電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6,639件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

全国銀行協会の福留朗裕会長(三井住友銀行頭取)は13日の定例会見で、証券取引等監視委員会が三菱UFJフィナンシャル・グループ傘下の銀行と証券会社に対する行政処分勧告...

アスエネ、42億円調達 脱炭素人材・AI強化 (2024/6/14 素材・建設・環境・エネルギー)

アスエネ(東京都港区、西和田浩平最高経営責任者〈CEO〉)は、三井住友銀行など国内外の企業や投資家17社から42億円を調達する契約を結んだ。... 資本・業務提携する6社は三井住友銀行...

三井住友建、下期に水循環式バイオトイレ投入 災害時利用など想定 (2024/6/13 素材・建設・環境・エネルギー2)

三井住友建設は水循環式バイオトイレ「SMilet(スマイレット)=イメージ」を開発した。

三井住友海上火災保険は、大手士業事務所SATOグループの日本社会保険労務士法人(東京都豊島区)と連携し、中小企業向けの労務支援サービスに乗り出す。... 三井住友海上の中小企業向けサイ...

三井住友ファイナンス&リース(SMFL)傘下のSMFLレンタル(東京都千代田区)は、貧困家庭を支援する認定NPO法人キッズドア(東京...

「銀行の店舗を『行く場所』から『いる場所』へ変えていく」と語るのは、三井住友フィナンシャルグループ社長の中島達さん。

ゆうちょ銀行は9月に、現金自動預払機(ATM)用資金を共同管理するサービスを三井住友信託銀行の東京都内の一部支店向けに始める。三井住友信託銀のATM管理業務の負担軽減につなげる。11月...

三井住友FGは10年間で約15億円を投入する。 ... 三井住友FGのネットワークを生かし、製造業などの参加も促す。 ... 三井住友FGの中島達社長は「従来の産学...

新社長登場/ヤマタネ・河原田岩夫氏 株式報酬で社員の奮起促す (2024/6/7 生活インフラ・医療・くらし1)

全員が株主なので、頑張った分だけ財産が増える」 《お祭り男だけに周りを盛り上げるのがうまい》 (編集委員・鈴木岳志) 【略歴】かわはらだ・い...

運用会社の三井住友DSアセットなどと販売を担う三井住友銀行やSMBC日興証券らの両者の間に入り、グループの運用と販売の両機能を中立の立場で結びつける役割を果たす。... 三井住友DSアセットは運用を担...

三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険、三井ダイレクト損害保険の3社が実証実験を行う。

三井住友海上火災保険は、二酸化炭素(CO2)の吸収量をクレジットとする認証制度を活用した森林向けに、自然災害などのリスクに備える保険を開発した。... 現状ではJ―...

三井住友ファイナンス&リース(SMFL)と同社子会社のSMFLみらいパートナーズ(東京都千代田区)は5日、栗田工業と使用済み紙おむつ分別処理装置の普及を目的に業...

大和証券グループ本社と三井住友フィナンシャルグループが共同出資していた大和証券エスエムビーシーでは最後の人事課長として合弁解消に携わった経験も持つ。

「信託銀行らしい幅広い商品をそろえ、顧客にはサービスの相談もしっかりしてもらえるコンサルティング型店舗を拡充していきたい」と語るのは、三井住友信託銀行社長の大山一也さん。 ...

新役員/三井住友建設 執行役員・和田毅智氏ほか (2024/6/4 素材・建設・環境・エネルギー1)

【略歴】わだ・たけとも=91年(平3)神戸大経営卒、同年住友銀行(現三井住友銀行)入行。... 【略歴】よしだ・しんご=88年(昭63)...

【東京精密発條】大西貴子氏(おおにし・たかこ)00年(平12)明治大商卒、同年日本リース(現三井住友ファイナンス&リース)入...

▽税制=北野嘉久JFEホールディングス社長▽金融・資本市場=高島誠三井住友銀行会長▽産業競争力強化=手代木功塩野義製薬会長兼社長▽外国人政策(新設)=深...

田辺和夫氏(78歳、たなべ・かずお=三井住友信託銀行名誉顧問、元三井住友トラスト・ホールディングス社長)19日誤嚥(ごえん)性肺炎のため死去。... 連絡先は三...

主要参加金融機関は三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友信託銀行。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン