電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

535件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

SBSロジコム(東京都墨田区、鎌田正彦社長、03・3829・2340)は、横浜市磯子区に物流施設の建設用地を取得した。... 建設用地は横浜市が横浜港における物流の高度化や拠点化を目指...

電子部品商社のサンワテクノスは中国・香港に国際物流拠点を設置し、運用を始めた。... (下氏香菜子) □ □ 国際物流拠点には発光...

近鉄エクスプレスは24日、パナソニックの物流子会社パナソニックトレーディングサービスジャパンの発行済み株式の65%を譲り受け、買収すると発表した。... パナソニックは売却後も引き続きグループ...

【福岡】西日本鉄道はフィリピンのセブ州ラプラプ市内に国際物流事業のセブ支店を21日に開設する。マニラ市にある現地法人「NNR・グローバル・ロジスティクス フィリピン」が初めて設ける支店で、ラプ...

このほか国際物流事業のネットワークや海外事業の強化で収益力を高める。

住友倉庫はアジアで物流事業を強化する。... 中国では合弁会社の上海錦江住倉国際物流(上海市)が14年に延べ床面積約3万9000平方メートルの倉庫を稼働する。

サンワテクノスは中国・香港に国際物流拠点を新設、10月1日に運用を始める。... 新設するのは「香港物流センター」。... 香港の物流拠点の運用状況を見ながら、東南アジアにも同様の拠点を設置することも...

ヤマト運輸は10月28日に日本―香港間で冷凍・冷蔵品輸送サービス「国際クール宅急便」を開始する。... 沖縄・那覇空港の貨物ハブである沖縄国際物流ハブと全日本空輸の航空ネットワークを活用し、香港まで一...

厚木ゲートウェイはヤマトが打ち出している「バリュー・ネットワーキング構想」を実現するための皮切りとなる物流施設で、発送荷物と到着荷物を同時に仕分ける「クロスベルトソータ」など最新鋭の物流機器を完備。....

一方、東日本大震災で悪化していた収益は、国際物流サービスなどの強化で改善。... 船の手配から通関、荷物の保管といった国際物流に関する一連の業務を引き受ける物流アウトソーシング事業が2年目を迎え、業績...

【福岡】西日本鉄道は都内の主要事業所である東京事務所と国際物流事業本部を東京都中央区の自社施設「西鉄日本橋ビル」に集約する。... 同社は海外事業の拡大を掲げており、拠点集約により国際物流の拠点や情報...

まず東南アジア地域でのサービスアパート事業を視野に入れる」 《国際物流事業では世界各地に拠点を構えているが、さらに世界5極体制を構築する。海外事業拡大のカギになる一方、事業の特殊性が...

新たな組織体制では、これまで営業部と並列だった環境事業部と国際物流開発部を営業統括部の下に組み込む。

ヤマト運輸は沖縄県の那覇空港に隣接する国際物流拠点産業集積地域にある国際ロジスティクスセンターで、部品などの海外配送サービスを8月3日に始める。... 同空港内にある沖縄国際物流ハブの貨物便ネットワー...

日産自動車は国際物流大手の独DHLの日本法人、DHLジャパン(東京都品川区)と共同で電気商用車「e―NV200=写真」の実証運行を東京都内で開始した。

認定により貨物管理でのセキュリティーの信頼性を向上するほか輸出時の納期短縮で国際物流の円滑化が図れる。認定取得を踏まえ国際市場で販路拡大に弾みをつける。

沖縄・那覇空港内で稼働中の沖縄国際物流ハブとの連携により、アジア圏を中心に企業の小口国際物流を拡大する新施策「バリュー・ネットワーキング」構想を推進する。 同構想は企業のグローバル展...

関西地区で国際物流事業の拡大を目指し、倉庫を増やして機能強化。... 西日本鉄道は2016年3月期を最終年度とする中期経営計画で、新たな収益源として国際物流の拡大を掲げている。... 13年3月期の国...

大阪港の国際海上コンテナ貨物量の割合が3割以上かつ、高効率配送や医薬品の定温管理施設など高機能物流施設であることが公募条件。... 夢洲は関西国際空港まで高速道路で40分。... 夢洲の先行開発地区は...

【水戸】国土交通省関東地方整備局は16日、東京電力常陸那珂火力発電所(茨城県東海村)内で、「茨城港常陸那珂港区中央ふ頭地区国際物流ターミナル整備着工式典」を開いた。... 新物流ターミ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン