電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

988件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

茨城大、都内に共創オフィス 学生起業促進 (2024/6/13 科学技術・大学2)

事業を担当する茨城大学研究・産学官連携機構の酒井宗寿准教授(写真左)は「東京から茨城産業界に貢献する」としている。

さあ出番/トキハ社長・酒井祐一氏 顧客・従業員の満足度向上 (2024/6/12 生活インフラ・医療・くらし1)

大分県内で百貨店を運営するトキハで10年ぶりのトップ交代となった。同社は2035年に創業100周年を迎える。4月から第6次中期経営計画をスタートし、「深化・進化・新化する『シン・ト...

酒井彰氏(91歳、さかい・あきら=元丸善石油〈現コスモエネルギーホールディングス〉取締役)5月28日死去。

富士モータースポーツフォレスト(静岡県小山町、酒井良社長)と富士スピードウェイ(同)、Recamp(東京都目黒区、丹埜倫社長)の3社は、2024年秋に、...

【名古屋】エス・ティ・エス(愛知県豊田市、酒井俊則社長)が、レンジフード製造の3工程を1台に集約した自動組み付け機を完成、近く厨房(ちゅうぼう)機器...

地域でプロ市場を開設する意義について、福証の酒井慎一専務理事は「プロ市場への認知度はまだ薄い。

■執行役員デジタル・マーケティンググループデジタル企画部長 酒井正之氏 【横顔】銀行時代はリテール分野の事業企画・資源配分や法人営業に携わった。

機械技術6月号/収益性と環境負荷低減を両立する視点 (2024/5/23 機械・ロボット・航空機1)

総論では、静岡大学の酒井克彦教授が切削油の使用量を削減するために、霧状にして使う「セミドライ加工」の現状を解説。

新体制として、住友化学の酒井基行取締役専務執行役員が住友ファーマ副社長に就く。... 6月には住友化学から酒井基行氏が住友ファーマの副社長に就くなど、経営体制が変わる。

「企業風土をしっかり変えていきたい」と語るのは、損害保険ジャパン常務執行役員の酒井香世子さん。

自動車部品加工用の研磨機、バリ取り機を得意とするが、近年は人手不足に対応し「省力化、自動化機器に力を入れている」と酒井俊則社長は明かす。 ... 設備メーカーとし...

井関農機、2製造子会社を7月合併 (2024/5/3 機械・ロボット・航空機)

新しい商号は「ISEKI M&D」で、社長には井関熊本の酒井正弘社長が就任予定。

▽酒井保幸社長は代表権のある会長に▽交代理由=若返り▽就任日=6月26日

酒井社長は「当社の本社も、元々は(橋本工業が手がける)建売住宅の土地だった」と振り返る。 ... 酒井社長は顧客満足度向上には「まず、従業員が働く上での満足度向上が欠...

横浜国立大学の酒井信介客員教授はリスクベース設計の基本的な考え方とともに、周辺の規格体系の状況と適用事例を紹介する。

防衛省の酒井良海上幕僚長は2日、護衛艦「かが」の改装工事が完了したと発表した。... 酒井海幕長はF35B運用の意義について、航空自衛隊や民間の飛行場が敵の攻撃で使えなくなった場合の対応能力向上と、艦...

酒井俊介氏(81歳、さかい・しゅんすけ=中部プログレス会長)22日死去。

不二製油、米のチョコ工場閉鎖 収益性が悪化 (2024/3/26 生活インフラ・医療・くらし)

25日に会見した酒井幹夫社長は「ブラマー創業の工場を閉鎖するが、一連の構造改革を着実に進めることでブラマーを不二製油グループのチョコレート事業の中核会社に育てていく」と話した。

学生と語るエネルギーの未来 石連がシンポジウム (2024/3/20 素材・建設・環境・エネルギー1)

早稲田大学理工学術院の関根泰教授と石連の酒井則明広報委員長(出光興産副社長)に加え、お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザーさん、元乃木坂46でタレントの秋元真夏さんが登壇しパネル...

NTTアグリテクノ、排熱栽培シイタケ増産 バイオマスエネ地産地消 (2024/3/7 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTアグリテクノロジー(東京都新宿区、酒井大雅社長)は、小型木質バイオマス発電所の排熱を用いたシイタケやドライフルーツの生産を強化する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン