電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,228件中、21ページ目 401〜420件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

東京大学と米IBMは7日、量子コンピューター技術を研究開発する「量子コンピューター・ハードウェア・テストセンター」を同大浅野キャンパス(東京都文京区)内に開設したと発表した。... 東...

経済産業省は先端半導体の研究開発基盤強化に向け米IBMと連携する。... 経産省がIBMに参加を打診し、加入が決まった。... IBMが加わることで、研究開発における海外との連携が加速する。 ...

TISと日本IBMが協業 基幹システム近代化支援 (2021/6/4 電機・電子部品・情報・通信)

TISと日本IBMは3日、メーンフレーム(大型汎用機)を活用した企業の基幹システムのモダナイゼーション(近代化)支援に向け協業したと発表した。 ......

廃プラスチックのリサイクル関連では、独BASFグループや日本IBMなどとの連携を決めた。

新役員/富士通 執行役員常務・梶原ゆみ子氏ほか (2021/6/2 電機・電子部品・情報・通信1)

01年日本IBM、13年日本マイクロソフト業務執行役員、20年富士通理事。

このままでは米グーグルや米IBMなどの世界の競合との差が開く一方だ。

中産連、来月2日にDXフォーラム (2021/5/27 西日本)

日本IBM、富士通、ソフトバンクなど各社の事例紹介も予定。

三菱ケミカルと日本IBM、JSR、慶応義塾大学は26日、量子コンピューターを用いて、有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)発光材料の発光時の励起状態を計算することに世界で初めて成功した...

旭化成は24日、日本IBMなどと共同で、プラスチックのリサイクル普及を目指すプロジェクト「ブルー・プラスチックス」を発足したと発表した。... 同プロジェクトでは、日本IBMのクラウド上にプラ素材のリ...

クラウドで「IBMi」利用 イグアス、環境構築支援 (2021/5/25 電機・電子部品・情報・通信2)

【川崎】イグアス(川崎市幸区、矢花達也社長)は、日本IBMのビジネス用基本ソフト「IBMi」をクラウド上で利用できる環境づくりをサポートするサービス「総合クラウドサービスforIBMi...

製造業に被害拡大 安全保障の問題に 米IBMがまとめた20年のセキュリティー事象の調査(全世界)によると、ランサムウエア攻撃はセキュリティー事象全体の23&#...

日本IBM、分社の新会社名「キンドリルジャパン」に (2021/5/21 電機・電子部品・情報・通信)

日本IBMは、米IBMのマネージド・インフラストラクチャー・サービス事業の分社に伴い、9月1日付で日本において同事業を引き継ぐ新会社の社名を「キンドリルジャパン」とし、登録手続きを完了した。本店所在地...

米IBMと共同研究を進めている。IBMが開発した味覚センサー技術「ハイパーテイスト」を使い、長瀬産業傘下の林原(岡山市北区)やナガセケムテックス(大阪市西区)が製造する...

具体例として半導体分野で台湾積体電路製造(TSMC)、量子技術で米IBMとの大型連携を、それぞれ国内24社、10社のコンソーシアムなどとつなぐ活動を示した。

新サービスでは、米IBMのテキスト情報分析ツール「ワトソンエクスプローラー」をベースに両社が共同開発した分析ツール「AIリスクアセスメント支援ツール」と、業務報告書の自動作成支援システムとを連携。

日本IBMやオープンイノベーションを支援するCreww(東京都渋谷区)の協力を得る。

日本IBM、日立エンジニアリング、アスキーを経て、96年インターネット総合研究所設立。

米IBM、デジタル世紀けん引 成長回帰へギアチェンジ (2021/5/12 電機・電子部品・情報・通信1)

12日にはIBMのアービンド・クリシュナ最高経営責任者(CEO)が登壇する。... キンドリルにはIBMの従業員の4分の1弱の9万人が移籍する。 ... 今回の年次イ...

AIを用いた素材の新規用途探索システムには、IBMのAI「ワトソン」の機能の一部を使う。

CO2流通を可視化 三菱重工・IBM、デジタル基盤構築 (2021/5/7 機械・ロボット・航空機)

三菱重工業と日本IBMは6日、二酸化炭素(CO2)の流通を可視化し、用途を広げるのに役立つデジタルプラットフォーム(基盤)の構築に向けて協力すると発表した。... 情報...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン