電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,363件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

31年3月期には売上高1000億円、営業利益50億円の大台も目指す中間目標として、新中計を打ち出した。 ... コロナ禍後の自動車市場回復で仕入れ先や顧客との取引が好転し、23年3月...

スマホ・パソコン出荷回復 電子部品分野の上場企業50社の決算は、2025年3月期の連結業績予想を発表している49社中、38社が営業利益で前期を上回る見通しだ。... (阿部未...

特殊鋼6社の通期見通し、4社が営業増益 車・半導体装置が回復 (2024/5/28 素材・建設・環境・エネルギー1)

特殊鋼6社の2025年3月期連結業績予想は、5社が増収、4社が営業増益を見込む。... 大同特殊鋼、山陽特殊製鋼、三菱製鋼、東北特殊鋼の4社が営業増益を予想し、日本高周波鋼業が営業損益で黒字転換を計画...

さあ出番/SB C&S社長・草川和哉氏 IT活用、成長し続ける (2024/5/27 電機・電子部品・情報・通信)

同社は13年連続で営業増益中。

インド・東南ア進出カギ 機械・工具商社8社の2025年3月期連結業績は全社が増収、営業増益を予想する。... 増収増益予想のトミタも継続してインド事業を強化する。...

半導体装置7社の通期予想、6社が営業増益 AI向け需要取り込む (2024/5/22 電機・電子部品・情報・通信1)

半導体製造装置7社の2025年3月期連結業績予想は、芝浦メカトロニクスを除く6社が営業増益を計画する。... 東京エレクトロンは25年3月期の売上高で前期比20・2%増、営...

電機8社の通期予想、2社が当期増益 脱炭素関連が堅調 (2024/5/22 電機・電子部品・情報・通信1)

日立は事業再編の影響で減収となるものの、送配電や鉄道、デジタル需要が好調を維持し、当期増益に。... 成長分野の車載電池事業は電気自動車(EV)市場が踊り場を迎えて売上高が減少する一方...

伝動ベルト3社の通期見通し、全社が増収営業増益 (2024/5/22 機械・ロボット・航空機1)

減産解消で需要伸長 【神戸】伝動ベルト3社の2025年3月期連結業績は、全社が増収、営業増益(バンドー化学はコア営業利益)を見込む。... アジア...

OA5社の通期予想、4社が増収営業増益 在庫調整・コスト減寄与 (2024/5/21 電機・電子部品・情報・通信1)

事務機器(OA)5社の2025年3月期(キヤノンは24年12月期)連結業績予想は4社が増収営業増益を見込む。... 田中稔三副社長は「年間では大幅な増収増益が期待できる...

総合塗料3社の通期見通し、全社増収 外需伸長・M&A寄与 (2024/5/20 素材・建設・環境・エネルギー)

上位2社は海外での積極的なM&A(合併・買収)の果実を中心に、大幅な増収・営業増益基調が続く。... 経済成長が鈍化した中国でも中小都市を含め地域に密着した営業で、既設住宅の塗...

機能化学8社の通期見通し、5社が営業増益 半導体・医薬けん引 (2024/5/17 素材・建設・環境・エネルギー)

機能化学8社の2025年3月期連結業績予想は、開示した全6社が増収、5社が営業増益を見込む。

自動車販売の回復で全社が増収、営業増益・営業黒字化した24年3月期と比べ、原材料・エネルギー費や労務費などのコスト上昇を織り込み、業績に慎重な見方が広がる。... ヨロズは日本、米州での生産台数回復や...

製紙6社の通期見通し、全社が営業増益 製品値上げ、利益押し上げ (2024/5/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

製紙6社の2025年3月期通期業績予想が15日出そろい、全社が増収営業増益を見込む。... 三菱製紙はコスト削減効果が増益に寄与する。 ... 24年3月期連結決...

エーザイの前3月期、営業益33%増 抗がん剤など伸長 (2024/5/16 生活インフラ・医療・くらし)

エーザイが15日発表した2024年3月期連結決算(国際会計基準)は、営業利益が前期比33・4%増の534億円だった。... 売上高は同0・4%減の7417億円とほぼ横ば...

ホンダ系部品メーカー主要7社の2025年3月期連結業績予想は、自動車生産の伸長による受注拡大を見込み、ジーテクトとユタカ技研を除く5社が営業増益や営業損益の黒字転換を見込む。... 環境変化に負けない...

ソニーGの通期見通し、当期益4.7%減 日米で法人税増 (2024/5/15 電機・電子部品・情報・通信1)

半導体やゲーム、音楽分野が営業増益に寄与するものの、日米での税額控除の減少に伴う法人所得税の増額により、当期減益となる見通しだ。 ... 営業利益は同5・5%増の1兆2750...

電線4社の通期見通し、全社が増収営業増益 生成AI関連伸長 (2024/5/15 電機・電子部品・情報・通信1)

電線大手4社の2025年3月期連結業績は、全社が増収営業増益となる見通しだ。... 電力線や電子機器、金属素材も伸び、情報通信事業の営業損失をカバーした。 ......

ゼネコン4社の前3月期、全社増収も損益面で明暗 (2024/5/15 素材・建設・環境・エネルギー1)

鹿島のみ営業増益 ゼネコン大手4社の2024年3月期連結決算は、公共投資の安定的な推移や民間設備投資の持ち直しを背景に全社が増収となった半面、資材価格や労務費の上...

印刷2社の通期見通し、増収営業増益 ポートフォリオ改革寄与 (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信1)

印刷大手2社は13日、2025年3月期はそれぞれ増収営業増益を見込むと発表した。... ただ、エレクトロニクス事業の営業利益は両社ともに前期比約7%減を予想。

携帯3社の通期見通し、全社が増収営業増益 ARPU底打ち、反転 (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信1)

自社経済圏の付加価値向上 携帯通信3社の2025年3月期連結業績予想(国際会計基準)は、全社が増収営業増益となる見通しだ。... ソフトバンクも消費者向け携帯通信事業...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン