電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

681件中、17ページ目 321〜340件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

日本機械工業連合会大阪事務所、6月に女性活躍シンポ (2018/4/11 機械・ロボット・航空機)

日本機械工業連合会大阪事務所は6月7日14時から、大阪市北区の中央電気倶楽部で「女性活躍推進に関するシンポジウム―女性が輝くモノづくり企業をめざして」を開く。関西地域の製造業における女性活躍の現状や課...

女性活躍に関する三本柱を盛り込んだ3年間の行動計画を策定した。... 同行は、16年に女性活躍推進法に基づく認定制度「えるぼし」で最高位を取得。

都知事、戦略政策担当理事を設置 (2018/4/3 中小企業・地域経済2)

高齢者の活躍推進など八つの課題について全庁一丸となって局の垣根を取り払い、仕事にあたっていただきたい」と訓示した(写真)。

グラクソ・スミスクライン(GSK、東京都港区、03・4231・5000)は女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定を取得した。... えるぼしは厚生労働相が女性活躍推進で優れた取り組みを...

NTN、企業内保育所開園 国内2カ所目 (2018/3/30 機械・航空機1)

女性の活躍推進に向けた施策の一環。

【横浜】川崎商工会議所は、健康経営の普及や女性活躍推進の支援を盛り込んだ2018年度の事業計画を策定した。... 女性活躍推進も支援する。「女性の職場生活における活躍」などをテーマにセミナーを開く。

「なでしこ銘柄」に48社 (2018/3/23 総合2)

経済産業省と東京証券取引所は22日、女性活躍推進に優れた上場企業として2017年度「なでしこ銘柄」48社を発表した。... 経営成果につながる女性活躍推進の取り組みを評価した。

文化や農林水産業の振興、環境、防災・減災、女性の活躍推進など9項目で連携し、地域社会の発展や都民サービス向上を狙う。

NTNは女性やシニア層の活躍推進も狙った働き方改革を進めるため、4月に人事制度を大幅改定する。... 複数部門で活躍するGコース、特定分野の担い手のRコース、個人の能力に応じ報酬や労働条件などを設定す...

学びと交流の場「徽音塾」 現在、わが国では女性の幅広い分野における活躍を推進しようとする機運がいまだかつてないほどに高まっている。... 【政府が育成プログラム】 ...

「本人の自立意識と、それをサポートする環境が整えば、キャリアを中断することなく活躍の場が広げられる」。 こうした取り組みで2017年度の東京都女性活躍推進大賞を受賞。

王子HD、認定「えるぼし」で最高位 (2018/2/1 素材・ヘルスケア・環境)

王子ホールディングス(HD)は女性活躍推進法に基づく認定制度「えるぼし」で最高位となる3段階目の認定を取得した。

名古屋市、ナゴ女応援サイト開設 (2018/2/1 中小企業・地域経済2)

名古屋市は女性活躍推進企業の紹介サイト「なごや女性活躍応援企業見える化サイト(ナゴ女応援サイト)」(http://nagoyajokatu....

「当社が『社会創造企業』としてこれからも成長していく上では女性の活躍が非常に重要だ」と女性の活躍推進を熱っぽく話すのは、日立キャピタル社長の川部誠治さん。 ... 「金融サービスにと...

実現に向けて会員大学や行政などと連携に取り組む」 「女性の活躍推進など、一人ひとりが多様かつ柔軟に働き続けられる環境を整備することが必要になる。

長崎県、26日に女性活躍推進企業の表彰式 (2018/1/22 中小企業・地域経済)

問い合わせは、ながさき女性活躍推進会議事務局(095・822・0245)へ。

都の女性活躍推進大賞、大賞に三井住友海上火災保険 (2018/1/19 中小企業・地域経済1)

東京都は18日、2017年度東京都女性活躍推進大賞の贈呈式を都庁で開いた。大賞は産業分野から、女性社員の管理職登用や職域拡大に向けた取り組みを総合的に推進した三井住友海上火災保険が受賞し、小池百合子知...

みずほ情報総研、来月8日にパート雇用セミナー (2018/1/17 中小企業・地域経済2)

パートタイム労働者の活躍推進に取り組む意義やポイントを説明するほか、事例発表なども行う。

厚生労働省は2月1日14時から、東京都千代田区のイイノホール&カンファレンスセンターで「パートタイム労働者が活躍する職場づくりシンポジウム」を開く。2017年度の「パートタイム労働者活躍推進企...

協和発酵バイオ(東京都千代田区、03・5205・7300)は女性活躍推進法に基づく認定制度「えるぼし」において最高評価である3段階目の認定を受けた。... 同制度は厚生労働相が女性活躍...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン