電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

877件中、17ページ目 321〜340件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

横河電、オマーンで石化向け分析施設受注 (2017/5/30 機械・ロボット・航空機2)

横河電機は29日、オマーンの大型石油化学案件向けに、分析システムを収納する建物「アナライザハウス」15棟を受注したと発表した。子会社の韓国横河電機が手がける。

横河電機 安全計装システム「プロセーフ・アールエス」の機能強化版を発売した。

横河電機は、差圧・圧力伝送器「ディーピーハープ・イージェーエーシリーズ」の品ぞろえとして、食品や医薬品業界向け新製品「EJAC60J=写真」を発売した。

「すでに生産設備制御の横河電機やビル制御の米ジョンソンコントロールズなどIoT関連の技術を持つ企業がシンガポールに進出している。

横河電機、生産制御システムに省エネ支援機能を搭載 (2017/5/22 機械・ロボット・航空機2)

横河電機は生産制御システム「スターダム=写真」の機能強化版を発売した。

横河電機、生物多様性保全活動を拡大 (2017/5/16 機械・ロボット・航空機2)

横河電機は生物多様性保全に関わる活動「YOKOGAWAグリーンボランティア」を本格展開する。

横河電機 統合生産制御システム「センタムVP R6.04」を発売した。

横河電機の前3月期、営業益20%減 (2017/5/11 機械・ロボット・航空機1)

横河電機が10日発表した2017年3月期連結決算は、営業利益が前期比20・3%減の316億円だった。

動作音 わずかな変化聞き分け 【横河電機・生産統括本部 基礎部品製造部3課3チーム長の渡辺稔男さん】 渡辺稔男さん(56...

<日本語を話せる200人の専門チームを育成> 日本から参加した企業と進出日系企業を合わせ10社、16人が参加した一行は2月20日、ベンガルールで、横河電機の現地...

横河電、温泉モニタリングを実用化 源泉の流量・温度測定 (2017/4/24 機械・ロボット・航空機1)

横河電機は温泉のモニタリングシステムを実用化する。

横河電機は安全計装システム「プロセーフ・アールエス」の機能強化版(写真)を26日に発売する。

横河電機も1カ月に100人規模のテレワークの利用を見込む。... 横河電機は社内向けに、テレワークやフレックスタイムなどの制度を使いこなしている社員の働き方をウェブ上で紹介している。

横河電機は13日、海水を淡水化するプラント向けの制御システムをクウェートで受注したと発表した。子会社の韓国横河電機が12月まで、エンジニアリングと据え付け運転、試運転を手がける。

横河メータ&インスツル、10月に社名を「横河計測」に変更 (2017/4/13 機械・ロボット・航空機2)

同社は横河電機の100%出資子会社で、グループの計測事業の中核として測定器を展開している。

IoTイノベ推進、日立・堀場など委員会設立 (2017/4/13 機械・ロボット・航空機2)

日本電気計測器工業会(JEMIMA)は、アズビルやチノー、日立製作所、堀場製作所、横河電機などの14社を委員とする「IoTイノベーション推進委員会」を、発足させた。

「先人はピンチをチャンスに変えることで今日の礎を築いてきた」と新入社員に語りかけるのは、横河電機社長の西島剛志さん。

横河電機がM&A(合併・買収)を足がかりに、制御システムの新たなビジネスモデルの構築に動いている。... 横河電機は制御技術に加え、IoTの普及を見据えてICTの活用も重視して...

横河電機、無線化システム拡販−米コサスコと販売契約 (2017/3/28 機械・ロボット・航空機2)

横河電機は、米ローバック・コサスコ・システムズと同社の無線腐食センサー、横河のプラント向け無線化システムを相互に販売する契約を結んだ。... 横河電機はプラントに設置する分析計やフィールド機器と、制御...

横河電機は、統合生産制御システム「センタムVP R6.04=写真」を23日に発売した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン