電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

41件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

【一歩踏み出す】 一方、JFEスチールは鋼製ライナー(容器の内側部)と炭素繊維の複合蓄圧容器の試作品を、第1弾の容量3リットルから一気に40リットルに引き上げた。.....

大河内記念賞/深澤テルモ理事ら5人受賞 (2016/2/23 科学技術・大学)

(カッコ内は業績) 【技術賞】▽アステラス製薬・高須俊行主管研究員ら5人(過活動膀胱治療剤ミラベグロンの創製)▽協和発酵キリン・設楽研也執行役員ら4人...

JFEスチールはシミュレーション技術により、原料を節約できる高炉への原料装入方法の効果を確認した。... 実証実験に加え、数値計算でも立証されたことを受け、今後も「設備の大きな変更を決める際や、約20...

09年JFEスチール薄板営業部長、11年自動車鋼材営業部長。... 【常務執行役員薄板セクター副セクター長兼スチール研究所副所長】瀬戸一洋(せと・かずひろ)氏 【横顔...

受賞者は野口仁R&D統括本部記録メディア研究所所長ら5人。... (カッコ内は業績) 【技術賞】▽JFEスチール・曽谷保博スチール研究所副所長ら5人(...

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と新構造材料技術研究組合(ISMA)、JFEスチールは14日、鋼材中の炭素の含有量(炭素濃度)を世界最高精...

JFEスチールが自動車分野への提案力に磨きをかけている。... 曽谷保博専務執行役員スチール研究所副所長はカスタマーセンター開設の狙いを語る。 ... 津山青史専務執行役員スチール研...

【常務執行役員薄板セクター副セクター長兼スチール研究所副所長】松岡才二(まつおか・さいじ)氏 【横顔】研究畑一筋で特に薄板分野を深耕した。特許出願数は研究所随一と評さ...

製鉄スラブの廃熱を利用した熱電発電の実用化を進めるJFEスチール。「非接触式で24時間稼働し、効率も良い」と利点を強調するのは専務執行役員スチール研究所長の津山青史さん。

JFEスチールは10日、製鉄工程で発生する廃熱を利用した熱電発電技術の有効性が確認されたと発表した。... JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)の連続鋳造設備に熱電発電システムを設置...

JFEスチールは環境負荷を大幅に低減する製鉄用原料「フェロコークス」を製造する基盤技術を世界で初めて確立した。... それだけに「低品位原料を使う技術を獲得したことは日本の資源戦略における一つの交渉材...

東京農工大学大学院の桑原利彦教授の総合司会で、新日鉄住金技術開発本部鉄鋼研究所の上西朗弘主幹研究員と楠見和久研究企画室主幹、JFEスチールスチール研究所の山崎雄司主任研究員と石渡亮伸主任研究員が講演す...

JFEスチールは東日本製鉄所千葉地区(千葉市中央区)のスチール研究所に自動車分野に特化したオープン型研究施設を持つ。... 【得意技で差別化】 津山青史専務執行役員ス...

JFEスチールなど鉄鋼各社が、製鋼工程の副産物「鉄鋼スラグ」を東日本大震災の復興需要に役立てようと提案に力を入れている。... (編集委員・佐々木信雄) JFEスチー...

JFEスチールは小集団による改善活動「J1活動」の全社大会を開き、東日本製鉄所京浜地区エネルギー部エネルギー室の「発電5」グループによる「現場力No.1 めざせ!... ほかに...

【常務執行役員スチール研究所副所長】曽谷保博(そだに・やすひろ)氏 【横顔】鋼管圧延プロセスの開発からスタートし、2年の米国留学や全地区での鋼材圧延開発を経験。......

【常務執行役員スチール研究所副所長】津山青史(つやま・せいし)氏 【横顔】研究者として入社し、その後、厚板製造を担当。今回、15年ぶりに研究所に戻る。... 02年福山製鉄所厚...

グループの研究開発機能を担っていたJFE技研(川崎市川崎区)から、エンジニアリング関連の研究機能をJFEエンジニアリング(東京都千代田区)に移管した上で、JFEスチール...

恩賜発明賞は、超高強度耐サワー低合金油井管を開発した住友金属工業総合技術研究所の大村朋彦主任研究員が受賞。... その他の主な受賞者は次の通り(敬称略、発明賞と21世紀発明奨励賞は所属企業名の...

JFEスチールの環境調和型亜鉛メッキ鋼板(写真)が好調だ。... 皮膜がはげ落ちると、自己補修する特殊樹脂を開発し、「人間がケガをしたとき、かさぶたのように表面を覆う仕組み」(...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン