電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

977件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

新型コロナ/ホテル業界、近隣店舗に営業集約 感染拡大防ぐ (2020/4/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

阪急阪神HD傘下で第一ホテルや新阪急ホテル、ホテル阪神などを運営する阪急阪神ホテルズは8日、13日から5月末まで直営7ホテルを休館して、グループの近隣ホテルで代替すると発表した。

新入社員に贈ることば TOP語録/三井不動産・菰田正信社長ほか (2020/4/6 建設・生活・環境・エネルギー)

【先見性磨いて 阪急阪神ホールディングス・杉山健博社長】 新型コロナウイルスの影響を受けているが、こうしたハードルを乗り越え持続的な成長を図りたい。

阪急阪神不、リモートワーク支援 4施設に個室ブース (2020/3/11 建設・生活・環境・エネルギー2)

阪急阪神不動産(大阪市北区、若林常夫社長、06・6376・4660)は、個室型のワークブース「テレキューブ」を阪急阪神ホールディングスが運営する四つの複合施設に導入した。... 導入し...

沿線地域における「阪急」の存在感を認識。... 小林一三は箕面有馬電気軌道(現阪急電鉄)を興したほか、商工大臣などを歴任。

輝け!スタートアップ(30)グッドタイミング (2020/2/20 中小・ベンチャー・中小政策)

19年5―12月には阪急阪神不動産(大阪市北区)、大阪ガスと連携し、集合住宅内で住人が持つモノやスキルをシェアする実験を行った。

【略歴】荒木直也氏(あらき・なおや)81年(昭56)京大経卒、同年阪急百貨店(現阪急阪神百貨店)入社。... 【略歴】山口俊比古氏(やまぐち・と...

【阪急阪神不動産】諸冨隆一氏(もろとみ・りゅういち)82年(昭57)慶大商卒、同年阪急電鉄(現阪急阪神ホールディングス)入社。... 18年阪急阪神不動...

JR九州システムソリュ、小中学生向けプログラミング教室に参入 (2020/2/5 建設・生活・環境・エネルギー2)

阪急阪神ホールディングス傘下のミマモルメ(大阪市福島区)とフランチャイズ契約を結び、同社などが運営する教室「プログラボ」を展開する。

同技術を使って大阪市北区の百貨店「阪急うめだ本店」の化粧品売り場で、新しいカウンセリングサービスを始めた。

ジェトロと大阪府、燃料電池の海外企業商談会 (2020/1/24 中小企業・地域経済1)

日本貿易振興機構(ジェトロ)と大阪府は3月2―3日にホテル阪急インターナショナル(大阪市北区)で、「水素・燃料電池、蓄電池技術マッチング商談会」を開く。

角和夫阪急阪神ホールディングス会長は「万博のレガシーを残すスタートの年だ」と、クボタの木股昌俊会長は「(東京五輪以降の景気の)盛り上がり継続に期待したい」とそれぞれ語った。 &...

ミライト、銀座のホテルに客用タブレット納入 (2019/12/23 機械・ロボット・航空機)

ミライト(東京都江東区、中山俊樹社長、03・6807・3700)は、客室設置型タブレット「イータブ・プラス」を、阪急阪神ホテルズ(大阪市北区)が東京・銀座に24日開業す...

地域住民や同社本社のそばを走る阪急電鉄の乗客をねぎらうメッセージと映像を投映する。

阪急百貨店(現エイチ・ツー・オーリテイリング)などを経て、65年結婚し吉田産業に入社し、現相談役。

大和ハウス、大阪にテナント型物流施設 IoT活用、保育所併設 (2019/9/30 建設・生活・環境・エネルギー)

DPL茨木は阪急電鉄京都線「南茨木駅」から徒歩13分、名神高速道路「吹田IC」から約1・8キロメートルの位置に立地する。

リバネス、大阪で次世代型科学技術系VBを発掘 (2019/8/30 中小企業・地域経済2)

同プログラムにはロート製薬や関西みらい銀行、阪急電鉄などの関西企業が参画。

三越伊勢丹ホールディングスや、阪急、阪神両百貨店を運営するエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングも西日本の一部店舗を臨時休業した。

産業春秋/大阪梅田駅 (2019/8/14 総合1)

「梅田駅」(阪急、阪神)と「大阪駅」(JR西日本)―ほぼ同じエリアにありながら鉄道会社で駅名が異なるのを、大阪に住む者は当たり前のように受けとめ暮らしてきた。... 阪...

阪急電鉄と阪神電気鉄道は30日、10月1日から梅田駅(大阪市北区)を「大阪梅田」駅に変更すると発表した。阪急は河原町駅(京都市下京区)も「京都河原町」駅に変更する。

阪急電鉄、AI技術活用の問い合わせ窓口 (2019/7/25 建設・生活・環境・エネルギー2)

阪急電鉄は人工知能(AI)技術を活用したお問い合わせ窓口「阪急電鉄チャットサービス」を試験導入した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン