電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

655件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

飛島建設は23日、大本組およびサンコーテクノと共同で、事業展開する鉄筋コンクリート建物向けの耐震補強用接合部材「ディスクシアキー」を外壁に補強架構を取り付ける外付け耐震補強に適用すると発表した。......

東北地区の需要も、水産加工場や商業施設の復旧、学校の耐震補強工事が継続。

学校の耐震補強やマンション、土木向けに動きがある。

2012年度は耐震補強用などに、頑丈なイタリア製の機械が求められ、前年比3倍の台数が売れた。

ここに来て流通には学校の耐震補強や物流倉庫、ショッピングセンター向けなど、8月以降の物件の引き合いが入り出した。

さらに今回、被害の大きかった棟部の瓦を土だけで固定する旧式工法の物件について、解体せずに耐震補強できる新工法を披露した。

復興工事や耐震補強工事に必要な建材分野での競争力を高めるとともに、製鉄原料である鉄スクラップの効率的なリサイクル体制を整える狙い。

減災対策として駅やトンネルの耐震補強工事に加え、安全対策としてホームドアの設置を進める。... 自動列車停止装置(ATS)更新、秩父線の高架橋耐震補強も実施。... また、東日本大震災...

耐震補強工事が主力の山陽建設サービスは、3月に山口県が主催する第4回「山口県産業技術振興奨励賞」で「知事賞」を受賞した。2007年に宇部興産、山口大学と共同開発した耐震補強工事の工法「デザインフィット...

土木、橋、学校、耐震補強向けなどが出ている。

【千葉】千葉共同サイロ(千葉市美浜区、内藤常男社長、043・241・1231)は、首都直下型地震に備えて穀物を荷役する港湾護岸の耐震補強工事に着手した。... 同社は07年に設備の耐震...

三菱UFJリースは調達する資金を建物の耐震補強のための融資や、土木建設機械をリースする際に活用する方針。

昨年は耐震補強工法でエンジニアリング協会のエンジニアリング功労者賞、外壁補修工法で日本建築仕上学会の技術賞を受賞するなど、高い技術力に対する業界の評価も高い。

このパッケージはブレーキを二重化してドアが開いたまま走行するのを制止する「戸開走行保護装置(UCMP)」と、地震・停電時の閉じ込めを防止する「P波センサー付き地震時管制運転」、巻き上げ...

ため池や土砂や岩石で築いたダムを耐震補強するフジタの特許技術「砕・転圧盛土工法」をベースに、京都大学防災研究所の指導を受けて開発した。 ... 産業廃棄物として処分されている浚渫土を...

「DBJ BCM格付」は取引先に対し、耐震化などの防災対策や事業継続計画(BCP)の内容を分析。... 設備投資の主な内容は耐震補強工事や液状化・地下浸水対策工事、サーバ二重化...

これまで使ってきた研究棟が老朽化したためで、建て替えによって耐震性を高める。... 延べ床面積1万5720平方メートルの3階建てで、耐震補強などを施した最新の研究施設となる。

(総合1参照) 愛知県の浄水場を運営する愛知県企業庁は2009年度から10年度にかけて浄水場の耐震診断を実施し、既存施設の耐震補強工事など地震対策の計画を進めてきた。...

熊谷組は18日、耐震補強が必要な鉄骨造の既存工場建屋などを想定し、角形鋼管柱の側面に鋼板を接着する無溶接耐震補強工法を開発したと発表した。... 「工事費は溶接工法よりも高くなるが、工場や倉庫を使い続...

現在の耐震強化岸壁は水深4・5メートルしかなく、地元自治体や経済界は水深12メートルの耐震強化岸壁の早期整備を国に求めている。 ... 震度6弱を想定し、建屋の耐震補強や設備の自動停...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン