電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

91件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

シャープ、亀山で生産縮小 地元労組が大量雇い止め主張 (2018/12/3 電機・電子部品・情報・通信)

同工場で働く多くの外国人請負労働者から「雇い止めされた」との相談を受けた労働組合「ユニオンみえ」(津市)は「アップル向けの仕事が海外に流れ、生産が縮小している」と話した。 &#...

所有する、みえ大橋学園(四日市市)がシステムインテグレーター(SI)養成拠点としても活用する。

三重県、国際航空宇宙展に出展 (2018/11/26 機械・ロボット・航空機)

「みえ・航空宇宙産業推進協会(MASIP)」や県内企業7社がブースに共同出展し、関連製品や部品の加工技術などを紹介する。

講演では14年に三重大学と共同で設置した「みえ防災・減災センター」における産学官民連携や人材育成、企業の事業継続計画(BCP)策定支援などの取り組みを紹介。

新役員/NEC(下)執行役員・網江貴彦氏ほか (2018/5/14 電機・電子部品・情報・通信)

【略歴】あみえ・たかひこ=88年(昭63)大阪電気通信大工卒、同年四国日本電気ソフトウェア入社。

11月には三重県内の自治体などと『みえ公民連携共創プラットフォーム』を設立した。... 11月に『みえの働き方改革推進企業』の表彰で鈴木英敬三重県知事からベストプラクティス(最高賞)を...

三重のPFI推進、百五銀が新組織 公民連携セミ開く (2017/11/16 中小企業・地域経済2)

【津】百五銀行は15日、PPP(官民連携)、PFI(民間資金活用の社会資本整備)を推進させるため「みえ公民連携共創プラットフォーム」を設立し、同行丸之内本部棟(...

百五銀行、PFIの活用推進へプラットフォーム設立 (2017/11/14 中小企業・地域経済1)

三重県内の自治体などと連携して「みえ公民連携共創プラットフォーム」を設立し、推進体制を整えた。

事業化に向け、10月には新会社「みえ里山エネルギー」が発足した。

三重県産業支援センター、7社で産業展出展 (2017/10/24 中小企業・地域経済1)

三重県産業支援センターは27、28の両日、三重県四日市市の四日市ドームで開催される「みえリーディング産業展2017」に、三重県戦略産業雇用創造プロジェクトで取り組む企業7社による合同出展を行う。

三重県、27日から四日市で産業展 (2017/10/18 中小企業・地域経済2)

三重県は27、28日の両日、三重県四日市市の四日市ドームで「みえリーディング産業展2017」を開く。

さらに同様の展開を県内大学と連携して進めるバーチャル組織「みえ地方創生大学」の構想もある。

(編集委員・嶋田歩) ウェブサイトの名称は「まるみえアグリ」。

三重信保協、創業者対象のカードローン新設 (2017/3/29 中小企業・地域経済2)

「借換保証みえ」の保証期間も最長10年に拡大する。

三重県、188社・団体出展の産業展 (2016/11/2 中小企業・地域経済1)

三重県は11、12の両日10時から三重県四日市市の四日市ドームで「みえリーディング産業展2016」を開く。

三重県、国際航空宇宙展に出展 (2016/10/7 中小企業・地域経済2)

「みえ・航空宇宙産業推進協会」(MASIP)や「航空機部品生産協同組合」(松阪クラスター)のほか、県内企業7社がブースに共同出展。

三重県、リーディング産業展の出展募集 (2016/7/21 中小企業・地域経済1)

三重県は11月11、12の両日に三重県四日市市の四日市ドームで開く「みえリーディング産業展2016」の出展者を募る。

凸版印刷、贈答品など向け−米穀商品の製造受託サービス開始 (2016/5/19 電機・電子部品・情報・通信2)

このほど全国農業協同組合連合会三重県本部(JA全農みえ)が米容器として採用し、JA全農みえが販売を始めた。

MHS、三重初の水素ステーション (2016/4/12 自動車)

【津】みえ水素ステーション合同会社(MHS、三重県四日市市、久志本敦史・半田一久代表社員、090・3308・3882)は、津市と三重県四日市市で燃料電池車(FCV)の移...

NCS&A、残業削減分を賞与に上乗せ分配へ−IT人材確保へ一役 (2016/2/3 電機・電子部品・情報・通信1)

NCS&Aは2016年夏から、業務の効率化で浮かした残業代を社員に賞与で分配する「残業まるみえ制度」を導入する。... そこで同社は、残業まるみえ制度を導入する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン