電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,195件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

SiCウエハー連続面取り Mipoxが研磨装置開発、8インチ化に貢献 (2024/6/12 電機・電子部品・情報・通信2)

SiCの加工に耐える専用研磨フィルムを開発した。... 開発した研磨装置をウエハーメーカーやデバイスメーカーに販売し、SiCウエハーの8インチ化を支援する。... SiCは高電圧、高温に強く、パワー半...

三菱電、低電流領域向けSiC半導体モジュール (2024/6/11 電機・電子部品・情報・通信1)

同社の従来製品と比較して、SiCパワー半導体モジュールで約54%減、シリコンパワー半導体モジュールで約91%減と効率化した。 同社はSiCパワー半導体への投資を進める...

SiCパワーモジュール事業で2027年度に売上高600億円以上を目指す。 ... SiC金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)二つを1セットにしたモジュ...

独社の強みは、シリコン製の絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ(IGBT)と、炭化ケイ素(SiC)製の金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)...

キラ・コーポ、脆性材加工機に40番主軸 半導体向け深耕 (2024/6/6 機械・ロボット・航空機1)

パワー半導体の原料で、加工が難しい炭化ケイ素(SiC)の利用増加が見込まれる中、剛性と汎用性がより高い機種のニーズが伸びると見て、40番機の投入に踏み切る。

東洋炭素、等方性黒鉛で攻勢 半導体向け高水準の投資 (2024/6/5 素材・建設・環境・エネルギー2)

これら製品はパワー半導体に使われる炭化ケイ素(SiC)半導体の製造用で強い需要があり、市場が拡大している。 ... 24年後半ごろには、東洋炭素生産技術センター...

また、熊本県菊池市に建設中の炭化ケイ素(SiC)パワー半導体の工場新棟の竣工を前倒しし、25年9月にすることも発表した。

8インチ以上の達成で炭化ケイ素(SiC)パワー半導体とも戦えるコストを実現できるとしている。

24年2月に炭化ケイ素(SiC)半導体を採用した1500ボルトの高電圧設計を施し、省スペース化や屋外使用を実現した新型パワーコンディショナーを開発。

パワー半導体は原料の炭化ケイ素(SiC)が高価なので、原料のロスを減らさないといけない」 ―事業推進の方針と人材育成の考えは。

SiCデバイス小型化 ―日本での事業環境は。 ... 「EVにSiCパワー半導体を搭載すれば、航続距離の延長や小型化につながる。... SiCに...

今の完成度は2―3割のため、教育コンテンツを拡充していく」 ―炭化ケイ素(SiC)や次世代機の開発を進めています。 「SiCパワー半導体は製造工程の...

シリコンや炭化ケイ素(SiC)パワー半導体の生産能力増強などに充てる。

京王電鉄、26年に新型車両 大型フリースペース設置 (2024/5/21 生活インフラ・医療・くらし)

炭化ケイ素(SiC)素子を使った新型のVVVFインバーター制御装置を導入し、7000系車両と比べ省エネルギー性能を約20%向上。

すでに増産が始まっており、競合他社はSiC向け同装置を投入している。... 一方、SiCでは、イオン注入後の熱処理でも結晶性を回復するのが難しい。... そのためSiC半導体は、シリコン半導体に比べ、...

また炭化ケイ素(SiC)パワー半導体の増産で需要の拡大が予想される。... 一方、電気自動車(EV)向けに増産が進むSiCウエハーは、シリコンウエハーに比べて研削加工が...

独インフィニオン、SiCパワー半導体拡充 スイッチング損失低減 (2024/4/24 電機・電子部品・情報・通信1)

独インフィニオン・テクノロジーズは2024年から25年にかけて、炭化ケイ素(SiC)パワー半導体の製品ラインアップを拡充する。... 従来のSiCパワー半導体に比べ...

【京都】ロームは22日、スイス・STマイクロエレクトロニクスへの炭化ケイ素(SiC)ウエハーの供給契約を拡大すると発表した。... STマイクロは車載や産業機器向けSiCパワー半導体デ...

例えば炭化ケイ素(SiC)など新しい半導体材料が不足しており、材料の能力増強投資のリスクを軽減する資金支援のあり方を検討する。

炭化ケイ素(SiC)や酸化ガリウムなどの次世代パワー半導体のほか、機器の省エネ化・電動化、工場や発電所などから排出された二酸化炭素(CO2)を再資源化する「カーボンリサ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン