電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,314件中、18ページ目 341〜360件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

昭和電工、酢酸ビニル 15円上げ (2018/5/25 素材・ヘルスケア・環境)

ナフサ(粗製ガソリン)など原燃料価格が高止まりしており、自助努力だけでは対応しきれないため。

積水化学工業、塩化ビニル管など値上げ (2018/5/22 素材・ヘルスケア・環境)

原油・ナフサ価格の高騰を背景に、主原料である塩化ビニル樹脂やポリエチレン樹脂の価格が上昇しているため。

原油価格上昇による国産ナフサなどの値上がりで、メラミン化粧板向けフェノールなどの石油化学製品原料の価格も上がっている。

原材料のナフサ価格上昇は減益要因となるが、前述の新成長分野での増収に加え、増加するホテルや保育施設など向けの化粧板需要取り込みなどにより、オーガニックな利益成長も達成可能だろう。

ダイセルポリマー、ポリスチレンシート上げ (2018/4/11 素材・ヘルスケア・環境)

原油やナフサ、ベンゼンの各価格の急騰を受け、主原料のポリスチレン樹脂が値上がりしているため。

デンカ、電子包材用シート上げ (2018/4/6 素材・ヘルスケア・環境)

ナフサやベンゼン価格の高騰が続く中で、主原料であるポリスチレンの供給元が値上げを表明しているため。

三菱ケミカル、来月からフィルム製品上げ (2018/4/5 素材・ヘルスケア・環境)

原油・ナフサ価格の高騰を受け、ポリスチレンなど原料樹脂の価格が上昇しているため。

日立化成、食品包装用ラップ値上げ (2018/4/3 素材・ヘルスケア・環境)

原油・ナフサ価格の上昇や新興国での需要増を背景に、原料となる塩化ビニール樹脂やポリオレフィン樹脂、可塑剤の価格が高騰しているため。

ナフサやベンゼンの価格高騰を背景に、主原料であるポリスチレン樹脂も大幅な値上げが見込まれるため。

日立化成、電気絶縁ワニス製品上げ (2018/3/26 素材・ヘルスケア・環境)

原料となる原油やナフサ、ベンゼンの価格高騰に加え、物流・燃料コストも上昇しているため。

三菱ケミカル、PETフィルム30円上げ (2018/3/22 素材・ヘルスケア・環境)

原油・ナフサの高騰により、原料となる樹脂の価格が上昇しているため。

ナフサは輸入品が内需の半分以上を占める。... ナフサ価格は原油価格と需給バランスで決まる。... 「LPGが需要期でなくなるためナフサ代替として意識され、ナフサの需給は緩和する可能性が高い」(...

原油やナフサ価格が上昇する中、原燃料費や物流費が大きく上がってることを反映する。

東洋スチレン、ポリスチレン値上げ (2018/3/19 素材・ヘルスケア・環境)

原油やナフサ、ベンゼンの価格が高騰する中、主原料であるスチレンモノマーの価格も上昇。

ナフサ価格の上昇に伴い、主原料のPP樹脂が値上がりしているのが主要因。

デンカ、樹脂管など値上げ (2018/3/12 素材・ヘルスケア・環境)

原油・ナフサ価格の高騰を背景に、各種原材料の価格や輸送コストが上昇しているため。

東レ、ポリオレフィン発泡体を値上げ (2018/3/12 素材・ヘルスケア・環境)

原油やナフサの高騰を受け、原燃料価格が上昇していることが主要因。

関西ペイント、工業用塗料など値上げ (2018/3/12 素材・ヘルスケア・環境)

また原油やナフサ価格、物流費も上昇しており値上げを決めた。

ナフサ(粗製ガソリン)や液化天然ガス(LNG)など原燃料価格が高騰するほか、物流費なども上昇しているため。

DIC、ポリスチレン製品販価値上げ (2018/3/8 商品市況)

国産ナフサ・ベンゼン価格の高騰を受け、主原料のポリスチレンが値上がりしているため。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン