電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,322件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

2023年に両者が結んだ包括連携協定に基づく事業。秦野市が事業を委託する。横浜銀行が代表機関で、全国で地域通貨を展開するフィノバレー(東京都港区)がパートナーの共同事業体が運営する。&...

JFEエンジ、ベトナムで粗MDI蒸留分離設備の建設工事受注 (2024/6/13 機械・ロボット・航空機2)

五洋建設との共同事業体(コンソーシアム)を通じて東ソーのベトナム子会社から受注し、バリアブンタウ省の「フーミー3特別工業団地」で同設備の設計・調達・建設(EPC)を請け...

NTTドコモは3日、同社を代表企業とするコンソーシアム(共同事業体)が国立競技場の運営事業などに関する公募手続きで優先交渉権者になったと発表した。... 事業期間は...

NTTは3日、グループ各社の宇宙関連事業の統一ブランド「NTT C89」を新設したと発表した。... HAPS事業では、NTTとスカパーJSATの共同出資会社であるスペースコンパス(東...

三菱地所を代表企業とする9社の共同事業体は29日、JR大阪駅(大阪市北区)前のうめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪」の先行まちびらき100日前記念イベントを...

同日、レボエナジーのほか、池田泉州銀行やSGムービング(東京都江東区)、三井住友海上火災保険など7社で、実証に向けたコンソーシアム(共同事業体)「OMGXコンソーシアム...

サプライチェーン(供給網)形成に向けて拠点間の連携による共同事業の検討などが必要としている。

積水化と都、港湾でペロブスカイト太陽電池の耐久性検証 (2024/5/28 素材・建設・環境・エネルギー1)

積水化学工業と東京都は、同社製フィルム型ペロブスカイト電池を港湾施設に設置し、耐久性を検証する共同事業を始めた。都の「次世代型ソーラーセル見える化事業」として行う。... 25年の...

20年三井住友フィナンシャルグループ執行役専務、22年グローバル事業部門共同事業部門長、23年副社長。

エネルギーや航空・船舶、情報・物流などの金融・リース領域で両社の顧客ネットワークや事業開発力の連携を強化し、収益基盤を底上げする。 ... 両社はこれまで米国の航空機リースや冷凍・冷...

同駅前広場を活用したイベントの定期的開催、複数の商店街共同での事業、東横イン東大阪との連携や地域交流拠点としての活用などで、にぎわいを創出する。 イベントは農産物直売などのマルシェ、...

東急など5社、コンテンツ産業支援 (2024/5/10 生活インフラ・医療・くらし2)

東急、stu(東京都渋谷区)、松竹、NHKエンタープライズ(同)、ビットメディア(同)は、世界に発信するコンテンツ制作を支援する共同事業体「クリエイティ...

田中鉄工、舗装材生産に廃食油活用 家庭から回収、長崎で開始 (2024/5/3 素材・建設・環境・エネルギー)

【長崎】田中鉄工(佐賀県基山町、末吉文晴社長)は、アスファルト合材(混合物)の生産工程の燃料に廃食油を用いる共同事業を長崎県大村市で始めた。... ...

三井不動産など3社は1日、築地市場跡地(東京都中央区)を再開発する「築地地区まちづくり事業」の概要を発表した。... 東京都が計画する再開発の事業予定者に、三井不動...

対処すべき課題は多岐にわたることから大学との共同開発はもとより、技術や経営の専門家によるネットワークを通じて多面的に後押しすることにした。 繊維学部ではすでに繊維業界の検査機関とも連...

ANA、シンガポール航空と共同事業で国交省認可取得 (2024/4/24 生活インフラ・医療・くらし1)

全日本空輸(ANA)はシンガポール航空との日本―シンガポール便などでの共同事業(ジョイントベンチャー)に向けて、国土交通省から条件付きで独占禁止法適用除外(AT...

戸田建、熊本にマルチテナント型物流倉庫 西鉄などと共同開発 (2024/4/18 素材・建設・環境・エネルギー2)

戸田建設は熊本市東区で開発するマルチテナント型物流倉庫について、西日本鉄道、東京建物と共同事業に関する基本合意書を締結した。熊本では半導体を中心とした産業集積に伴い倉庫需要の増加が見込まれており、共同...

大成建設とカネカは15日、G.G.Energy(ジージーエナジー、東京都中央区)を設立し、4月に事業を始めたと発表した。... 同システムは2019年に両社が共同開発し...

古田工業(浜松市浜名区、古田敏勝社長)は、2輪車用アルミニウムダイカスト製部品のバリ取りや研磨を主力事業とする。... アラキエンジニアリング(同市中央区)や東洋鉄工所...

日本企業への信頼性向上につなげ、政府調達や海外企業との共同事業への参画を後押しする。... 結果、日本企業は米国など他国の政府調達や海外企業との国際共同研究などに参画しにくい課題が生じていた。 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン