電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,021件中、20ページ目 381〜400件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

ポリカーボネイト製フレームにPET(ポリエチレンテレフタレート)のシールドを固定して使用する。

東ソー、ポリエチレン全製品15円超上げ (2021/1/13 素材・医療・ヘルスケア)

東ソーはポリエチレン樹脂全製品を2月1日納入分からキログラム当たり15円以上値上げする。対象は低密度ポリエチレン「ペトロセン」や高密度ポリエチレン「ニポロンハード」、エチレン酢酸ビニル共重合体「ウルト...

住友電工、アラスカ海底ケーブル受注 (2021/1/12 電機・電子部品・情報・通信1)

アラスカ州ランゲル近郊のヴァンク島とウォロンコフスキー島の間の約5・1キロメートルにある既存ケーブルを撤去し、環境保全性に優れる69キロボルトのXLPE(架橋ポリエチレン)ケーブルを敷...

廃プラを直接エチレンなどのオレフィンに変換する室蘭工業大学との共同研究、ゴミの混ざった廃プラからエタノールを経てポリエチレンを生産する積水化学工業との連携、ゴミ焼却などで排出されるCO2からメタノール...

住化、ポリエチレン10円値上げ (2020/12/30 素材・医療・ヘルスケア)

住友化学は2021年1月15日納入分から、ポロエチレンとポリプロピレンをキログラム当たり10円以上値上げする。ナフサ価格が上昇し、コストが増加しているため。同月11日出荷分からMMAモノマーを同25円...

具体的には、主に三菱商事プラスチックが行っているベトナム向けの低密度ポリエチレンなど、プラスチック原料に関する輸出業務を電子化する。

東ソーはポリエチレン用途を国産の利点が生かせる分野に絞り高付加価値化を進めており米シェールガス由来品の影響はないとしている。

【前橋】テクト(群馬県太田市、井原茂実社長、0276・20・5341)は、グリコール変性ポリエチレンテレフタレート(PETG)を素材に用い「エアロゾルボックス」を開発し...

エチレン生産、11月2.1%減 石化協まとめ (2020/12/18 素材・医療・ヘルスケア)

主要4樹脂の国内出荷は低密度・高密度ポリエチレン(PE)とポリプロピレン(PP)で前年を下回り、ポリスチレン(PS)は若干プラスとなった。

米P&G、リサイクル可能な歯磨きチューブ導入 (2020/12/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

日用品大手の米プロクター&ギャンブル(P&G)は初のリサイクル可能な高密度ポリエチレン(HDPE)製の歯磨きチューブを導入すると発表した。

ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂製の薄い透明シートを一体加工することで軽量化を図ったほか、あごに固定する凹凸を付け、安定感を高めた。

材質は主にアルミニウムとポリエチレンテレフタレート(PET)でアルコール消毒が可能。

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(2)栗原製作所 (2020/12/3 建設・生活・環境・エネルギー1)

パックの原料は使用済みなどのアモルファス・ポリエチレンテレフタレート(A―PET)。

三和化工、植物由来樹脂で発泡体 緩衝材など向け提案 (2020/12/3 素材・医療・ヘルスケア)

開発したのは、廃棄時、焼却の過程で発生するCO2排出量を低減できる独立気泡バイオマスポリエチレンフォーム「サンペルカ」。... 樹脂メーカーから、植物由来のポリエチレン樹脂を調達し、ブロック発泡という...

食品、医薬品包装用途に使われることが多いポリエチレン、ポリプロピレンといったポリオレフィン系樹脂向けに開発した。 ... 包装材へのニーズが高いポリエチレンテレフタレート(P...

高強力なポリエチレンのモノフィラメント製の糸を採用。

今春には長崎県対馬に漂着した海洋プラゴミを、出資先である米テラサイクルのビジネスモデルを生かしてポリエチレン原料として再生産する取り組みも始めた。 ... 伊藤忠はバイオマスポリエチ...

保有技術では、リサイクル可能なポリエチレンパイプを使ったかき養殖筏(いかだ)や、異形工具による加工誤差を予測するシステムなど8件を発表する。

ISSの日本実験棟「きぼう」にある固体燃焼実験装置を使い、燃焼しやすいアクリル、ポリエチレンや宇宙船内で使われる難燃性材料など、さまざまな材質・形状の材料を燃焼する。

酸化グラフェンナノシートの分散溶液はポリエチレン製不織布などに混ぜ込める。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン