電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,241件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

タンガロイ、直角肩加工用にML形など追加 (2024/6/11 機械・ロボット・航空機1)

材種は、鋼加工に適した物理気相成長(PVD)材種「AH3225」「AH3135」「AH8015」、耐摩耗性に優れた化学気相成長(CVD)材種「T1215」を設定した。

アイカ工業、耐摩耗性床材を水系化 人体・環境負荷低減 (2024/6/5 素材・建設・環境・エネルギー2)

一般的な工場で使用される、耐摩耗性に優れた塗り床材を水系化した。... だが、低温環境下では施工性向上のため溶剤を添加する場合もあった。 ... 低温環境でも溶剤を使用することなく施...

タンガロイ、溝入れ工具にPVD材追加 (2024/6/4 機械・ロボット・航空機1)

同材種は耐摩耗性の高い柱状炭窒化チタン(TiCN)被膜と、積層窒化チタンアルミニウム(TiAlN)被膜の組み合わせにより、摩耗や切れ刃欠損を抑えられ、優れた加工面品位と...

【宇都宮】錦正工業(栃木県那須塩原市、永森久之社長)は、室蘭工業大学が開発し、高温の環境下で従来比2―3倍の耐久性を持つ鋳鋼の新材料量産化を目指す。... 新材料について、同大の清水一...

今回の成果を応用することで、耐摩耗性を大幅に改良したタイヤが開発されることが期待される。

EV特有の高トルクによる摩耗を抑制し、トラクション(駆動力)性能を向上させる。... 転がり抵抗低減による低電費性に加え、耐摩耗性向上を両立した。... トーヨータイヤ技術開発本部TB...

静電気対策でイオナイザー(除電器)と併用でき、耐摩耗性にも優れる。材料自体の配合で導電性を制御しているため表面抵抗値の変動も安定する。... ESDは一過性の高電圧を発生させるため、電...

これまで海外に委託していた耐熱性向上のための特殊工程なども内製化し、納期短縮や工場の機能拡充につなげる。... 得意とする拡散浸透処理といった既存技術を組み合わせることで、金属部品の耐摩耗性や耐食性の...

転がり抵抗を減らすとともに耐摩耗性を高め、EVの電費性能向上に寄与する。... タイヤ表面の形状には耐摩耗性を高める非対称の縦溝パターンを設けた。路面をとらえやすい形状で降雨時などの走行性向上も図った...

京セラ、強力固定の突っ切り工具 能率・耐久性向上 (2024/4/3 機械・ロボット・航空機2)

ホルダーに採用した独自機構により、インサート(刃先交換式チップ)を強力に固定してびびりを抑制するほか、加工時に発生するインサートからの応力を分散し耐久性を高めた。... 鋼を加工する際...

岡本工機、キャスター振動レス 小型で低床台車向け (2024/3/19 機械・ロボット・航空機2)

振動吸収性が高いウレタン製車輪仕様に比べて約6割の軽い力で動かすことができ、耐摩耗性も75%高いことを実証した。

エービーシー商会、データーセンター向け床強化材を発売 (2024/3/13 生活インフラ・医療・くらし2)

コンクリートなどの下地に塗布することで耐摩耗性・防じん性・導電性を高める。... コンクリートの表面強化剤に水性樹脂などを加えることで防じん性・導電性を持たせた。

MIRAI-LABO、歩道用太陽光パネル発売 量産化でコスト低減 (2024/3/12 素材・建設・環境・エネルギー1)

パネルの長寿命化に加え、スリップ防止機能や耐摩耗性を高めた。

不二越、フッ素樹脂用の小型射出成形機 不純物発生を低減 (2024/3/4 機械・ロボット・航空機1)

需要増が見込まれる半導体製造装置の部品などは、耐摩耗性や耐熱性などに優れたフッ素樹脂のニーズが高く、こうした分野に拡販する。... 耐久性を高められるほか、材料に鉄を含んでいないため射出成形機の部品摩...

タンガロイ/加工用チップにサーメット材種 (2024/3/4 新製品フラッシュ2)

仕上げ加工などで加工面品位や切りくず処理性を向上できる。いずれも耐摩耗性と耐欠損性を両立。AT9530ではTiAlNコーティングを施して耐摩耗性を向上し、高い切削速度での使用を可能にした。

帝人、アラミド繊維で係留索 洋上風力に照準 (2024/3/1 素材・建設・環境・エネルギー)

現在主流となっている金属製の係留索と比べ軽量で耐久性などに優れる点を訴求し、洋上風力の普及拡大が見込まれる日本国内への展開を目指す。 ... 優れた強度や安定性を...

タンガロイ、切りくず処理を効率化 サーメット材種工具発売 (2024/2/22 機械・ロボット・航空機2)

仕上げ加工などでの加工面品位や切りくず処理性を向上できる。... NS9530とAT9530は耐摩耗性と耐欠損性を両立。AT9530ではTiAlNコーティングを施して耐摩耗性を向上し、高い切削速度での...

日鉄ステンレスの省合金二相鋼、貨物船蔵置に採用 (2024/2/16 素材・建設・環境・エネルギー)

NSSC2120はSUS304と同等以上の耐食性のほか、高強度で耐摩耗性を持つ。レアメタル(希少金属)の添加を抑えて価格安定性もあるため、一層の長寿命化とコストの低減を実現した。...

ネジの軸と接触するナット表面には耐摩耗性に優れる樹脂層を形成し、潤滑油なしでネジを動かせる。自社の全樹脂製ナット比で耐荷重が80%向上し、摩耗を70%減らせる。... PPSは耐熱性や...

これでは残念ながら、部品の性能が低下する可能性がありました。... 例えば、ある箇所では高い耐食性の材料が、また違う箇所では高い耐摩耗性材料が求められる場合、NNS を使用して両方の材料を組み...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン