電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,740件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.019秒)

全日本板金工業組合連合会(全板連、東京都港区、天野宏昌理事長)と日本建築板金協会(同、天野宏昌会長)は、ジップアリーナ岡山(岡山市北区...

岡山県は11月13―14日にコンベックス岡山(岡山市北区)で開催する「おかやまテクノロジー展(OTEX)2024」の出展募集を始めた。... 問い合わせは岡山県産業振興...

【岡山】中原製作所(岡山市中区、中原健太郎社長)は、水素の製造や出荷、充填などに必要な圧縮機の部品であるバルブブロックを生産するため本社内に新棟を建設し、このほど稼...

出荷数の確認時間2割減 両備システムズ、AIツール提供 (2024/6/11 電機・電子部品・情報・通信1)

両備システムズ(岡山市北区、松田敏之社長)は10日、人工知能(AI)が製品を数えるクラウドツール「カウントショット」を発売したと発表した。

【岡山】岡山県はデジタルマーケティングなどを活用した中小製造業の支援事業の新規支援企業として2024年度は5社を採択した。... ▽アイルリンク(岡山市北区)=介護商品などをマ...

“開発購買”促す提案力に イノテック(岡山市東区)が、新しい時代を作ると位置付ける製品・サービスは三つある。... 20年には合弁販社コウセル・ジャパン(岡山...

新技術・事業の種を生む イノテック(岡山市東区)の歩みで特筆すべきは、1989年という非常に早い段階で中国に進出したことだろう。 きっかけは、河南省...

カネミツ再建が自身の礎 イノテック(岡山市東区)会長の岡崎浩が経営再建からキャリアをスタートさせたのと同様、2019年に社長を継いだ長男の岡崎真之...

イノテック(岡山市東区)会長の岡崎浩からは、長年かけて築いたポジションへの自信がうかがえる。 ... 最大の債権者だった平林金属(岡山市北区)社長&#...

【岡山】オカネツ工業(岡山市東区、和田俊博社長)は、2026年7月末までに計40億円を投じ、本社工場の敷地内に新本社と設計開発棟を新設し、既存工場を増設して工場兼倉...

サンワサプライ、リング型バーコードリーダー発売 (2024/6/4 電機・電子部品・情報・通信2)

サンワサプライ(岡山市北区、山田和範社長)は、指に装着できるリングタイプの近距離無線通信規格(Bluetooth)2次元バーコードリーダー「BCR&...

岡山県は7月5日13時半からピュアリティまきび(岡山市北区)とオンラインで「外国人材受入支援セミナー&個別相談会」を開く。... 問い合わせは委託先の岡山県産業振興財団(...

DMG森精機、岡山に研修所開設 学生向けプログラム提供 (2024/5/29 機械・ロボット・航空機1)

DMG森精機は28日、岡山市北区に研修施設「DMG MORI ACADEMY 岡山」を開設したと発表した。... 同社は全国5カ所に同様の施設を開設する計画...

【立川】柁原(かじわら)製作所(東京都八王子市、柁原正則社長)は、本社近隣に工場を新設し、複合加工機や数値制御(NC)旋盤を新たに導入して稼働した。.....

(岡山支局長・清水信彦) 【略歴】おおた・かずなり 08年(平20)電気通信大電気通信中退、スマホゲーム開発会社を経て22年オオタ(現...

岡山工場(岡山市北区)に独自設計の機械を導入し、梱包を紙でできるようにした。

建築家の隈氏監修 システムズナカシマ(岡山市東区、中島義雄社長)は、創業40周年事業として、シェアオフィスとカフェを兼ね備えた吉備高原Nスクエア&...

【岡山】オカネツ工業(岡山市東区、和田俊博社長)は、遠隔操作できるラジコン草刈り機「AIRAVO(アイラボ)」を発売した。

【岡山】岡山県は産学官が連携するための組織「おかやまデジタルイノベーション創出プラットフォーム(OI―Start)」を31日に設立する。... 岡山大学など県内の教育機関も参加を予定し...

第34回西日本食品産業創造展・紙上プレビュー(3) (2024/5/9 生活インフラ・医療・くらし)

【板倉冷機工業/食材の細胞壊さず急速凍結】 板倉冷機工業(福岡市城南区)は、急速凍結させる凍結庫「フリーズウィン」を自社開発した。......

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン