電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

10,705件中、17ページ目 321〜340件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

東邦電子HDは今後、生産性や品質向上を通じてエニマスのブランド力向上を図るほか、脱炭素・省エネを含む広範な分野でシナジーを追求する。

同部は普段、生徒16人で省エネカーレース向けの製作などに取り組む。

企業研究/CKD(6)サステナブルな経営基盤確立へ (2023/8/30 機械・ロボット・航空機1)

自動化、流体制御の技術をコアに省人・省力化、省エネなど製造現場の課題解決に取り組んできたCKDにとって、サステナビリティー(持続可能性)の概念は事業活動を行う上で欠かせない指針と言える...

新社屋は、断熱の強化や省エネ設備の導入などでエネルギー消費量を50%以上削減した建築物に与えられる「ZEB Ready」認証を取得。

(総合4参照) 運営費交付金内の設備整備は照明機器の発光ダイオード(LED)化など、省エネの新型に置き換えてもらうのが狙い。

星和電機、施工が楽な非常灯発売 小型で省エネ (2023/8/29 電機・電子部品・情報・通信2)

照明器具の省エネ度合いを表す固有エネルギー消費効率は23%高めた。

三菱電、10月に省エネエアコン発売 人の気分測り温度調整 (2023/8/29 電機・電子部品・情報・通信2)

三菱電機はルームエアコン「霧ヶ峰」の新製品(写真)として全4シリーズ、計30機種を10月6日に発売する。非接触で人の脈を計測し、感情を推定して温度や気流を制御する技...

富士通、30年度めど脱炭素化 削減目標20年前倒し (2023/8/29 素材・建設・環境・エネルギー2)

徹底的な省エネに加え、30年度までに事業活動で使う電力の全量を再生可能エネルギーに切り替えて達成を目指す。

JR西不動産、東京・船堀にZEN-M 全駐車区画EV対応 (2023/8/28 生活インフラ・医療・くらし)

断熱性や省エネ性を高めマンション全体の1次エネルギー消費量を20%以上削減する。

さらに住宅の省エネ化に1225億円、グリーンインフラなど街づくり分野の脱炭素化に229億円、インフラ分野のDX推進に222億円を充てる。

JAXAの井上夏彦インクリメントマネージャは「現在ISSで使われている装置より小型で省エネ、再生効率が高くメンテナンスしやすいシステムを開発している」と強調する。

GX分野のスタートアップ育成に5年で2034億円、中小企業による先進的な省エネ支援に5年で1925億円振り向ける。

これにより、設備導入による省エネ効果を実現するだけでなく、蓄積したデータを解析して生産工程に潜む無駄を見える化し、さらなる省エネ実現に向けた運用改善につなげられる。

東レ、非可食糖設備を拡充 タイで製造技術確立へ (2023/8/23 素材・建設・環境・エネルギー2)

バガスが原料の非可食糖の製造では、分離膜を用いた省エネ型の製造技術を確立した。

ニュース拡大鏡/省エネ建材が好調 リフォーム内窓に勢い (2023/8/23 生活インフラ・医療・くらし1)

経済産業省、環境省、国土交通省による住宅の省エネ化を推進する補助事業が追い風となり、LIXILでは同事業に申請した建材の売上高が例年と比べ200億円以上多い500億円近くになると見込んでいる。... ...

島根県は県内に事業所を置く中小の製造業を対象にエネルギーコストの削減につながる設備の導入費用を助成する。対象となる設備は業務用給湯器や業務用冷蔵庫、高効率空調、工作機械など。補助率は中小企業が2分の1...

GX分野のスタートアップ育成に5年で約2000億円を充てるほか、より安全性が高い次世代の「高温ガス炉」「高速炉」の実証炉に関わる研究開発と、中小企業による先進的な省エネ投資に、それぞれ複数年で1500...

同施設は空調機にインバーター制御を採用するなど省エネ効果を高めているほか、地域観光振興にも取り組んでおり、こうしたESG(環境、社会、企業統治)対応を評価し実行した。

荏原風力機械、SDGs活動が評価 三重県パートナー登録 (2023/8/22 機械・ロボット・航空機2)

具体的には、省エネ・省資源製品を通じた二酸化炭素(CO2)削減や希少資源の有効活用、産業界の生産過程に使用される重要設備の維持・発展などへの貢献や、人材の活躍促進の取り組みが評価された...

省エネで社会に貢献していることをアピールしたい」と意気込んだ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン