電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

161件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

モノづくり現場・エレクトロヒート技術最前線(15)三浦工業 (2020/3/23 機械・ロボット・航空機2)

高効率なボイラ性能と充実したメンテナンス体制で確固たる地位を築き、2019年に設立60周年を迎えた。... 従来捨てていた熱を最大限活用することによりエネルギー消費効率(COP)は一般...

東ガスなど3社、GHPエグゼアIIIを4月発売 エネ消費効率10%向上 (2020/2/5 建設・生活・環境・エネルギー1)

東京ガス、大阪ガス、東邦ガスは4日、エネルギー消費効率を従来モデルより約10%向上したガスエンジンヒートポンプ式冷暖房システム「GHPエグゼアIII」を4月に発売すると発表した。エンジンやコン...

冷却のエネルギー消費効率(COP)は60馬力で3・46、70馬力で3・33とともに業界最高水準。

今年はモーター駆動のエネルギー消費効率に関する国際会議「eemods」が日本で初めて開催され、参加国の間で技術開発動向をはじめ、さまざまな情報が交わされた。 .....

木村化工機、コスト6分の1のアンモニア回収装置 来年から受注 (2019/10/31 機械・ロボット・航空機1)

開発した省エネルギー型アンモニア回収装置には、エネルギー消費効率を表す指標であるCOP(成績係数)7・5を実現した汎用ヒートポンプを採用した。... 蒸留プロセスは化学産業分野における...

三菱電、外気吸い込み温度52℃対応のヒートポンプチラー (2019/8/21 電機・電子部品・情報・通信1)

DT―RIIIは熱交換効率が高いアルミニウム扁平(へんぺい)管の熱交換器を採用し、外気吸い込み温度が業界最高の52度Cを達成した。... 各馬力でエネルギー消費効率も業界最高。

自動車メーカーは新基準の目的を理解し、EVの普及とエネルギー消費の改善に努めてもらいたい。 ... そこで新基準では、エネルギー消費効率の算定方法を転換。走行時のエネルギー消費を評価...

政府は2019年版のエネルギー白書を閣議決定した。... 日本は運輸部門や家庭部門など需要側のエネルギー消費効率が高く、強みである一方、供給側はCO2排出で劣位にある。... 一方、頻発する自然災害が...

この措置に伴い、エネルギー消費効率の算定方法も転換。走行時のエネルギー消費を評価する「タンク・トゥ・ホイール(燃料タンクから車輪まで)」の考えから、燃料採掘や発電の際の消費も算定する「...

三菱重工サーマル、寒冷地向けエアコン 省エネ性向上 (2019/6/3 機械・ロボット・航空機2)

いずれも通年エネルギー消費効率が高く省エネルギー性に優れた寒冷地向けの高付加価値モデル。... マイナス15度C以下の暖房運転と規定のエネ消費効率を達成したことで、東北電力推薦の暖房エアコンの認定も取...

コロナ、エアコン付き床暖房 室外機1台で冷・暖使用 (2019/2/8 建設・エネルギー・生活2)

消費税抜きの価格は、定格暖房標準能力(エアコン)6・7キロワット、定格冷房能力(同)5・6キロワットタイプで75万円。 ... ゼロ・エネルギー・ハウ...

例えば、小学校の出張授業では、照明と生活の関わりについて指導し、照明の選び方やエネルギー消費効率、環境の負荷を考えたグリーン購入という視点などから、消費する大切さを教えた」 ―社内の...

変圧器は、より良いエネルギー消費効率を目指し、「トップランナー変圧器2014」として高いレベルで改善されている。... トップランナー方式の対象になる以前から、変圧器の電気エネルギー変換効率は98&#...

モノづくりの心を探求する(31)地球環境保護に関する考察 (2018/4/26 モノづくり基盤・成長企業)

エネルギー多消費機器の一つである冷蔵庫を例示し、省エネルギー技術開発に与えた影響や果たした役割を明らかにした。 冷蔵庫の年間消費電力量と省エネ基準の達成率の推移から、エネルギー消費効...

同社はこの時期、空調機の運転効率を示すCOP(冷暖房平均エネルギー消費効率)でトップランナーの座を奪われていた。... 本体の高効率化だけでなく、付帯設備を含めたシステム効率にもこだわ...

ダイキン、マルチエアコンに新冷媒 温暖化の影響4分の1に (2018/2/9 電機・電子部品・情報・通信1)

室外機単体の価格は10馬力で250万―260万円(消費税抜き)。 ... 通年エネルギー消費効率(APF)は同社従来品比5%以上高く、電力コス...

固有エネルギー消費効率は業界最高クラスの1ワット当たり200ルーメン。一般的な水銀灯と比べて消費電力を最大で約8割低減する。... 消費税抜きの参考価格は6万円から。

富士電機、省エネ性能向上したモールド変圧器−電力損失30%低減 (2017/5/22 電機・電子部品・情報・通信)

経済産業省が定める目標値と比べ、エネルギー消費効率を30%高めた。

価格はリーベルが1010万円(消費税抜き)から、シエラが680万円(同)。... リーベルは500―2000トンクラスの冷蔵庫をカバーし、小型機種でエネルギー消費効率の...

パナソニック、電力効率向上のモーター試作 (2016/2/29 電機・電子部品・情報・通信)

パナソニックはナノ(ナノは10億分の1)レベルのアモルファス(非晶質)合金を用いて電力効率が従来比3・1%向上したモーターを試作した(写真)。鉄...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン