電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

21,280件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

王子HD、VOC40%減の複合ペレットを開発 (2024/6/14 素材・建設・環境・エネルギー)

原料となる木材パルプを厳選することによって、VOCの発生量を抑えた。

S&Pグローバルのマーケティングセミナーによると、中国は化学製品の基礎原料となるエチレンのプラントですでに数千万トンの生産能力を持つが、大規模な増強計画があり、石化関連の供給過剰が少なくとも2...

TOPPAN、バイオ原料で内装用化粧シート CO2減 (2024/6/14 電機・電子部品・情報・通信)

TOPPAN(東京都文京区、斉藤昌典社長)は、石化由来からバイオマス由来の原料に置き換えた内装用化粧シートを開発し、14日に発売する。... 多層構造である内装用化粧シートの着色フィル...

カカオ不足で転機 分散調達・代用材料に活路 (2024/6/14 生活インフラ・医療・くらし1)

持続可能チョコ手探り チョコレートの原料となるカカオ豆の不作に伴う価格高騰が、菓子メーカーや原料を扱う企業の頭を悩ませている。

バイオ成型炭はヤシの殻を原料とし、溶解設備でコークスの代替として使うことでCO2排出量を削減する。

導入計画策定・投資しやすく ENEOSや東京ガスなど、エネルギー関連事業者らで構成する産学官連携組織のCCR研究会(東京都港区)は、二酸化炭素(CO2)...

三井金属、八戸製錬株を追加取得 資源リサイクル強化 (2024/6/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

八戸製錬は約半分がリサイクル原料であり、重要拠点である八戸製錬の株式取得によりリサイクル・ネットワークの強化につなげる。

日立造、都のSAF実現可能性調査事業に採択 (2024/6/13 機械・ロボット・航空機1)

日立造船は今回の事業で、一般廃棄物から食物のゴミ(厨芥)類や紙類のバイオマス原料を高精度に選別し、高効率にエネルギーなどに変換できる独自技術「バイオマス二段階原燃料化システム」を採用す...

JFEエンジ、ベトナムで粗MDI蒸留分離設備の建設工事受注 (2024/6/13 機械・ロボット・航空機2)

JFEエンジニアリング(東京都千代田区、福田一美社長)は、ベトナムでジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)中間原料である粗MDIの蒸留分離設備の建設工事を受注した。...

J&J、7億ドル支払いで和解 ベビーパウダー訴訟 (2024/6/13 生活インフラ・医療・くらし)

昨年までに世界で販売を中止し、原料をタルクから食品由来のものに切り替えた。

川崎汽船、ベルギーTESと連携 e-メタンで船舶燃料検討 (2024/6/13 生活インフラ・医療・くらし)

TESが生産したe―メタンの船舶燃料への利用検討やそのための制度設計、e―メタンや原料の二酸化炭素(CO2)の輸送船の運航管理などを検討する。

石炭火力発電所の模擬排ガスで実験するとCO2の45%を原料化できた。... 体積比で15%のCO2ガスからポリウレタンやポリカーボネートの原料となるジエチルカーボネートを製造する。.....

「5月に岸田文雄首相がブラジルを訪問した際、両国はサトウキビなどを原料とするエタノール燃料のハイブリッド車(HV)を普及させる枠組みを立ち上げた。

銅、高値買い痛手 自動車メーカーの型式指定不正は、自動車部品の加工業者に銅棒などを納めている都内の銅原料問屋にも影響を与えそうだ。

日本触媒、インドネシアで「ISCC PLUS認証」取得 (2024/6/12 素材・建設・環境・エネルギー1)

インドネシアでもISCC PLUS認証を取得したことにより、原料として使用したバイオマス由来の割合を特定の最終製品に任意に割り当てる「マスバランス方式」を、グローバルに適用できる供給体制が整っ...

流通筋は「原料価格が下げ止まったことで、市況には横ばい基調が出てきた。

マツダは小型スポーツ多目的車(SUV)「MX―30」のドアトリム上部に、ペットボトルのリサイクル原料を繊維素材として採用。

その一環でTBM(東京都千代田区)と連携し、再生材や再生原料なども商品として出品する。

経営ひと言/日精樹脂工業・依田穂積社長「ビジネスの好機」 (2024/6/11 機械・ロボット・航空機2)

「原料高でプラスチックの値段が上昇している。

アーステクニカ、NCD方式の自走式破砕機を発売 (2024/6/11 機械・ロボット・航空機1)

今回、破砕対象物を2枚のプレートで圧縮して破砕する機構「ジョークラッシャ」の破砕室の形状を「V形」にすることで、原料の円滑な破砕と排出を実現。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン