電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

332件中、17ページ目 321〜332件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

【シルバー精工】斉藤将貴氏(さいとう・まさたか)93年(平5)神奈川大経卒、同年小野薬品工業入社。

◆300万円 小野薬品工業はハイチ地震の被災者救援活動を支援するため日本赤十字社を通じて義援金300万円を寄付する。

小野薬品工業はドイツ・エボテックとイオンチャネルに関する創薬研究における契約を締結した。

小野薬品工業は2日、米タイオガ(カリフォルニア州)が開発中の過敏性腸症候群の治療剤「アシマドリン」を日本、韓国、台湾で製造、開発、販売する権利を取得したと発表した。... 小野薬品は近...

小野薬品工業は12日、英ゼンション(ケンブリッジ市)とイオンチャネルを制御する創薬について提携したと発表した。... 小野薬品はゼンションの創薬技術を生かし、臨床で有用性の高い新薬の開...

小野薬品工業とアステラス製薬は骨粗しょう症治療剤「リカルボン錠1ミリグラム/ボノテオ錠1ミリグラム」(一般名ミノドロン酸水和物)の製造販売承認を取得した。

京都大学大学院薬学研究科は、小野薬品工業の寄付を受け、10月1日に寄付講座「システム創薬科学講座」を開設する。

【小野薬品工業】相良暁氏(さがら・ぎょう)83年(昭58)大阪市大商卒、同年小野薬品工業入社。

小野薬品工業は07年度の期末配当を前年度の年100円から同202円に引き上げる大幅な増配に踏み切った。小野薬品の株式を7%強(5月中旬時点)保有する米投資顧問会社、ブランデスイ...

【小野薬品工業】福島大吉氏(ふくしま・だいきち)78年(昭53)筑波大院化学系博士課程修了。80年小野薬品工業入社、06年研究本部長兼医薬品化学研究所長、同年取締役、同...

小野薬品工業は、プロテアーゼに関する低分子量化合物(フラグメント)創薬に関し、ドイツ・エボテックと提携した。小野薬品はエボテックに研究資金を投入するほか、創薬段階に応じた成功報酬を支払...

小野薬品工業と日産化学工業(東京都千代田区、03・3296・8320)は、日産化学が創製した新規の血小板減少治療薬でライセンス契約を締結した。小野薬品は全世界における独占的な開発・販売...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン