電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,186件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

機械振興協とKISTEC、地域・中小支援で連携 (2024/6/12 機械・ロボット・航空機1)

機械振興協会の後藤芳一副会長兼技術研究所長は「両者はこれまでモノづくりのために活動し、多くの蓄積がある。

FOOMAアワード、最優秀賞に不二精機「パスタ供給装置」 (2024/6/5 機械・ロボット・航空機1)

後藤芳一審査委員長は「不二精機はもともと米飯が得意だが、今回はほぐす技術をパスタに応用して製品を作り上げた。

新事業として取り組む「磁気マーカシステム(GMPS)」について「工場の構内物流に貢献できる」と話すのは、愛知製鋼社長の後藤尚英さん。

宇宙VB講習活況! 増えるビジネス勉強会・大学講座 (2024/6/4 中小・ベンチャー・中小政策)

同大学大学院の湊宣明教授、『宇宙ベンチャーの時代』著者の後藤大亮氏(宇宙航空研究開発機構〈JAXA〉エンジニア)ら3人が受け持つ。 宇宙の基礎知識や日米の宇宙VB動向...

また、高回転を実現する電動駆動装置「イーアクスル」部品については「既に28年ごろのものまで受注が決まっている」(後藤尚英社長)とした。

(編集委員・後藤信之) 40年ビジョン6施策/デフレ完全脱却、足元固め 「(日本の経済・社会は)問題が...

今年、35年間にわたってトップに君臨してきた後藤昌彦会長が6月の株主総会で退任し、後藤宗利社長らによる新たな経営体制でグローバル戦略を推し進める。... 後藤宗利社長はこう強調する。... 「中長期で...

特殊鋼6社の通期見通し、4社が営業増益 車・半導体装置が回復 (2024/5/28 素材・建設・環境・エネルギー1)

愛知製鋼は販売数量が増加し、売上高で過去最高更新を見込むが「足元でスクラップ価格が高止まりしている」(後藤尚英社長)など購入品価格の影響で各利益段階で減益を予想する。

製鉄機械を世界展開する英プライメタルズテクノロジーズの日本法人社長に就任した。日本法人は熱延や冷延など下流分野を主体に一部上流分野も生産する。前職はインド法人社長で、旺盛な設備投資...

6月末に向け、上場企業の2024年3月期の有価証券報告書が順次公表される。注目点の一つは、人的資本情報に関する開示の進化だ。 23年3月期から女性管理職比率、男性育児休業取得率、男女...

(編集委員・後藤信之) ―優れた中堅企業の共通点は何ですか。

来賓からは、重松製作所の重松宣雄社長、西武信用金庫(同中野区)の後藤憲秀専務理事が祝辞を述べた。

大ガス、舞洲にメタネーション実証設備 万博施設供給にらむ (2024/5/20 素材・建設・環境・エネルギー)

大阪ガスの後藤暢茂常務執行役員は17日の竣工式で「生ごみの性状がさまざまなので、いかに安定的にメタンを製造できるかがポイントになる」と説明した。

(談) 定額減税効果で好転 日本総合研究所研究員・後藤俊平氏 1―3月期は自動車の減産が個...

ソフトバンクGの前3月期、当期赤字2276億円 AI投資、中国リスク減 (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信1)

後藤芳光取締役専務執行役員は自社の保有資産について、20年3月期は中国電子商取引大手のアリババ株式が最大だったが、現在は英半導体設計大手のアームが半分を占めていると説明。

富士フイルムHDの前3月期、営業最高益 デジカメ販売好調 (2024/5/10 素材・建設・環境・エネルギー)

後藤禎一社長兼最高経営責任者(CEO)は「バイオCDMOや半導体材料を中心とした成長投資(総額)は24年3月期を上回る7570億円を計画する」とした。

中央製作所、新工場棟の地鎮祭 (2024/5/10 機械・ロボット・航空機)

後藤邦之社長は「工場棟の老朽化とともに、職場環境の改善も必要と判断し建設を決めた」と述べた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン