電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,898件中、19ページ目 361〜380件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

現場を奔走・高精度追求 野口工業 目標高く奮闘、転職組 働きやすい環境作りを心がける三門さん 野口...

東鉄が公表した店売り主要鋼材の10月販価は、異形棒鋼がトン当たり6万1000円、熱延コイルが同6万7000円、縞(しま)コイルが同7万円、酸洗コイルが同7万2000円、溶融亜鉛メッキコ...

日鉄ステンレス(東京都千代田区、伊藤仁社長、03・6841・4800)は3日、東海鋼材工業知多工場(愛知県知多市)に、溶融亜鉛メッキラインの新フラックス槽用に二相ステン...

コロナ禍でも厚板板金加工の強みを生かし、新分野の開拓に注力する。

「主要ユーザーには稼働がやや上向いてきた企業と、これから落としてくる企業が混在しており、本格的な回復にはほど遠く、先行きは極めて厳しい」(厚板)や、「前月が悪すぎたので増加となったが、...

【金沢】コマツ産機(金沢市、北出安志社長、076・293・4202)は、中厚板鋼板の高速切断が可能な大型プラズマ切断機「ツイスター TFPLシリーズ」を10年ぶりに刷新し「同1...

「高付加価値品は厚板分野などにもあり、どう定義するか難しいが、全商品に占める割合はおよそ3割。

鋼材価格、9月据え置き 東京製鉄 (2020/8/28 金融・商品市況)

東鉄が公表した店売り主要建材の9月販価は、H形鋼がトン当たり8万1000円、異形棒鋼が同5万9000円、熱延コイルが同6万5000円、縞(しま)コイルが同6万8000円、酸洗コイルが同...

そこに冷間鍛造を組み合わせて、厚板から立体形状を短時間でつくるのがCFP技術だ。... 表面にカム形状があり裏面に歯車がある「厚板サイクロイド歯車」の加工の場合、最初の順送ライン(穴あけ...

社名に“鋼管”とあるが、薄板や厚板、加工など手がける事業は幅広い。

京浜地区に残るのは下流工程で、首都圏向けの建材や建設機械用厚板、溶接管などを手がける。

特に強みを持っているのは、鉄製の厚板や中板と呼ばれる分野だ。... レーザー切断機の導入など設備投資も盛んで、求められた形で板を提供しているのも、その姿勢の表れだ。

東京地区では厚板、熱延コイル、冷延コイル全ての品目の在庫が前月末に比べて下落。... 厚板は若干在庫を増やしたが、一時的なもので、店売りの稼働が低調であることに変わりはない。 厚板は...

7月の調査結果では、H形鋼や厚板など全ての品種でDIがマイナスとなった。

「5月より営業日が多かったので販売量は前月を上回った」「稼働日数が多く、その分加工数量が増えた」(薄板・表面処理鋼板業者)といった声が聞かれたほか、「売上数量、金額ともに5月の数字が極...

東鉄が発表した店売り主要建材の8月販価は、H形鋼がトン当たり8万1000円、異形棒鋼が同5万9000円、熱延コイルが同6万5000円、縞(しま)コイルが同6万8000円、酸洗コイルが同...

日鉄ステンレス(東京都千代田区、伊藤仁社長、03・6841・4800)は8日、開発した省合金二相ステンレス鋼(SUS821L1)の厚板約200トンが東京都の隅田川テラス...

「売り上げ、数量ともに前月比20%以上の落ち込み」(薄板・表面処理鋼板業者)、「売り上げは創業以来の低水準」(一般形鋼業者)、「リーマン・ショック時を大幅に超え...

さあ出番/日鉄鋼板社長・飯島敦氏 合併の相乗効果追求 (2020/7/3 素材・医療・ヘルスケア)

日本製鉄では役員として薄板、厚板部門などを担当。日鉄日新製鋼建材を吸収合併し、1日に発足した日鉄鋼板の社長を務める。... 13年執行役員、16年常務執行役員厚板事業部長兼建材事業部長、18年常務取締...

広島スチール、板金加工機3台更新 厚板の切断可能に (2020/6/30 自動車・機械・ロボット・航空機)

【福山】広島スチール工業(岡山県笠岡市、井上昌成社長、0865・66・1213)は2021年3月までに、社内の板金加工機3台を入れ替える。曲げ加工機のプレスブレーキは老朽化した機械を更...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン