電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,207件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

広視野・高速で3D観察 ニコン、生体研究用レーザー顕微鏡 (2021/12/7 素材・医療・ヘルスケア1)

ニコンは高解像で広視野の画像を高速で取得できる多光子共焦点レーザー顕微鏡システムを2022年春に発売する。... 顕微鏡は奥行きが必要な実験に適した門型支柱と横幅が必要な...

光学顕微鏡を使ってマラリア原虫が赤血球侵入の際に滑走運動していることを突き止めた。

リケジョneo(167)タカラバイオ・上原美翔さん (2021/12/6 ひと カイシャ 交差点)

顕微鏡で微生物を見るのが好きだったので、それが今の道に進む最初のきっかけだったと思います。

写真は自動車などに用いられるIF(Interstitial Free)鋼の粒界に、リンが偏析とよばれる濃化を起こしている様子を最新の電子顕微鏡でNIMSの原徹、井誠一郎、諸永拓...

これを原子間力顕微鏡で調べたところ、プローブ先端とシート状物質との間で極めて低い摩擦が観測された。

強誘電体カルシウム・ストロンチウム・チタン酸化物の原子配列を走査透過電子顕微鏡で観察した。

大学などに設置された電子顕微鏡や半導体加工装置などの先端共用設備にデータ収集機能を付けて蓄積する。

量子科学技術でつくる未来(24)超省エネスマホ (2021/11/18 科学技術・大学)

顕微鏡で見なければいけないほど小さく、完全な結晶中に欠陥が存在することが重要なのだ。

日本分光、赤外分光光度計を小型化 高S/N比両立 (2021/11/17 機械・ロボット・航空機2)

小型化と高い信号雑音比(S/N比)を両立したほか、マルチチャンネル検出器搭載の赤外顕微鏡に対応する。

この発見を機に触覚・痛覚受容体のさらなる探索が進み、クライオ電子顕微鏡によってメカノセンサーチャネルであるピエゾチャネルの立体構造も解明された。

遺伝子組み換えマウスを使用し、独自に開発した顕微鏡システム、画像解析技術と組み合わせた。

半導体製造装置用露光装置や顕微鏡、カメラなど光学装置の内側への表面処理として提案する。

東北大学の郭媛元助教と井上久美准教授らは、電極を密に並べた基板上で酸化還元反応を起こして分子濃度などを観察する「バイポーラ電気化学顕微鏡(BEM)」の電極素子を熱延伸法で作製...

次世代電子顕微鏡の開発につながる。 ... このナノワイヤを電子顕微鏡で観察しながら電子源として組み立てる。... 電子顕微鏡として実用化されると高い分解能で観察できるため...

顕微鏡を覗くように磁石の弱点が“見える化”され、対策できるようになった。

「電子顕微鏡を覗きながら(ゲームの)オセロをすることも不可能ではないかも」と笑うのは、神戸大学教授の南秀人さん。

産業技術総合研究所の堀内伸上級主任研究員らは、接着剤が剥がれる過程を電子顕微鏡でリアルタイムに観察する手法を開発した。... 透過型電子顕微鏡の試料ホルダー上で試験片を引っ張り、接...

感染症原因菌を高精度判定 カーブジェン、AI使いシステム (2021/10/29 素材・医療・ヘルスケア)

具体的にはスマホへアプリケーション(応用ソフト)をインストールし、光学顕微鏡でグラム染色された検体を撮像。... 現在は光学顕微鏡の接眼レンズにスマホを固定し、安定的に連携するためのデ...

オリンパス、研究データを管理・共有 クラウドサービス提供 (2021/10/28 素材・医療・ヘルスケア1)

クラウドサービス「オリンパスライフサイエンスソリューションクラウド」は共焦点レーザー走査型顕微鏡「FV3000」、細胞観察装置「CM20」から取得したデータを管理可能。

21年度は教育のDXをさらに進め、学生のパソコンなどで顕微鏡画像を自在に拡大・縮小して観察できる「バーチャル顕微鏡システム」を導入したほか、6月に完成した「シミュレーション・センター」内に人体解剖を超...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン