電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,251件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.024秒)

今年の国内IPO、137社 東証見込み (2021/11/30 総合3)

東京証券取引所は29日、2021年の国内新規株式公開(IPO)社数は、20年比35社増の137社の見込みだと発表した。東京プロマーケットを除く実質的な件数では124社となる見...

東京証券取引所の株式市場再編に伴い、三井海洋開発が新市場「プライム」への上場基準を満たすための措置で、2022年1―3月期から持分法適用関連会社となる。... 譲渡先を明らかにしていないが、資本や取引...

米政権が中国・新疆ウイグル自治区での人権侵害に関連し輸入規制を強化しているほか、東京証券取引所が改訂したコーポレートガバナンス・コード(企業統治指針)には人権尊重を明記。

山善、省エネコンサルなど拡充 (2021/11/18 機械・ロボット・航空機2)

山善は世界的な脱炭素化の流れを受け、取引先や自社の環境対応に貢献する「グリーン事業」を拡充する。... 機械工具商社として4000社強の取引先や、再生エネ関連製品の取り扱...

経営ひと言/エンシュウ・山下晴央社長「株価上昇への道」 (2021/11/11 機械・ロボット・航空機2)

エンシュウは東京証券取引所の市場区分見直しでプライム市場を選択する。

日本取引所グループ(JPX)とロンドン証券取引所グループ(LSEG)は、日本の株式市場を広くカバーする東証株価指数(TOPIX)500をベース...

インタビュー/AGS社長・原俊樹氏 スタンダード市場に上場 (2021/11/9 電機・電子部品・情報・通信1)

AGSは、東京証券取引所が2022年4月に実施する市場区分の再編において、スタンダード市場に上場することを決めた。

武田薬品工業は東京証券取引所の新市場区分「プライム市場」の選択申請とコーポレートガバナンス関連の活動について発表した。

利便性・国際競争力を向上 東京証券取引所は、約70年ぶりに取引終了時間を延長する。... 現在、1日の取引時間はロンドン証券取引所が8時間半、ニューヨー...

【A.システム障害に“備え”】 東京証券取引所は約70年ぶりに取引時間を30分延長します。... 証券会社や機関投資家など影響を受ける関係者は幅広く、今後業態横断的...

東京証券取引所1部上場の高知銀行は、2022年4月の東証市場再編に伴う所属区分として「スタンダード」を選択することを決め、東証に申請した。

東京証券取引所は27日、現物株の取引時間を30分延長すると発表した。... 欧米やアジアなどの海外取引所と比べて取引時間は短い。取引時間の30分延長で東京市場に投資を呼び込み、国際競争力を高める。&#...

東京ニュービジネス協議会(NBC)は、新規株式公開(IPO)を目指すスタートアップの支援に乗り出す。東京証券取引所や証券会社などと連携し、会員企業を対象とした...

キオクシアはもともと20年10月に東京証券取引所への上場を予定していたが、米中対立による市場環境悪化を受けて直前で取りやめた。

昨今の親子上場をめぐる世間の厳しい視線や東京証券取引所の市場区分見直しもTOBを後押ししたようだ。

東京証券取引所の市場再編の影響で、流通株式比率や時価総額の向上を意識した動きも増えている。... 野村証券は業績回復や企業が保有する現預金が高水準であることなどを理由に、21年度の自社株買い実施額を2...

さらに2022年には東京証券取引所の市場再編後のプライム市場上場会社は、気候変動に関する国際的な枠組みに基づく取り組みと開示が必要になる。

2020年10月1日のシステム障害から約1年がたち「1丁目1番地は公正公平な売買機会の提供だが終日売買停止したのは痛恨の極み」と振り返るのは、東京証券取引所社長の山道裕己さん。&#...

グリーンボンド発行1.2兆円超え 国内企業、最高更新 (2021/10/14 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本でグリーンボンドの発行が本格化した18年、金融機関や東京都など34件の起債があり、総額は5363億円だった。... 21年にはNTT以外にもZホールディングスが200億円、東京電力リニューアブルパ...

住信SBIネット銀行は東京証券取引所に上場を申請した。... 楽天はクレジットカードを軸に、銀行、証券など金融事業を幅広く展開する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン