機)

受注状況を勘案した結果、中計2―3年目に当たる2024年3月期と25年3月期の売上高と利益が上振れする見通し。中計最終年度の26年3月期の目標数値は据え置いた。 ... な...

野村総研が新中計、25年度に売上高8100億円 DX支援強化 (2023/4/28 電機・電子部品・情報・通信)

「経済環境が複雑化する中でも顧客のデジタル変革(DX)ニーズは高い」(此本臣吾社長)とし、グリーン変革(GX)などの新たなテーマも取り込みつつ顧客のDX...

東海カーボン、優良IR資料で受賞 (2023/4/25 素材・建設・環境・エネルギー2)

対象となったのは同社の「ローリング中期経営計画T―2025」に掲載した中計期間におけるセグメント別の投下資本利益率(ROIC)施策の方向性を紹介したページ。

低金利や人口減少など地銀にとって厳しい経営環境が続く中、同行は2024年度から始まる新しい中期経営計画の策定を進める。新しい経営体制で、時代や地域ニーズを捉えた中計策定に臨む。

インタビュー/関西ペイント社長・毛利訓士氏 人への投資に重点 (2023/4/20 素材・建設・環境・エネルギー2)

「そこで19―21年度の中計より真正面から改革に取り組み、ガバナンスを強化し低収益資産の売却も進めた。... 「パフォーマンスや生産性を上げるため、23年度中に経営拠点を再編し、工場も今後刷新する。

2年間の経営統合作業(PMI)が終わり、23年度から中期経営計画を始める》 「統合後初の中計となり、当社グループにおける真のスタートとなる。私の使命はこの中計をしっか...

ヘルスケア関連や環境関連など10の成長事業は優先順位をより明確にして成長投資を継続し、中長期的な収益拡大につなげる。

インタビュー/味の素社長・藤江太郎氏 中計やめ30年度指標 (2023/4/12 生活インフラ・医療・くらし2)

―中計を廃止した狙いは。 ... 2020―25年度の中計では20―22年度を構造改革のステージとし、23―25年度を成長のステージとしていた。... そこで中計をやめ、30年度の指...

村尾修社長は6日の新中計説明会でこう語った。... 新たに策定した中計では、車載用LiB事業を業績のけん引役とし、25年度(26年3月期)に22年度見通し比59・4%増の売上高...

前中計では413億円だった。... (需要増が期待できる)天然ガスなどのメタンを熱分解して製造するターコイズ水素やロケット用ポンプを開発中だ」 ―市場別にセグメントを...

3カ年の設備投資・投融資は計1580億円で、このうち熱エネルギー代替関連投資は270億円を配分。... 小山誠社長は「持続的成長の出発点となる中計にしたい」と話した。

24年度から始まる次期中計の方向性も示した。 ... 24年度からの次期中計については、今後具体的に策定するとしつつ、事業利益率は7%以上を目指す方針を示した。

コロナ禍の影響で直近の中計期間を変更しているため単純比較できないが、設備投資・研究開発費ともに過去最大規模を見込む。 新中計での設備投資累計額は1900億円で、その半分以上となる10...

もう一つが「中長期的な企業価値向上に向けた取組の動機付け」だ。 ... 5月の新中計発表の場を含め、3段階で関連情報の開示を行うなど、市場との対話を重視する姿勢も鮮明にしている。&#...

商品・サービス・価格(金利)・チャネル・顧客対応の五つのテーマに対し、顧客目線での人と資本の投入が支持された結果だろう」 ―2024年3月までの中計の進捗(し...

次期中計では環境・社会・企業統治(ESG)経営も加速する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン