電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,689件中、17ページ目 321〜340件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

■来年度内 検討 東芝は、半導体のシステムLSI事業の構造改革の一環として設立する新会社に外部から出資を募る検討に入った。... 東芝は構造改革を通じてシ...

ソシオネクスト、スマホ「2眼化」対応の画像処理システムLSI開発 (2016/1/21 電機・電子部品・情報・通信1)

ソシオネクスト(横浜市港北区、井上あまね社長、045・568・1000)は、スマートフォンの背面にカメラが二つ付く「2眼化」に対応した画像処理システムLSIを開発し、月内に出荷を始める...

入社5年目、DVDレコーダーのシステムLSIのレイアウトを任されました。

TDKはトライジェンスが手がけるデジタルスピーカー用システムLSIに対し、半導体を基板に内蔵する技術「SESUB(セサブ)」を提供、製品の小型化を共同で進める。 &#...

東芝の室町正志社長(写真)は28日、日刊工業新聞とのインタビューに応じ、半導体のシステムLSI事業について「他社との再編を含め、次の成長戦略を検討する」との考えを示した。... システ...

同基板上にLSIとメモリーを搭載し、その間を1000本以上の配線で接続した。... さらに、LTCCの熱膨張係数はLSIやメモリーに近い値であるため、ハンダ付け工程時の変形を小さくできるなどの利点があ...

すでに採算性の低いシステムLSIなど一部の事業では、売却や撤退を決定している。

検証2015/半導体再編に拍車(下)東芝など3社起点に火種くすぶる (2015/12/11 電機・電子部品・情報・通信1)

そして15年には富士通とパナソニックのシステムLSI事業を統合したソシオネクストが発足した。... 東芝は不適切会計を受け、半導体のディスクリート(単機能)とシステムLSIの構造改革に...

東京エレクトロンデバイス、8K4K開発プラットフォームを発売 (2015/12/8 電機・電子部品・情報・通信2)

【横浜】東京エレクトロンデバイスは、フルハイビジョンの16倍の解像度を持つ「8K」映像の画像処理装置やLSIの製品開発評価が行える「8K4K開発プラットフォーム=写真」を発売した。

検証2015/東芝の不正会計−再発防止へ構造改革 (2015/12/7 電機・電子部品・情報・通信)

半導体部門では課題だったシステムLSIと単機能半導体の改革を発表した。

東芝、CMOS画像センサー事業売却をソニーと正式契約 (2015/12/7 電機・電子部品・情報・通信)

またシステムLSIとディスクリート(単機能半導体)の構造改革に伴って実施する早期退職優遇制度について、満40歳以上かつ勤続10年以上の社員を対象とすることを決めた。

ルネサス、USBPD向け制御用LSIを開発−タイプCに対応 (2015/12/4 電機・電子部品・情報・通信1)

ルネサスエレクトロニクスは3日、100ワットまでの給電をUSBケーブルで行える規格「USBパワーデリバリー(PD)」向けの制御用システムLSI「μPD720251」を開発したと発表した...

ルネサス、ADAS対応の車載情報処理向けシステムLSIを投入 (2015/12/3 電機・電子部品・情報・通信1)

ルネサスエレクトロニクスは2日、先進運転支援システム(ADAS)に対応した車載情報処理向けシステムLSI「R―Car H3」を開発し、サンプル出荷を始めたと発表した。 ...

プログラミングできるLSI(FPGA)を搭載しており、コンピューターに負荷がかかる処理をFPGAが行い高速化を実現。

車載分野では自動運転など高度運転支援システムで実績のあるトーメンエレクトロニクス、豊通エレクトロニクスにインレビアムのFPGA(プログラミングすることができるLSI)関連製品やASIC...

また半導体部門ではシステムLSIとディスクリート半導体の2事業が3ケタの営業赤字を計上。

また、半導体部門ではシステムLSIとディスクリート半導体の2事業が15年4―6月期に営業赤字を計上しており、止血に至っていない。

【横浜】マックエイト(横浜市鶴見区、関本利一社長、045・583・1161)は、家電や信号処理、大規模集積回路(LSI)などハードウエアシステム開発者向けのシリアル通信...

東芝は28日、半導体部門の課題だったシステムLSIとディスクリート(単機能半導体)の構造改革を発表した。... また、LSIの構造改革の一環として生産効率化を狙い、新会社を16年4月を...

大分工場(大分市)で生産する車載向け画像認識LSIも継続する方針。... システムLSIとディスクリート(単機能半導体)は赤字体質が続いており、両事業の構造改革に着手す...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン