電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,333件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

経営ひと言/グローリー・尾上広和会長「名前は残る」 (2020/10/20 機械・ロボット・航空機2)

2年前、姫路市文化コンベンションセンターへの緞帳(どんちょう)寄贈を同社が決めた際、デザイン担当の高田さんと同席した。

ニュース拡大鏡/合わせガラスで防災 各社、製品投入加速 (2020/10/13 素材・医療・ヘルスケア)

普及に向け「避難所や学校の体育館などに防災安全合わせガラスを寄贈するなど活動を図っている」(森会長)。

大和工業(埼玉県川越市、名児耶健治社長、049・225・5855)は、川越市立特別支援学校に工作機械のバンドソーを寄贈した。... 大和工業が同校に工作機械を寄贈するのは2019年10...

【宇都宮】小平浪平翁記念会(栃木市、大川吉弘会長=栃木商工会議所前会頭)は、日立製作所創業者の小平浪平氏に関する所蔵資料を栃木市に寄贈した。... 寄贈した資料は、小平氏が親族...

柊谷熔接所(大阪市西区、柊谷篤司社長、06・6581・1805)など大阪市西区の中小企業4社は、地場産業の鉄と木の加工を組み合わせた飛沫(ひまつ)防止ガード(写...

自社製消毒用アルコールの神社への奉納や学校などへの寄贈を続けている。 ... 寄贈とともに「地域のおかげ」という感謝の気持ちも根底にある。

オンワード樫山、顧客から衣料品引き取り 百貨店・直営店で (2020/10/2 建設・生活・環境・エネルギー)

毛布は日本赤十字を通して国内外の被災地や開発途上国に寄贈する。

【宇都宮】関東農産(栃木県那須町、郡司祐一社長、0287・63・6213)とアイエム(福岡市早良区、井上司社長、092・821・0731)は、現地合弁会社を通じてタイ政...

大阪府東大阪市は29日、新型コロナウイルス感染防止対策として同市にフェースシールド9050個を寄付した東大阪ロータリークラブに感謝状を贈呈した。野田義和市長(写真右)は、インフルエンザ...

シチズンマシナリー(長野県御代田町、中島圭一社長、0267・32・5900)は、社会貢献活動の一環として、長野県佐久平総合技術高等学校に、主軸台移動型のコンピューター数値制御(...

発売に合わせ、東京医科歯科大学の医病新型コロナウイルス対策室に5台を寄贈した。同社役員の知人が同大学に所属する縁で寄贈を申し出た。

創薬を通じた社会貢献に加え、企業の社会的責任(CSR)活動として小児科への絵本寄贈などさまざまな取り組みを行ってきた。

クラウドファンディングにより9月末までに105万円を集め、地方自治体へ寄贈する活動を実施している。

ヤン坊マー坊、交通安全標識に JR長浜駅~ミュージアム見守り (2020/9/17 機械・ロボット・航空機1)

ヤンマーホールディングス(HD)が運営するヤンマーミュージアム(滋賀県長浜市)は、秋の全国交通安全運動の期間(21―30日)に向け、独自の交通安全標識を...

日立化成、油吸着材を寄贈 (2020/9/16 総合3)

日立化成は15日、モーリシャス沖で発生した貨物船座礁による重油流出事故に関する支援で、グループ会社の日立化成テクノサービス(茨城県日立市)が製造する油吸着材「油トルンディ」3000枚を...

神奈川県は災害対策など現場作業向けに長靴などを寄付したイーアクセス(東京都足立区)に知事感謝状を贈呈した。 寄付されたのは超軽量長靴「STICO SEB―10...

プロジェクト責任者で開発部の宮本雅彰次長に、寄贈の経緯や児童の反応などを聞いた。(姫路・村上授) ―寄贈のきっかけを教えて下さい。 ... 希望する...

日本リユースシステム(東京都港区、山田正人社長、03・6717・4363)は、企業から支援金を集めて医療機関にマスクやフェースガードなどを寄贈するプロジェクトを始めた。

三井・ダウポリケミカル、フェースシールド7000個寄贈 (2020/9/10 素材・医療・ヘルスケア)

三井・ダウポリケミカル(東京都港区、03・6253・4000)はハイミラン樹脂製のフェースシールド7000個を製作し、工場などが立地する地元自治体や病院、学校に寄贈した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン