電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

839件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

AGC、伊社のTOB完了 (2020/7/29 総合3)

AGCは28日、イタリアのバイオ医薬品企業のモレキュラー・メディシンのTOB(株式公開買い付け)が完了したと発表した。... 買収によりAGCは遺伝子・細胞治療の医薬品の開発・製造受託...

富士フイルムは、バイオ企業のノババックス(米メリーランド州)が開発する新型コロナウイルスのワクチン「NVX―CoV2373」について、原薬製造を受託する。... バイオ医薬品の製造受託...

一方、米製薬大手ファイザーと独バイオ医薬品企業ビオンテックも、新型コロナワクチンの初期の治験で好結果が得られたと発表。

東ソーは診断機器やバイオ医薬品の製造工程向け製品などのバイオサイエンス分野を強化。

電子・精密機械やバイオ・医薬品をはじめ幅広い業種のユーザーに対応し、安全キャビネットやクリーンベンチ、クリーンパーティションなどの標準品の生産を行っている。

生体分子を使うバイオ医薬品科学分野や、たんぱく質解析を活用する創薬プロテオミクス分野で研究を進める。

米バイオ医薬品メーカーのエマージェント・バイオソリューションズは、米医薬品・健康関連用品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)との5年契約に署名し、J&Jの新型コ...

塩野義製薬とステムリム、再生誘導医薬で臨床実施契約 (2020/7/7 素材・医療・ヘルスケア)

塩野義製薬とバイオ医薬品メーカーのステムリムは、骨髄から幹細胞を血中に誘導し、損傷組織を再生する開発中の医薬品「再生誘導医薬」について、複数の疾患を対象とした医師主導の臨床試験を実施するための契約を締...

協和キリンとバイオ医薬品企業のウルトラジェニクス・ファーマシューティカル(米カリフォルニア州)は、FGF23関連疾患治療剤「クリースビータ」ついて、米国で追加承認を取得した。切除不能ま...

独メルク、半導体材料の米2社買収完了 (2020/6/12 素材・医療・ヘルスケア)

独メルクはバイオ医薬品や液晶材料などを手がける医薬・化学品会社で、19年の売上高は162億ユーロ(約2兆円)。

富士フイルムは、バイオ医薬品の開発受託を行うフジフイルム・ダイオシンス・バイオテクノロジーズ(FDB)のデンマーク拠点(写真)に約1000億円を投資する。... これに...

タカラバイオは、同社の腫瘍溶解性ウイルス「C―REV」について、中国における独占的な開発、製造、販売を許諾するライセンス契約をバイオ医薬品製造販売会社、タスリーバイオファーマシューティカルズ(...

【ニューヨーク=時事】米バイオ医薬品企業のモデルナは18日、同社が開発を進める新型コロナウイルスのワクチンについて、第1段階の臨床試験(治験)で有効性を示すデータが確認されたと...

FDBK、英バイオ企業と提携 開発・製造受託強化 (2020/5/14 素材・医療・ヘルスケア)

富士フイルムの英子会社でバイオ医薬品の開発受託を行うフジフイルム・ダイオシンス・バイオテクノロジーズ(FDBK)は、遺伝子治療領域の技術を持つ英バイオ企業オキシジェンとライセンス契約を...

米保健福祉省は9日、米バイオ医薬品メーカー・ギリアド・サイエンシズの新型コロナウイルス感染治療に用いられる抗ウイルス薬「レムデシビル」について、世界で無償提供される150万回投与分のうち、米国が約4割...

新型コロナ 次の流行阻止へ(1)日米の既存薬転用、承認 (2020/5/11 素材・医療・ヘルスケア)

原因ウイルスに対する免疫機能を高めるもので、欧米バイオ医薬品メーカーなどと協力体制を強化した。 ... タカラバイオが製造し、新日本科学が非臨床試験の安全性を検証するなど複数社が参画...

【未来に貢献 武田薬品工業・クリストフ・ウェバー社長】 私たちは、グローバルなバイオ医薬品のリーディングカンパニーとして、COVID―19の拡大抑制に貢献する責任がある。

バイオ医薬品開発のアンジェス(大阪府茨木市)は1日、大阪大学と共同開発に着手した新型コロナウイルスを予防するワクチンの製法などについて、発明として両者で特許庁に特許を出願したと発表した...

エスペック、医療向けに環境試験装置 ワクチン輸送対策狙う (2020/3/26 機械・ロボット・航空機1)

バイオ医薬品や試薬の開発時におけるたんぱく質の状態を調べる振とう試験器、製品化した医薬品輸送時の品質管理状況を確かめる輸送環境試験の各装置を発売。... バイオ医薬品の開発の際、たんぱく質の凝集の予防...

バイオ医薬品などスペシャリティー医薬品向けの従来システムに温度履歴の取得や多様な温度帯の設定機能を追加した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン