電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

380件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

これまでの多層FPCは、ポリイミドフィルム上にコンデンサーや集積回路(IC)チップをメッキ処理を通じ実装する必要があった。

大日印の世界最薄クラスのパッケージ用リードフレームはリードフレーム上にICチップを置く従来の方法と違い、ICチップを載せる部分をエッチング技術でくぼませることにより大幅な薄型化を実現した。上下両面に端...

今後、新設したSME(センサーモジュールエンジニアリング)本部で、タッチ位置を測定する集積回路(IC)チップ、ガラス基板などを組み合わせるモジュールビジネスに軸足を置き...

新聞販売店の特定の配達員にオートロックを解錠できる集積回路(IC)チップ内蔵カードキーを渡し、各戸まで新聞を配達できるようにした。 ... 居住者はIC付きのカギを読み取り機に...

大日本印刷は偽造防止のため、はがそうとすると破損するホログラムとICタグの一体化した封緘(ふうかん)シールを開発した。... 開発した封緘シールは全体に無数の切り込み線を施すことで、一...

2010年度までにアンテナ回路の製造や、ICチップにアンテナ回路を実装した中間製品の製造販売も計画しており、20年ごろには売上高50億円を目指す。このICタグはポリエステルフィルムに金属蒸着フィルムを...

非接触型の集積回路(IC)チップで個人認証と開錠を行う無人貸し出し機器を使用する。

トステムは住宅開口部の安全・安心をキーワードとした商品を展開しており、特に集積回路(IC)チップ方式の玄関ドア用電気錠「CAZAS(カザス)」に力を注いでいる。

ICテストソケット内のICチップを乗せる台座の材料向けに販売する。... ICテストソケットメーカーに売り込み、初年度5000万円の売り上げを目指す。 ... ICテストソケット内の台座は検査...

新ICキャッシュカードは従来あったクレジット機能を取り除くことでメモリー容量の少ないICチップに代え、価格を抑えた。... キャッシュ機能は全国銀行協会ICキャッシュ、生体認証は手のひら静脈認証に対応...

ウエハーの厚みは、それがそのまま切り出すICチップの厚みになり、小さく薄く、を命題にするICチップの付加価値を高める主要技術として磨きをかける。

コマツエンジニアリング(川崎市川崎区、044・382・0030)は半導体ICチップに製造履歴を書き込む「チップIDマーカー=写真」を発売した。レーザー照射を用いた独自技術で、シ...

建物内のあちこちに設置された集積回路(IC)チップが反応し、カートを誘導する仕組み。 ... あちらこちらに埋め込んだICチップを、コンピューターネットワークで連携・機能させる...

シリコンウエハーからICチップをはぎ取って搬送用のエンボステープに挿入する装置で、一枚のチップを検査、テープに巻き取るまで約0・9秒で済む。... ICチップをつかんでテープに送るための「移載ヘッド」...

しかし、やみくもにICカード化すればよいというものではない。 ... ICカードは1枚で複数用途に利用できるとはいえ、用途ごとにICチップ内のデータの保存形式(フォーマット)が...

旧来の紙製の商品券と、ICチップなどに価値を記録したプリペイドカードを規制対象とした「前払式証票規制法(通称・プリカ法)」を廃止し、新法でこの領域をカバーする。

メーカーとの協業ではフロントフューチャー(群馬県高崎市、永井和美社長、027・361・7151)が非接触ICカードと日立の指静脈認証装置を用いた貴重品ロッカー「Vフィール=写真...

同社はICチップ方式の玄関ドア用電気錠「カザス」と併せて住宅開口部の安心安全を高める製品を展開。

ほかにも工具にICチップを埋め込み、使用時間がすぐに分かるようにしてある。

個別商品の包装材にICタグを取り付けることで流通や保存などの詳しい情報が得られるほか、本物と偽物の判定にも役立つ。... アンテナを印刷した包装材にICチップを装着する装置。... HB―Yシリーズと...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン