電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,848件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

企業信用情報/12日 (2024/6/13 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【12日】 ◎パワーウェイブ ①一般貨物自動車運送ほか②大阪府東大...

いちよし経済研究所 企業調査部主任研究員 大澤充周氏 おおさわ・みつひろ 70年(昭45)生まれ。

在任期間は6代目社長の小林充佳氏(66、関西経済連合会副会長)が2期4年、5代目社長の村尾和俊氏(71)が3期6年など2期以上務めることが多い。

福島でZEH普及進む (2024/6/7 東日本)

電気自動車(EV)と家庭のPVとの充放電システムであるビークル・ツー・ホーム(V2H)も期待される。

東邦ガスネットワーク、スマートメーター導入 家庭用、10月通信開始 (2024/6/6 素材・建設・環境・エネルギー1)

【名古屋】東邦ガスネットワーク(名古屋市熱田区、柴田喜充社長)は、家庭向けに都市ガススマートメーター(写真)の導入を始めた。

EV充電システムのほか、外部施設などと相互連携するビークル・ツー・エックス(V2X)システム、車両開発における充放電時の通信異常チェックなど、EV関連の各種試験・評価ニーズに応える。

植物工場やEV充放電設備など展開する新規事業の成果も求められる。

来賓の日本公庫さいたま支店の中田充郎支店長は「支店長就任3年目となり、役立つ資金と情報を提供することに、職員一同頑張っていきたい」と強調した。

マクセル、「全固体電池」新技術 作動上限温度150℃に (2024/6/4 電機・電子部品・情報・通信2)

具体的には、150度Cの高温下で充放電を繰り返すサイクル試験において、放電電圧が1ボルトに低下するまでのサイクル数を従来品「PSB401010H」と比べて約5倍に向上できた。

1回目は21日開催で、木村石鹸工業の木村祥一郎社長が事例発表した後、ブランディング会社のdoushi(兵庫県西宮市)の清水章充社長とのトークセッションを行う。

太陽光発電の電気を使い、充放電性能などを検証する。... 充放電のセルとエネルギーの貯蔵部が分かれており、貯蔵部のみを大型化することで大容量にできる利点がある。

東邦ガスネットワークなど、将来の空き家をAI予測 ガス管更新向け (2024/5/31 素材・建設・環境・エネルギー)

【名古屋】東邦ガスネットワーク(名古屋市熱田区、柴田喜充社長)は、マイクロベース(東京都文京区)と人工知能(AI)を用いた将来の空き家予測の実証実験を完...

大ガスとGSユアサ、蓄電池の需給調整実証で連携 (2024/5/31 素材・建設・環境・エネルギー)

対応に向けて、高速に充放電できる蓄電池の需要拡大が期待される。

東邦ガスネットワークなど、ガス管工事向け新技術 自動で3D竣工図 (2024/5/30 素材・建設・環境・エネルギー1)

【名古屋】東邦ガスネットワーク(名古屋市熱田区、柴田喜充社長)は、アンドパッド(東京都千代田区)とガス管の3次元(3D)竣工図を自動作成するデジタル技術...

関西経済連合会は27日、大阪市内で定時総会と理事会を開き、新しい副会長に関西電力の森望社長(61)、NTT西日本の小林充佳相談役(66)を選任した。

東芝ではこの余力を生かそうと、DCなどに多くの納入実績のある自社製UPSを改良し、外部からの指令によってUPSの蓄電池を充放電するなどの機能を追加した。蓄電池には、頻繁に充放電を繰り返しても容量劣化の...

三井物産で主に合成樹脂事業に携わり、2000年代には中国で新会社の立ち上げと運営を担った。4月に合成樹脂原料などの販売子会社の三井物産プラスチックの社長に就任。半導体関連や電気自動...

RF電池については、世界規模で再生可能エネルギーの導入が拡大するに従って長周期電圧変動対策や余剰電力の調整需要が増大し、中国や米国、欧州を中心に4―5時間以上の充放電が可能な電池の採用が拡大していると...

新役員/TOPPAN 執行役員・新居善次氏ほか (2024/5/27 電機・電子部品・情報・通信)

■執行役員西日本事業本部関西クロステックビジネスイノベーション事業部長 粟野充裕氏 【横顔】関西でセールスプロモーション分野の営業を歴任。

フコクの「バッテリーホールドシート」はバッテリーセル間に配置することで充放電時のセルの膨張・収縮を抑制し、バッテリーの長寿命化や信頼性向上につながる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン