電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

534件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

CS新時代/JM−IT活用でサービス向上 (2016/2/12 モノづくり)

JM(東京都千代田区、大竹弘孝社長、03・5275・7048)は、小売店舗や外食施設などの保守・メンテナンスサービスや電気自動車(EV)の充電設備などの設置工事などで、...

西日本高速道路、電気自動車用の急速充電設備を追加 (2015/12/25 建設・エネルギー・生活)

西日本高速道路(NEXCO西日本)は電気自動車用の急速充電設備を追加設置する。... 投資総額は設備本体のほか、案内標識や駐車マスなど周辺の整備も含め約3億円。既存の107カ所と合わせ...

JR東日本、男鹿線に新型蓄電池電車「EV―E801系」導入 (2015/11/26 建設・エネルギー・生活2)

このうち追分―男鹿間が非電化区間で、充電設備は男鹿駅に設置。... 蓄電池電車は電化区間では架線からの電力で走行しながら蓄電池に充電し、非電化区間では蓄電池の電力で走行。

プラグインハイブリッド車(PHV)や電気自動車(EV)用の充電設備を扱う。 親会社のトヨタ自動車はもちろん、他のメーカーからも充電設備工事の要請が旺盛...

面積当たりにおける充電器設置数が日本一の横須賀市で充電インフラ設備のさらなる普及とEVの浸透を図り、地域の活性化や低炭素社会の実現につなげたい考えだ。 日産自動車と横須賀市は、モデル...

充電インフラでの両社の協力は初めて。 ... 直流急速用充電設備には2種類の充電口を装備し、欧米規格の「コンボ方式」と日本の「チャデモ方式」の両規格に対応する。小型交流用設備の充電口...

2月には電気自動車用充電設備を、3月には市長公用車としてFCV「ミライ」を導入し、2015年度にはFCV導入に対する補助制度を創設した。

独BMWと独フォルクスワーゲン(VW)は米電気自動車(EV)充電設備大手のチャージポイント社と共同で、米国でEVとプラグインハイブリッド車(PHV)の急...

電気バスと付随する充電設備は導入費用の2分の1を、電気タクシーと電気トラック、付随する充電設備は3分の1を、燃料電池タクシーは車両本体価格の2分の1を補助。

バッテリーが放電した分だけ、小型のエンジン発電機で効率よく充電する。... 同社は車両製作や充電設備の整備などに約18億円を投資。... ディーゼル車の置き換えには非電化区間を電化するのも選択肢の一つ...

同社はEV製造や充電設備などに関する多数の特許を保有。

島内には急速充電器と情報を無線発信するITSスポットを整備。... このほか充電器のネットワーク化による遠隔管理、自然エネルギーによる分散型小規模エネルギー網(マイクログリッド)との連...

充電設備の設置に対する支援やEVカーシェアリングなどの事業を強力に推進。... 経路充電などに加え、228カ所に充電インフラを整備する。... 関西からの誘客促進が狙いでJKBが関西から鳥取へEVによ...

運転中の不便や不安を解消するには結局、充電設備の充実しかない。県では10年度に2カ所、11年度に2カ所、急速充電設備をショッピングセンターなどに設置。... ただ急速充電器を整備したショッピングセンタ...

今夏ごろにCクラスを全面刷新して発売し、SクラスのPHV版も販売店への充電設備導入と並行して年末までに投入する。

西日本高速道路は29日、日産自動車とジャパンチャージネットワーク(JCN、横浜市西区)と業務提携契約を結び、電気自動車(EV)急速充電設備を整備すると発表した。... ...

営業運転に向け、車両の製作や烏山駅と宝積寺駅における充電設備の設置などに約18億円を投資した。... アキュームは電化区間で蓄電池に充電しながら通常の電車と同様に架線からの電力で走行。

パーソナルモビリティ試作タイプを前にした清水さいたま市長(右から3人目)【次世代自動車・スマートエネルギー特区−安全確保し充電設備稼働】 2011年12月に「次世代自...

EVへの充電では200ボルトの普通充電設備に比べて、最大2倍の速さで充電できるという。 ... 同製品は現在、次世代自動車振興センターの次世代自動車充電インフラ整備促進事業の補助金対...

パナソニックは26日、電気自動車(EV)用充電設備シリーズに公共向け壁面取り付けタイプ(写真)の新製品を追加し、EV充電関連の売上高を2018年に12年比4倍の100億...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン