電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,079件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

パナソニック/多機能決済端末 勤怠管理も対応 (2022/3/7 新製品フラッシュ2)

パナソニックは流通や飲食、宿泊、病院、公的機関などの店舗や窓口向けの据え置き型オールインワン決済端末「JT―VT10/JT―VC10」を春頃をめどに発売する。

Crezit Holdings(クレジットホールディングス、東京都港区、矢部寿明代表)は、ベンチャーキャピタル(VC)のデライト・ベンチャーズ(...

同事業はべンチャーキャピタル(VC)やコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)から出資を受けているベンチャーで社会・事業環境の変化を背景に当初計画通りに事業が進まず苦...

ベンチャーキャピタル(VC)や事業会社が出資を検討していることを示す「出資に関する関心表明書(IOI)」を提出することを求める。 研究開発にめどをつけ...

成長資金やベンチャーキャピタル(VC)の質や量、起業家といったVC市場発展に必要な3要素の抜本的強化を図るため、今後、具体策を検討する。

科学技術の潮流(135)EU、イノベ創出に注力 (2022/2/11 科学技術・大学)

ベンチャーキャピタル(VC)などが単独で投資するにはリスクが高い企業に、まずEICが投資することで呼び水となることを意図している。 ... このうち最初に実施した47...

富士フイルム、バイオ領域向けVC始動 (2022/2/10 素材・医療・ヘルスケア)

富士フイルムはライフサイエンス領域のコーポレートベンチャーキャピタル(LS―CVC)を始動させた。最先端技術を有する世界のバイオベンチャーを対象に、2026年までの5年間で70億円の出...

アオイファンドは民間ベンチャーキャピタル(VC)が手がけにくい創業期や、大企業からのカーブアウトなどの大学関連VBが支援対象だ。... 東大IPCの運用ファンドは、民間VCとの連携に絞...

22年2月半ばにも完全子会社のベンチャーキャピタル(VC)が30億円規模の第1号ファンドを組成する。... NECキャピタルは21年末にVCのNベンチャーキャピタル(東京都港区...

現地企業との協業や現地ベンチャーキャピタル(VC)からの資金調達を推し進め、日本のスタートアップを支援することも議論する。

強みはビジネス創出、資金調達、マッチングについての個別指導プログラムを、それぞれ監査法人やベンチャーキャピタル(VC)、アクセラレーターとともに同時並走で行うきめ細かな体制だ。

審査員は平井由紀子セルフウイング社長(審査委員長)やスタートアップ経営者、ベンチャーキャピタル(VC)の役員など5人が務める。

京都大学発スタートアップの京都フュージョニアリング(KF、東京都千代田区、長尾昂代表取締役)はベンチャーキャピタル(VC)などから合計約20億円を調...

ブラザー工業、VCファンドに出資 (2022/2/1 電機・電子部品・情報・通信)

【名古屋】ブラザー工業は31日、スパークス・グループ傘下のベンチャーキャピタルファンド「未来創生3号ファンド」に出資すると発表した。ファンドへの出資は2件目で、合計投資額は40億円弱。新しい...

関電、環境ファンドに出資 (2022/1/31 建設・生活・環境・エネルギー)

関西電力は子会社のK4ベンチャーズを通じ、ベンチャーキャピタル(VC)のANRI(東京都渋谷区)による気候変動、環境問題に特化したVCファンド「ANRI GRE...

19年にステントを中国で製造・販売するエッセン・テクノロジーを買収し、20年に中国ベンチャーキャピタル(VC)が運用するファンドに投資した。

ラトリコ(東京都港区、浜口友彰最高経営責任者〈CEO〉)は、第三者割当増資を実施しベンチャーキャピタル(VC)のコロプラネクスト(...

世界のベンチャーキャピタル(VC)投資額は年々増え続け、2021年には6210億ドルを超え、前年の2倍以上となった。... 欠かせないのは、従来の産学官連携のみならず、起業家...

米ベンチャーキャピタル(VC)のペガサス・テック・ベンチャーズ(カリフォルニア州)は日本の大企業向けオンラインイノベーション特別講座「ペガサス大学」の詳細を公...

ベンチャーキャピタル(VC)と連携して資金調達を支援するためのファンドサポート事業、実証実験サポート事業、新産業創出補助事業と合わせて、創業期や新規分野開拓を図る企業の支援を拡充する。...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン