電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,432件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

日産、「ノート オーラ」一部改良し発売 (2024/6/14 自動車・モビリティー)

90周年記念車は一部改良車をベースに、肌触りと耐久性を実現する独自開発のシート素材「テーラーフィット」や、カッパーストライプの入ったブラックドアミラー、専用17インチブラックアルミニウムホイールを装備...

ドア工場の新設など投資を進める中で苦戦気味なので確実性を高めたい。シャッター・ドアの最大市場である上海をまず押さえる。

マツダは小型スポーツ多目的車(SUV)「MX―30」のドアトリム上部に、ペットボトルのリサイクル原料を繊維素材として採用。

オプテックスは防犯や自動ドアなど向けのセンサーメーカー。

このため、LRT車両のドアの開閉や降りる停留場、青信号を判断できるロボットを開発した。 ... LRTに乗車時は車体の開閉ボタンの色と形を認識し、ドアが開いたことを確認する。

アームの長さを生かして、ロボット1台で自動車ドア1枚分程度の大面積の塗装を可能とする。

LIXILが木製窓 国産材使用、戸建て向け (2024/6/3 生活インフラ・医療・くらし)

LIXILは23年に窓とドアのブランド「TOSTEM」において、環境負荷軽減と快適さを追求した窓を「GREEN WINDOW」と定義。

デルタ工業、ドアチェッカー4割軽く 来年にも量産 (2024/5/29 自動車・モビリティー)

従来のバネ内蔵型ドアチェッカーと同等の機能を維持しつつ、重量を4割程度軽くした。... 従来品のバネ内蔵型ドアチェッカーは約210グラムあるため、ドア1カ所当たり約80グラム、4ドアで採用すると約32...

文化シヤッターが新中計、27年3月期に営業益188億円 (2024/5/28 生活インフラ・医療・くらし)

オーストラリアではローラードア自動化設備の本格稼働で生産性向上による収益拡大を図る。

フォルシアが栃木に新工場 25年稼働、ドアパネル内製 (2024/5/28 自動車・モビリティー)

日本国内の完成車メーカー向けにドアパネルの組み立てから始める。

トヨタは4月17日にプリウスの後席ドアハンドルに大量の水がかかるとスイッチ内部に浸入し不具合を起こす可能性があるとして、国土交通省に無料の回収・修理(リコール)を届け出ていた。 ...

日本シヤッター・ドア協、施工の国家検定を25年度に開始へ (2024/5/24 生活インフラ・医療・くらし1)

日本シヤッター・ドア協会(東京都千代田区、潮崎敏彦会長=文化シヤッター会長)は、2025年度にシャッター施工者の国家検定制度の開始と受験者1000人を目指す...

ロボットはドアを開け、階段を昇降し、人手は不要だ。

神谷コーポ湘南、ドア施工研修場を拡張 住宅用40種拡販 (2024/5/23 生活インフラ・医療・くらし)

製品ラインアップ拡充を受け、建築施工業者向けに多様な種類のドアの設置方法を正確に伝えられるように再整備した。展示するドアの開閉様式も約40種類に倍増。... 住宅の柱や壁、天井を再現してドアの設置方法...

豊和工業/止水高5mのスイング式大型防水扉 (2024/5/20 新製品フラッシュ2)

ドアタイプは両開きで、扉が枠に密着して止水性が高まる同社独自のスライドヒンジを採用。

同機の導入により、自動車部品の難成形品であるアウターパネルやフロア、ドア、4メートル級の大物部品、電気自動車(EV)関連部品のトライにも対応できる体制を整備。

ユニバーサルロボ、建材・住宅に協働ロボ提案 (2024/5/16 機械・ロボット・航空機2)

(高島里沙) LIXILの技術研究開発センター(千葉県野田市)では、窓やドアなどの建材商品の実験や試験を実施している。

世界初の電動格納ドアミラーを開発した同社は、ランプ製品との“2大看板”を掲げてきたが、2023年にインドの大手部品サプライヤーグループにミラー事業を売却。

新明和、搭乗橋64基を受注 ベトナム新国際空港向け (2024/5/15 機械・ロボット・航空機2)

完全自動装着システムは人工知能(AI)による画像認識で搭乗橋を機体まで走行させ、雨風を避ける屋根部分を航空機のドアに装着するまで自動化する。

MonotaRO(モノタロウ)は9日、電子商取引(EC)サイトの商品を家の玄関ドア前などに置いて届ける「置き配サービス」について、対象の顧客やエリア...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン