電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

389件中、19ページ目 361〜380件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

山本化学工業(大阪市生野区、山本富造社長、06・6751・6134)は1日、3層構造の新型競泳水着素材「バイオラバースイムマークIII」を12月1日に発売すると発表した。

大阪府は30日、中小企業の基盤技術開発を支援する大阪府基盤技術高度化支援事業で、サンエテック(大阪市天王寺区)の「高精度トルクセンサーシステムの開発」など10テーマに、補助金交付を決め...

山本化学工業(大阪市生野区、06・6751・6134)は9月9日13時から、神戸市中央区の神戸新聞松方ホールで「バイオラバーおもいっきり活用講座」を開く。

「女子児童がたくさん集まったのはうれしい」と喜ぶのは、大阪市立生野工業高等学校校長(大阪市生野区)の浅野繁喜さん。このほど生野区内の小学生を対象に、ものづくり教室を開いた。

生野工業高校(大阪市生野区、浅野繁喜校長、06・6731・5551)の生徒が、生野区内の小学生を対象に「ものづくり教室=写真」を28日に開いた。... 工業高校の生徒が東成・生...

「自社開発したものを作らないと中小は生き残れない」と下請け脱却の必要性を説くのは平川製作所(大阪市生野区)社長の平川幸治さん。

山本化学工業(大阪市生野区、山本富造社長、06・6751・6134)は24日、同社製素材を全面に使用した競泳用水着「バイオラバースイムKOZ(コーズ)」を完成したと発表...

平川製作所(大阪市生野区、平川幸治社長、06・6751・0232)は、鉛フリーの銅合金を使ったチェス駒を試作した。

【南大阪】コクブ(大阪府柏原市、大庭康弘社長、072・978・6501)は、09年春に木造建築向けのドリルネジを発売する。... 07年から京都大学、タカヤマ金属工業(大阪市生...

大阪市生野区の異業種交流グループ「フォーラム・アイ」の会員企業が共同で、こんなアイデア商品を開発した。... フォーラム・アイに所属する平川製作所(大阪市生野区、平川幸治社長、06・6751・...

▽社長=山本富造氏▽所在地=大阪市生野区中川5の13の11、06・6751・6134▽従業員=73人▽製品=ウエットスーツ用、健康器具用の合成ゴム素材▽URL=...

山本化学工業(大阪市生野区、山本富造社長、06・6751・6134)は2日、同社製素材「バイオラバーメディカル=写真」に、がん抑制効果があるとする論文が6月23日付で米科学論文...

【高知】睦月電機(大阪市生野区、睦月邦俊社長、06・6754・0110)は16日、リチウム電池用の合成樹脂製品などを増産するために土佐山田工場(高知県香美市)の増設用地...

アルミ金属加工やへら絞り加工を手掛ける吉持製作所(大阪市生野区)の吉持剛志社長は話す。 ... 枚岡合金工具(大阪市天王寺区)では大阪市消防局と協力して、毎年7...

山本化学工業(大阪市生野区、山本富造社長、06・6751・6134)は、日本水泳連盟に対し競泳水着の公開試着と定期的な性能検証を行うよう要望書を送付した。

英国メーカーに席けんされる競泳水着開発の状況を見て、国産水着の性能アップのため素材提供を名乗り出た山本化学工業(大阪市生野区)の山本富造社長に話を聞いた。(大阪・錦織承平...

ニューエラー(大阪市生野区、06・6754・8590)は、東京営業所を移転した。... 新住所は東京都大田区東馬込1の30の4の長野計器本社ビル内。

それ以来、大阪市生野区内の操業にこだわり続けている。児玉社長は「将来いかに住工混在が進んでも生野区から離れるつもりはない」と断言する。 ... ▽社長=児玉昌弘氏▽所在地=大阪...

日本の競泳水着の素材開発をリードしてきた東レと、新素材の開発で注目されている山本化学工業(大阪市生野区)に話を聞いた。 (大阪・錦織承平) 【競泳水着材...

大阪富士工業(兵庫県尼崎市)は溶射のサンプル加工品が中心。... 大阪精工(大阪府東大阪市)はチタンの線材や冷間鍛造部品を出品。... 阪神タイガースのはっぴを着て来場...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン