電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

556件中、18ページ目 341〜360件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

フジダン、防炎強化段ボール量産 産ロボ導入、日産200枚 (2017/2/7 モノづくり基盤・成長企業)

【相模原】フジダン(神奈川県座間市、渡慶次道廣社長、046・257・3111)は、燃えにくい防炎強化段ボールの量産体制を確立した。防炎剤をスプレー塗布するための安川電機製の産業用ロボッ...

安川電機は2000年代後半以降の需要変動を受け、13年発表のウエハー搬送ロボ「セミスター―MR124」以来目立った新製品を投入していなかった。... ウエハー搬送ロボを手がける平田機工も17年3月期連...

日本ロボット工業会が26日発表した2016年の産業用ロボット出荷実績(会員33社分のみ)は、前年比9・5%増の15万2570台と過去最高を更新した。金額では同4・9%増...

クラボウと立命館大学は、産業用ロボットで針に糸を通す作業を可能にする技術を開発した。カメラが針穴と糸の2点を認識し2点を近づけることで針に糸を通す。ソフトウエアの仕組みが簡素で、一...

クラボウは産業用ロボットに使う画像センサーシステムを開発した。ロボット向けの技術は同社初。布や袋のような形が変化する非定形物の形状を60ミリ秒程度の短時間で的確に把握できる。

産業革新機構は17日、産業用ロボット向け3次元(3D)制御システムソフトウエア開発を手がけるリンクウィズ(浜松市北区、吹野豪社長、053・523・7167)に出資すると...

日本ロボット工業会は、2017年の産業用ロボット総出荷額目標を16年見込み比約7%増の7500億円とした。中国や欧米での需要拡大や為替環境の好転などを踏まえ、06年に記録した過去最高額を上回る...

ドイツのクカは、2017年から日本で電気電子分野向けロボットの拡販に乗り出す。従来のニッチ領域に特化した営業姿勢を改め、ボリュームゾーンを新たに狙う。16年に投入した小型ロボット「KR3アギルス」を軸...

欧州は人との協働作業を可能にする「コ・ロボ」市場が立ち上がり製造プロセスでの活用が期待される。

【福山】福山鋳造(岡山県笠岡市、小林敏彦社長、0865・67・1221)は、産業用ロボットの部品生産能力を引き上げる。笠岡工場(同)に、塗装製品を乾燥させるラインや造形...

このためサービスを拡充しつつ、人と協働するロボットや食品向けロボなど、新領域でシェアを確保したい考えだ。

【ロボの動き補正】 セミナーでは最新の成果として、産業用ロボットへの応用が紹介された。

ライフロボティクス(東京都江東区)はグローバル・ブレインをリードインベスターとする第三者割当増資を実施し、ベンチャー企業に対する出資段階の一つである「シリーズB」における10億円の資金...

(4面参照、藤崎竜介) DMG森精機は、2017年に国内投入予定の自動化パッケージ「ロボ2ゴー」を出展。

【福山】エフピコは弁当や総菜などの容器を成形する工場で、産業用ロボットの導入を加速する。2017年3月期末までに計8億円程度を投じて、成形工程周辺のケース梱包(こんぽう)ロボットなどを...

日本ロボット工業会が27日発表した7―9月期の産業用ロボット出荷実績(会員33社分のみ)は、前年同期比6・9%増の3万7680台で13四半期連続のプラス成長となった。2016年...

産業用ロボットと人工知能(AI)の融合が加速している。以前からロボット業界ではAIの活用が検討されていたが、ここにきて取り組みが具体化してきた。特に人間しかできなかった作業のロボット化...

英ARM、自動運転・産ロボ向けプロセッサー-安全機能に特化 (2016/9/22 電機・電子部品・情報・通信)

英半導体設計大手のARMは21日、自動運転や医療・産業ロボット向けに、安全機能に特化したリアルタイムプロセッサー「ARM Cortex―R52」の提供を始めたと発表した。動作するソフトウエアを...

指示→動作・学習・洗練が課題 【産ロボの進化形】 2020年開催予定の国際ロボット競技大会では「ものづくり」と「サービス」、「災害」の3分野でロボットが競われる。....

ファナックは工作機械などの産業機械と産業用ロボットを組み合わせたシステムを簡単に導入できるセット「簡単スタートアップパッケージ(QSP)」で、射出成形機「ロボショット」シリーズ版を今秋...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン