電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

510件中、17ページ目 321〜340件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

インタビュー/東芝 INS社社長・錦織弘信氏、IoTでGEと提携強化 (2016/8/5 電機・電子部品・情報・通信1)

独自の音声・映像認識ソフトや、半導体技術を武器に他社との差別化を図る。... まだビル全体の導入事例はないが、ビル管理や不動産の事業者が頻繁に見学に来ており、関心は高い」 「また半導...

■ランキング・ベスト10(7/18~7/24) 1位 日産、軽エンジン開発を愛知機械に委託−先端技術へ集中 2...

日立製作所、ゆうちょ銀にストレージ製品納入 (2016/7/20 電機・電子部品・情報・通信2)

日立製作所はゆうちょ銀行に対し、半導体メモリーを使ったフラッシュストレージ(外部記憶装置)製品を納入した。

■ランキング・ベスト10(7/11~7/17) 1位 文科省、科研費に大型助成新設−1件2000万円、独創的研究後押し ...

東芝と米ウエスタンデジタル(WD)が、半導体メモリーを軸とした協業を加速する。... 東芝の綱川智社長は「日本の半導体は衰退していると言われるが、四日市を起点に最先端技術を発信したい」...

東芝の成毛康雄副社長は、半導体メモリー事業の2016年4―9月期業績について「当初計画の営業利益50億円から上振れる公算が大きい」との見通しを示した。... 同社の半導体メモリーは...

東芝は半導体メモリーとともに原発事業を経営再建の柱に位置付け、2030年度までに世界で45基以上の原子炉受注を目指す。

綱川智社長は「半導体メモリーをドライバーに、エネルギーと社会インフラの両分野を安定的な収益基盤に位置付け、成長を目指す」との方針を強調した。... 半導体メモリーを主力とするストレージ分野は18年度に...

原子力発電所などのエネルギー、ビルシステムなどの社会インフラ、半導体メモリーを主力とするストレージの3分野に集中し収益を確保。... 構造改革に加え、注力するエネルギー、社会インフラ、半導体メモリーの...

今後、東芝は原子力発電などのエネルギー、ビルシステムなどの社会インフラ、半導体メモリーなどのストレージを3本柱に経営再建を進める計画。

半導体メモリー事業も売価下落などにより売上高は前期比12%減の7466億円、営業利益も同78%減の244億円にとどまる見通し。

荏原の前3月期、営業益10%増 (2016/5/12 機械・ロボット・航空機1)

荏原が11日発表した2016年3月期連結決算は、半導体製造装置などを手がける精密・電子事業の好調を受け、営業利益が前期比10・0%増の380億円となった。... セグメント別では精密・電子事業...

エネルギー・社会インフラ、半導体メモリーというビジネスモデルが大きく異なる二つの事業領域を抱えるのが、東芝の経営の難しさ。... 担当する半導体事業では主力のNAND型フラッシュメモリーに今後3年間で...

半導体メモリー、原発などのエネルギー、ビル設備などの社会インフラの3事業に集中して成長への回帰を目指すスタートラインに立つ。... 投資を抑制する東芝にあって、半導体メモリーの一種である「NAND型フ...

日本法人本社の半導体テストソリューション事業部で開発し、2チャンネルと4チャンネル入力のモデルをそろえている。 ... 次世代の半導体メモリーやモジュールでの電力低減対策、材料の開発...

キヤノンは栃木県の半導体露光装置工場の生産能力を年内に2014年比1・5倍に引き上げる。... 一方、ナノインプリント露光装置は、東芝が17年度にも稼働させる半導体メモリーの新工場に導入する意向を示し...

スマートフォンの販売不振を受け、半導体メモリーなど電子部品・デバイスは前月比14・7%減の89・7と過去2年間で最低水準。... 2月は半導体製造装置や工作機械など汎用・生産用・業務用機械も同...

その中でNANDメモリーは先行して積極投資に踏み込む。 ... 新工場棟を建設し、データの大容量化を図れる3Dメモリーを伸ばす。 ... 【成長戦略、事業構造改革の...

原子力発電などエネルギーとビルシステムなどの社会インフラ、半導体メモリーなどストレージの3事業に資本を集中投下して収益力を向上する。... ストレージ事業は3次元構造のNAND型フラッシュメモリーの開...

東芝は電力・社会インフラと半導体メモリー事業を2本柱にすえ、収益向上の牽引役とし、復活を目指すシナリオを描く。... ■7案件58億円不適切会計に 東芝は15日、半導体関連部門など一...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン