電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,526件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

三井不と日鉄興和不、都内にドローン実験場 配送・災害支援を実証 (2024/6/13 素材・建設・環境・エネルギー2)

東京都で初めてとなるドローンによる実証実験の場で、両社が開発し9月に竣工予定の物流施設「MFLP・LOGIFRONT東京板橋」に併設する。... 日本UAS産業振興協議会(東京都文京区)...

三菱地所、仙台に次世代物流施設 自動運転トラック対応 (2024/6/13 素材・建設・環境・エネルギー2)

三菱地所は仙台市太白区で、自動運転トラックを受け入れ可能な次世代基幹物流施設の開発計画を始動した。... 次世代基幹物流施設は、仙台駅から約6・3キロメートルに開発。... 将来は...

物流の24年問題や気候変動への対応など課題を踏まえ、今後の戦略のポイントを高山靖司社長に聞いた。 ... 物流施設は供給過多の傾向もあるが高水準で受注があり、倉庫もプラス要因になる。...

都市の再開発に伴う商業施設や物流センターの新設などが進む国内を中心に、不動産の建設・運営管理の需要を取り込む。 ... 第一生命保険と丸紅は2023年に、両社合計で約100億円を投じ...

高画像カメラや人工知能(AI)を使わないため価格を安く抑えており、中小企業や物流施設にも導入しやすい。 ... 人手不足に悩む食品や物流業界では総菜盛り付けなどの前工...

日鉄興和不、神奈川・厚木で物流施設竣工 (2024/5/28 素材・建設・環境・エネルギー2)

日鉄興和不動産は物流施設「LOGIFRONT」シリーズ第10弾となる「LOGIFRONT厚木=写真」を神奈川県厚木市に竣工した。... 東名高速道路や中央自動車道の利用によ...

三井不、宮城に物流施設 東北6県と首都圏を中継 (2024/5/27 素材・建設・環境・エネルギー)

東北圏における同社初の物流施設で、東北6県と首都圏をつなぐ「中継輸送」拠点としての活用を見込んでいる。

【仙台】三井不動産と宮城県名取市は23日、4月に完成した同社の物流施設「ロジスティクスパーク(MFLP)仙台名取I」(名取市)内で防災協定を締結した...

さあ出番/西濃運輸社長・高橋智氏 物流超え多様な提案 (2024/5/23 生活インフラ・医療・くらし)

営業、発送、総務、経理など物流会社の業務全般を経験した。... 2024年問題、脱炭素、人手不足など課題山積の物流業で「ピンチはチャンス。... 「既成概念を超える」とし、親会社セ...

三井不、愛知に「物流中継」拠点 首都圏と関西つなぐ (2024/5/22 素材・建設・環境・エネルギー2)

非常用発電などBCP対応 三井不動産は愛知県岩倉市にマルチテナント型の物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)名古屋岩倉」を竣工した。...

(西部・三苫能徳) 物流、“川上”見据え施設開発 「TSMCをはじめ熊本への産業集積は喜ばしい。... JR九州も物流施設開発を積極化する。5棟目の...

野村不、千葉・柏に物流施設 免震構造・自動化対応 (2024/5/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

野村不動産は15日、千葉県柏市の高機能型物流施設「Landport 柏I=写真」が稼働したと発表した。

HCI、東日本でサービスロボ拡販 埼玉に営業所開設 (2024/5/16 機械・ロボット・航空機1)

従来の飲食店やホテル向けに加え、工場や物流施設にも訴求する。

トラスコ中山、オカムラの物流自動化システム事業化に協力 (2024/5/16 機械・ロボット・航空機2)

トラスコ中山はオカムラが開発した物流自動化システム「プログレスワン」の事業化に向けた自律ピッキングと遠隔操作の実証実験に協力する。... 埼玉県幸手市にあるトラスコ中山の物流施設で、ロボット収納システ...

物流業界の人手不足などの課題解決を目指し、物流倉庫施設の運営をつかさどるオペレーションシステム(OS)を実装した新しい環境の実現と提供を進める。 ... 主に物流施設...

ニュース拡大鏡/ロジスティード、規模拡大 アルプス物流にTOB (2024/5/10 生活インフラ・医療・くらし1)

グローバルネットワーク強く ロジスティード(旧日立物流)が再びM&A(合併・買収)による規模拡大へ動き出した。... 米投資ファンドのコールバ...

IHI、前3月期予想を修正 営業赤字710億円に改善 (2024/4/29 機械・ロボット・航空機)

売上高は2月公表比100億円減の1兆3200億円を見込むものの、物流施設の譲渡益のほかボイラ向けサービス拡大や車両過給器事業での価格転嫁の進展などにより、営業損益が同90億円改善の710億円の赤字とな...

インキ、構造改革を加速 (2024/4/29 素材・建設・環境・エネルギー)

DICは23年にグループ会社を通じて同業のサカタインクスと業務提携し、新聞インキなどで生産設備・物流施設の相互活用を進める。

ニュース拡大鏡/SGHD、倉庫効率化 EC物流をロボで変革 (2024/4/26 生活インフラ・医療・くらし)

次世代型大規模物流施設「Xフロンティア」(東京都江東区)は完成から約3年がたち、運用技術が習熟。... 元々あった同社グループ独自の物流施設の特徴やノウハウも、物流の効率化に生きている...

日通、熊本の半導体物流施設を稼働 (2024/4/23 生活インフラ・医療・くらし)

日本通運は熊本県益城町に半導体関連産業向け物流施設「NX熊本ロジスティクスセンター」を完成し、稼働を開始した。... 最新の物流システムと日本通運のノウハウを結集し、半導体関連産業向けに高品質な物流サ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン