電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,239件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

レオン自動機、パイ生地をスマート生産 幅・厚みを自動調整 (2024/6/13 機械・ロボット・航空機1)

生地を計測して管理者に「見える化」するIoT(モノのインターネット)機能は開発済みで、機械の自動調整機能を新たに開発してスマートラインを完成させる。 ... レオン自...

開発したローラーは前後駆動と旋回用の2台のモーターを搭載して自動化した。... 重量物の運搬やエンジニアリングを手がけていたが、運搬に必要なローラーの自社開発も手がけ重量物運搬用電動ローラー「ELEV...

大成建、掘削土量を自動計測 複数3Dセンサー連携 (2024/6/12 素材・建設・環境・エネルギー2)

大成建設は計測技研(兵庫県尼崎市)と共同で、3次元(3D)の高性能センサー「LiDAR(ライダー)」を複数台連携させ、掘削した土砂の...

橋梁補修工法の即戦力に ヤマダインフラテクノス(愛知県東海市、山田博文社長)は、自社開発した環境にやさしい橋梁の補修方法「循環式ブラスト工法」の普...

新光重機、のり面転圧をICT管理 システムレンタル開始 (2024/6/12 機械・ロボット・航空機1)

自社開発したシステムと、のり面に振動を与えて転圧するバケットを連携させて転圧のICT管理を可能にする。... バケットで振動を与えた時間をバックホウに取り付けたセンサーで読み取り、新光重機が開発したシ...

エアロセンス、第二種型式認証取得 (2024/6/12 機械・ロボット・航空機2)

エアロセンス(東京都北区、佐部浩太郎社長)は、自社開発の垂直離着陸型固定翼飛行ロボット(ドローン)の「新型エアロボウイング」で国土交通省の第二種型式認証を取得した。

パスタを自動盛り付け 中西製作所、コンビニ向け開発 (2024/6/4 機械・ロボット・航空機1)

毎時1500食生産 中西製作所はパスタの計量や盛り付けを自動化する装置を開発し、2025年度にも市場投入する。... 自社開発の供給ホッパーと大和製衡(兵...

三省製薬/美容成分配合の日焼け止めパウダー (2024/6/3 新製品フラッシュ1)

自社開発のマテ茶葉エキスや豆乳発酵液を配合した。

自動車や家電に使用する小型モーターのサプライヤーは多いが、同社が使用する18―40ボルトバッテリーとともに搭載するモーターは自社開発、自社生産でこそ調達リスクを回避できる。... 調達コストが高いバッ...

【水戸】Closer(クローサー、茨城県つくば市、樋口翔太社長)は、自社開発のパレタイジングロボット「Palletizy(パレタイジー)」のティーチングを簡易化する機能...

1991年創立の同社は開発型の中小企業だ。... 融雪機能の開発が決め手だった。... 事業企画室のドイル千賀子室長は「自社開発するしかなった。

レグミンは農家向け農薬散布代行サービスで自社開発の同ロボットを運用していた。

新社長登場/電通総研・岩本浩久氏「社会課題解決で価値提供」 (2024/5/16 電機・電子部品・情報・通信1)

顧客のニーズを捉えて製品化できたからこそで、その一つが開発支援ソフトウエア『アイクアビス』。... 営業利益率14・7%(23年12月期)の収益力の源泉は自社開発のソフトウエア...

トピアは自動車部品の新規開発や試作を主力事業とする。... 同社は2022年にオリジナルのEVを自社開発し、展示会などで披露している。... 電装系と駆動系を除く全ての部品を自社で生産して組み上げてお...

淀川電機製作所(大阪府豊中市、二井功太郎社長)は、簡易型のバリ取り装置「FW305S」を開発した。... 同社は自社製品である集塵機と、自社開発のモーターを組み合わ...

ミナトHD、韓国製半導体を販売 メモリー中心に (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信2)

韓国の大手メーカーであるサムスン電子やSKハイニックスと提携し、自社開発・設計した半導体製品を安定供給する体制を敷いている。

中国のロボットメーカーと共同開発した自律型協働ロボット(AMR)「PEER」シリーズを筆頭に、自律型搬送ロボット「Oasis」の引き合いも増えている。 ソフト領域では...

第34回西日本食品産業創造展・紙上プレビュー(3) (2024/5/9 生活インフラ・医療・くらし)

【板倉冷機工業/食材の細胞壊さず急速凍結】 板倉冷機工業(福岡市城南区)は、急速凍結させる凍結庫「フリーズウィン」を自社開発した。......

米マイクロソフト(MS)が、人工知能(AI)言語モデルを自社開発しているもようだ。... MSは早ければ5月末の年次開発者会議で発表する可能性がある。 ...

不断 デジタル人財育成(44)楽天グループ AI知識の壁なくす (2024/5/8 電機・電子部品・情報・通信)

生成AI「チャットGPT」を手がける米オープンAIの協力を受け、営業や戦略策定、システム開発などを支援するAI基盤「楽天AI・フォー・ビジネス」の本格提供も控えている。 今回、自社開...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン