電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

588件中、18ページ目 341〜360件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

日本鉄鋼連盟は、2014年度「鋼構造研究・教育助成事業」による研究テーマを公募する。対象は土木・建築・環境など鉄連が指定するテーマに助成する重点テーマ研究(助成金額100万―500万円)...

三井物産は環境問題の解決に向けたNPOや大学などの活動・研究を支援・促進する助成制度「三井物産環境基金」の2013年度活動助成案件を決定した。... 13年度研究助成案件の募集も開始した。環境分野の活...

理化学研究所の研究者である平尾社長は今年4月、人工塩基を組み込んだ核酸分子で、血管内皮細胞増殖因子との結合力を約100倍に高めたという研究成果を米科学誌に報告した。... それでも地道に研究を重ねたこ...

油空圧機器技術振興財団(大阪市東淀川区、06・6340・5885)は、42歳以下の若手研究者を対象とした2013年度研究助成金の募集を始めた。... 油圧・空圧・水圧と、これらに関連し...

国内の大学・研究機関では従来から知られているバイオミメティクスの原理から、さらに踏み込んだ研究に取り組んでいる。 ... 積水化学工業は2002年度から研究助成プログラム「自然に学ぶ...

谷川熱技術振興基金(大阪市西区、谷川寛理事長、06・6444・2120)は、2013年度の「熱技術賞」「粉生(こもう)熱技術振興賞」の受賞者と、募集していた研究助成金の...

TANAKAホールディングスは「貴金属に関わる研究助成金」の研究テーマの募集を始めた。貴金属を使用した研究・開発を行う国内の研究機関や公的研究機関を対象にしたもので、受賞者には最高500万円を授与する...

塑性加工とレーザー関連の研究助成を行う。

産業技術総合研究所電子光技術研究部門の粟津浩一副研究部門長らは、従来より2ケタ高感度でインフルエンザウイルスを簡易検出できる小型装置を開発した。... 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NE...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、イタリアの宇宙関連企業アルタや欧州研究機関などと共同で、こんな研究を始めた。欧州連合(EU)の科学技術分野の公募型競争的研究助成制度...

厚生労働省では科学研究助成事業を通じ、牛肝臓が腸管出血性大腸菌O157に汚染されるメカニズムの解明や、放射線を使った殺菌手法の検討を進めてきた。... 国立医薬品食品衛生研究所(研究代表者&#...

村田学術振興財団(京都府長岡京市)は、2013年度の研究開発助成金の交付対象者186件(総額1億8000万円)を決定した。内訳は「研究助成」部門が冨士田誠之大阪大学大学...

iPS細胞(万能細胞)などを活用した再生医療の研究開発を支援する、文部科学省の「再生医療実現拠点ネットワークプログラム」に今年度採択された研究計画30件のうち、10件は民間企業が参加し...

日本癌(がん)学会などライフサイエンス7学会は10日、「健康医療分野における研究助成のあり方について」と題する緊急声明を発表した。米国の国立衛生研究所(NIH)をモデル...

工作機械技術振興財団(鈴木直道代表理事)は第34次工作機械技術振興賞と試験研究助成の対象計23件を決定した。... 贈賞・助成実績は累計810件、総額5億1000万円を超えた。... ...

立石科学技術振興財団(京都市下京区、立石義雄理事長=オムロン名誉会長)は、京都市内で2013年度の研究助成として年吉洋東京大学教授の「MEMS可変共振子アレイによるテラヘルツ光...

【名古屋】マザック財団(愛知県大口町、棚橋祐治理事長、0587・95・6874)は、2012年度の高度生産システムに関する研究助成23件、若手研究者の優秀論文14件(うち外国人...

金属などの塑性加工、レーザープロセッシングに関する研究と国際交流の促進を助成対象にする。... 研究助成は加工技術、改質技術、創成プロセスの基礎・応用研究、研究開発を対象とする。... 国際交流促進助...

JFE21世紀財団は2013年度大学研究助成の募集を始めた。「技術研究」と「アジア歴史研究」の2分野。技術研究は「鉄鋼」「地球環境・地球温暖化防止」の研究20件各200万円(総額4000万円&...

【京都】稲盛財団(京都市下京区、稲盛和夫理事長、075・353・7272)は、平成25年度研究助成対象者50人を選び、助成金贈呈式を行った。助成は1件100万円。... 助成者を代表し...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン