電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,356件中、17ページ目 321〜340件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

理研では、開発中のスーパーコンピューター「富岳」上で室内環境におけるウイルス飛沫(ひまつ)感染を予測するなど、新型コロナ関連で26件の研究を推進中。

理化学研究所は、スーパーコンピューター「富岳」を使った新型コロナウイルスの治療薬候補特定のシミュレーション研究で、数十種類の薬剤候補が得られたと公表した。

文部科学省の私的諮問委員会であるHPCI計画推進委員会(安浦寛人主査=九州大学副学長)は1日、理化学研究所と富士通が共同開発し、2021年度の供用開始を目指しているスーパーコン...

分析に当たっては、計算速度で世界1位となったスーパーコンピューター「富岳」や人工知能(AI)を活用する考えを示し、「第三者的視点で忌憚(きたん)ない意見を頂きたい」と委...

名古屋大学は1日、性能評価世界首位の理化学研究所の「富岳」をベースとしたスーパーコンピューター「不老(フロー)=写真」の運用を同日始めたと発表した。

富士通と共同で開発したスーパーコンピューター「富岳」が世界ランキングで4冠を達成した。

NEC、実装密度倍増のベクトル型スパコン 東北大から受注 (2020/6/30 電機・電子部品・情報・通信1)

NECは29日、ベクトル型スーパーコンピューター「SXオーロラ・ツバサ」において、従来機と比べて実装密度を倍増したデータセンター(DC)向け新モデル「SXオーロラ・ツバサB401―8&...

【神戸】計算科学振興財団(FOCUS、神戸市中央区、秋山喜久理事長、078・599・5020)は、デジタル変革(DX)の人材育成支援の強化などを目的にFOCUS内のスー...

経営ひと言/富士通・時田隆仁社長「技術を世界へ」 (2020/6/26 電機・電子部品・情報・通信)

「世界一となり大変うれしい」と、理化学研究所と共同開発中のスーパーコンピューター「富岳」の快挙を語るのは富士通社長の時田隆仁さん。

人工知能(AI)や理化学研究所のスーパーコンピューター「富岳」によるデータ解析で対策の妥当性を検証し、第2波に備えた今後の対策づくりに生かす。

理化学研究所と富士通が共同開発を進めるスーパーコンピューター「富岳(ふがく)」が、スパコンの計算速度を競う世界ランキング「TOP500」で、1位を獲得した。

理研と富士通、共同開発快挙 理化学研究所が富士通と共同で開発したスーパーコンピューター「富岳」が快挙を成し遂げた。... 「A64FX」商用化 モノづくりの底力発揮 ...

理化学研究所が富士通と共同で開発を進めているスーパーコンピューター「富岳=写真」が、「TOP500」など主要スパコンランキングで4冠を達成した。

吉城電子工業は富士通向けのビジネスが主力でスーパーコンピューター「京」「富岳」に採用された高品質なワイヤハーネスの製造・販売ノウハウを持つ。

NEC、Dウエーブに10億円投資 量子領域で協業 (2020/6/19 電機・電子部品・情報・通信)

両社はDウエーブが実用化で先駆けた量子アニーリングマシンと、NECのスーパーコンピューターなどを組み合わせたハイブリッドサービスやアプリケーション(応用ソフト)開発などで協業する。&#...

農業・食品産業技術総合研究機構は16日、人工知能(AI)を活用した研究向けのスーパーコンピューター「紫峰(しほう)」を本格稼働したと発表した。

理化学研究所が開発中のスーパーコンピューター「富岳」も活用して飛沫感染の実態を可視化し、観客同士の間合いの取り方や、客同士を隔てる間仕切りの置き方などの検討に生かす。

国立感染症研究所と協力し既に承認されている薬を調べ抗エイズウイルス(HIV)薬「ネルフィナビル」と白血球減少症治療薬「セファランチン」を併用することで、効果的に体内から新型コロナを排除...

新型コロナ感染症の抑制に向けた基礎研究や臨床研究などの重点研究領域の協力や、スーパーコンピューターが利用できる環境を強化する。

多数のパソコンをネットワーク接続して仮想スーパーコンピューターを構築する「分散コンピューティング」で参加する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン