電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

48件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

安定通信接続先を予測 NEC、モビリティー向け技術開発 (2024/6/11 電機・電子部品・情報・通信1)

異なる種類の情報を統合して処理するマルチモーダル人工知能(AI)によって、効率的なネットワークや基地局セルの選択、運転支援を実現する。

日本語性能に優れるマルチモーダル基盤モデルを開発するプリファード・エレメンツ(東京都千代田区)の岡野原大輔社長は「あくまで基盤なので、用途も開発する必要がある。

このように、文章と画像の双方を扱えるようになった生成AIを特にマルチモーダルAIと呼ぶ。画像や文章以外にも、今後、センサーや音声などさまざまなデータに対応できるようなマルチモーダルAIが登場することが...

科学技術の潮流(236)生成AIで医療の質向上へ (2024/4/5 科学技術・大学)

大規模言語モデルの実装が進みつつある中、言語だけでなく画像や音声なども含めた大量のデータを学習して作られ、多種類のデータを一度に処理できる、いわゆるマルチモーダルな基盤モデルが注目されている。

完全自動運転の実現に向けてLLMを含む「マルチモーダルAIモデル」の開発を進めている。

画像と3次元(3D)データなど複数の形式のデータを学ぶマルチモーダルAIをロボットに適用する。... マルチモーダルなデータを学習させるためのアルゴリズムも開発する。

「画像認識と大規模言語モデル(LLM)の組み合わせなどマルチモーダル人工知能(AI)に注目している。

「23年末の顧客企業との会話で一番ヒットしたのは(テキストだけでなく画像や表、音声など各種データをAIが理解して処理できる)マルチモーダル機能だ。... ツヅミの特徴を生かしたソリュー...

グリッドは22日、鉄道・海上・陸上輸送を一元管理し、物流全体を効率化するシステム「リノーム・マルチモーダル」の開発に着手したと発表した。... 現実世界を仮想空間に再現するデジタル...

画像と音声、触感などのデータを統合的に解析するマルチモーダル信号を動画のフレーム単位で統合、同期し、5Gで伝送する。

パナHD、米大と画像認識向け基盤モデル共同開発 (2023/11/22 電機・電子部品・情報・通信1)

LLM活用、階層別に対象学習 パナソニックホールディングス(HD)は21日、大規模言語モデル(LLM)の事前知識を活用して画像中の物体を識別する画像認...

開発者の次の関心は基盤モデルのマルチモーダル化だ。... 研究室・地域で実地運用模索 こうした中、ロボット研究者が次のテーマとして重視するのが、基盤モデルのマルチモーダル化だ。

これをマルチモーダル・コミュニケーションと呼ぶ(図1)。... こうしてマルチモーダル・コミュニケーションができるBMIをつくろうとアラヤに入社して「X Communicati...

大規模研究課題=▽層状無機固体の精密構造制御に基づく新規プロトン伝導体の創製(熊本大学)▽災害医療対応・外傷処置・外傷手術XR遠隔支援システムの開発(北海道大学)...

LLM開発に挑む(3)分散並列処理、「富岳」で対抗 (2023/7/31 電機・電子部品・情報・通信)

モノづくりなど産業分野への応用を想定したマルチモーダル化に必要な学習手法でノウハウを持つ名古屋大学も参加した。

NEC・理研など、AIで前立腺がん再発予測 医療データを多角的解析 (2023/6/14 電機・電子部品・情報・通信1)

NEC、理化学研究所、日本医科大学は13日、複数の大学病院と共同で電子カルテと人工知能(AI)の融合研究を進め、前立腺がんを対象に医療ビッグデータ(大量デー...

米グーグル、大規模言語モデル開発 自律走行ロボ制御に適用 (2023/3/24 電機・電子部品・情報・通信)

米グーグルはテキストやイメージなど、さまざまな種類のデータを関連づけて処理できる汎用のマルチモーダル(複数手段)大規模言語モデル(LLM)「PaLM-E(...

エアロネクスト、ドローン配送最適化 陸上物流組み合わせ (2022/12/27 機械・ロボット・航空機)

同サービスの搭載により、ドローン活用や公共交通の貨客混載などの「マルチモーダル」の最適化、地域物流全体の配送最適化などが期待できるとしている。

NEC、顔×虹彩の生体認証ソリューション 迅速で高精度 (2022/11/16 電機・電子部品・情報・通信2)

NECは、顔認証と虹彩認証を組み合わせたマルチモーダル生体認証ソリューションを発売した。従来、マルチモーダル対応では顔認証と虹彩認証を別々の装置で行っていたが、今回は両技術を一つの装置に搭載し、一度に...

生体認証で出入国管理 NEC、マレーシアに納入 (2022/10/24 電機・電子部品・情報・通信)

NECのマレーシア現地法人であるNECマレーシアと、現地企業のアイリス・インフォメーション・テクノロジー・システムズ(IITS)は、二つ以上の認証方式を組...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン