電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,656件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

HZI、英でゴミ焼却プラントを受注 (2020/12/15 機械・ロボット・航空機2)

日立造船のスイス子会社である日立造船イノバ(HZI)は、英国の大手エネルギー会社、SSEplcグループから同国ロンドン近郊のゴミ焼却発電プラント建設工事を受注した。... HZIはSS...

東洋エンジ、味の素から原薬新工場を受注 (2020/12/10 機械・ロボット・航空機2)

東洋エンジニアリングは味の素から、同社東海事業所(三重県四日市市)で計画中の中分子医薬品原薬新工場の建設工事を受注した。... 東洋エンジ子会社のテックプロジェクトサービス(千...

半導体材料分野では2021年下期の稼働に向け、半導体・ディスプレー材料の高純度ガスを製造する上海昭和電子化学材料の第2工場建設工事を進めている。

【福岡】福岡県は、県発注の建設工事の現場確認にスマートフォンなどで撮影した映像を活用する「遠隔臨場」を始めた。建設業の人手不足や働き方改革を進める。... 遠隔臨場では受注者が撮影した建設現場の映像を...

10月の建設工事受注、1.6%減 日建連 (2020/12/3 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本建設業連合会がまとめた10月の建設工事受注(対象は会員企業95社)は、前年同月比1・6%減の9759億円となり、小幅に減少した。

五洋建、RTS建設工事受注 シンガポールの駅舎など714億円 (2020/12/2 建設・生活・環境・エネルギー2)

五洋建設はシンガポール陸上交通庁からシンガポールとマレーシアを結ぶ高速輸送システム(RTS)のシンガポール側の駅舎、トンネルなどの建設工事を受注した。... 受注したシンガポール側の駅...

車谷暢昭社長は「2度C未満目標に即した脱炭素化では、石炭火力発電所建設工事の新規受注を停止し、30年度までに東芝のバリューチェーンを通じた温室効果ガス排出量を50%削減する」と強調する。...

トプコンと大和ハウス、建設現場のDX推進で連携 (2020/11/26 機械・ロボット・航空機1)

トプコンと大和ハウス工業は25日、建設現場のデジタル変革(DX)の実現に向けた基本合意書を締結したと発表した。仮想空間で設計・施工の工程管理を行う「BIM」とデジタル測量システム、情報...

荏原、中国で焼却炉を受注 22年6月完成 (2020/11/23 機械・ロボット・航空機1)

荏原環境プラントの完全子会社の青島荏原環境設備(山東省)が建設工事を手がける。

建設現場の希少動植物、保全計画立案ツール 大成建が開発 (2020/11/20 建設・生活・環境・エネルギー)

大成建設は19日、建設工事の水辺に生息する希少動植物の保全計画を迅速に立案するためのツール「水辺コンシェルジュ」を開発したと発表した。

大林組、型枠作業を自動化 省人化・施工速度4倍 (2020/11/11 建設・生活・環境・エネルギー1)

大林組は10日、三重県伊賀市の川上ダム本体建設工事に「型枠自動スライドシステム=写真」を適用したと発表した。... 今後、橋脚などダム工事以外にも活用を積極的に進める方針。

東芝インフラシステムズ、インドで浄水場受注 (2020/11/10 電機・電子部品・情報・通信1)

東芝インフラシステムズ(川崎市幸区、044・331・0880)はインド・カルナタカ州の浄水場建設工事を仏スエズと共同で受注した。... 今回「バンガロール上下水道局」から受注したのはイ...

建設受注、上期10%減 コロナで民間・海外不振 日建連まとめ (2020/11/5 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本建設業連合会は4日、2020年度上期(4―9月)の建設工事受注(対象は会員企業95社)が前年同期比10・1%減の5兆4896億円だったと発表した。... 9...

種類に応じた補償必要 5月15日に国土交通省が発表した「建設工事受注動態統計調査報告(令和元年度)」による昨年度の建設工事受注高は82兆4209億円と前年度比5・2&...

コマツは米子会社のコマツマイニング(ウィスコンシン州)の新本社工場建設工事に、デジタル技術を積極活用する。

キトー、通期予想を上方修正 営業益36億円 (2020/10/19 機械・ロボット・航空機1)

国内は建設工事やメンテナンス工事需要が伸びた。

近年、人工知能(AI)とロボの融合は著しく、飛行ロボ(ドローン)など空飛ぶロボや、労働者不足を背景にAIを搭載した重機械ロボが建設工事に使用されるなど、自立型産業用ロボ...

「全体では底堅いが、ホテル建設のキャンセルや、鉄道会社のメンテナンス工事の注文が減るなどの影響は出ている。... 五輪後も首都圏の建設工事需要は引き続き旺盛だ。... 建設現場では工事の進捗(...

プラントを受注するプロジェクト建設工事請負契約(EPC)は足の長い事業のため地道な営業活動を進める。

持ち直しの動きが弱く、輸出船の手持ち工事量も安定操業の目安とされる2年分を大幅に下回る水準だ。... 日本建設機械工業会がまとめた8月の建設機械出荷額は前年同月比31・4%減の1397億円で、...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン