電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,686件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.001秒)

ニッポンの素材力 トップに聞く(11)アキレス社長・日景一郎氏 (2024/2/29 素材・建設・環境・エネルギー2)

事業部技術融合製品を増強―2023年度は営業赤字を見込んでいます。課題と対応策は。 「原材料価格が落ち着きつつある一方、(物流、エネルギーなどの)ユーティリティーを含...

ニッポンの素材力 トップに聞く(10)大陽日酸社長・永田研二氏 (2024/2/28 素材・建設・環境・エネルギー2)

価格転嫁に理解、収益改善 ―足元の業績では収益性が大きく改善しています。 「価格転嫁に対して、顧客から一定の理解を得られたと感じる。2021年度からエネルギー価格が...

優良資産でEPS積み上げ ―2024年12月期の連結業績は売上高が前期比10・9%増の1兆6000億円と、営業利益とともに過去最高を見込んでいます。 「増収...

かつて米国現地法人トップを務めた松林良祐社長のリーダーシップが発揮された。

トラクター分野でトップに立つという目標を掲げ全社で取り組んでいる。

最適サービス迅速提供 ―2024年度の国内トラック需要をどう見ますか。 「コロナ禍の影響がなかった頃の水準を狙える状況。ただ、架装メーカーや完成...

ニッポンの素材力 トップに聞く(7)日本酸素HD社長CEO・浜田敏彦氏 (2024/2/22 素材・建設・環境・エネルギー2)

ガス供給源の多様化不可欠 ―足元の業績が堅調に推移しています。 「営業面や製造面の継続的な努力の成果に加え、世の中の産業活動が想定ほど落ち込まな...

ニッポンの素材力 トップに聞く(6)日本触媒社長・野田和宏氏 (2024/2/21 素材・建設・環境・エネルギー2)

22年の半ばから落ち込んでいる電子材料向けの材料は、24年に本格的に回復するとみている」 ―世界シェアトップの高吸水性樹脂(SAP)の動向は。

商用車大手の国内営業トップに24年度の展望を聞く。

ニッポンの素材力 トップに聞く(5)日本ゼオン社長・豊嶋哲也氏 (2024/2/20 素材・建設・環境・エネルギー2)

電池材料、付加価値を創出 ―2023年6月に社長に就任しました。経営の方向性や課題は。 「C4、C5留分をうまく使いこなし価値提供できることが強みだが、近年は中国の...

現場業務の見直し加速 ―2024年以降の建設需要についてどう見通していますか。 「国内外ともに堅調に推移するだろう。国内では、製造業の国内回帰の動きが相次いでいる。

準大手・中堅ゼネコントップに聞く(中)東急建設社長・寺田光宏氏 (2024/2/15 素材・建設・環境・エネルギー1)

蓄電など新規事業伸ばす ―2024年以降の建設市場について、どう見ていますか。 「民間は工場や物流施設、データセンター(DC)な...

ニッポンの素材力 トップに聞く(4)住友ベークライト社長・藤原一彦氏 (2024/2/15 素材・建設・環境・エネルギー2)

『ニッチ&トップシェア』を狙う戦略に変わりはないが、事業利益300億円をもう一段上回るためには新製品が必要。

各社トップに今後の方針を聞いた。

酒類・飲料大手 トップに聞く(4)サッポロHD社長・尾賀真城氏 (2024/2/8 生活インフラ・医療・くらし)

中計達成、試金石の1年 ―2024年の経営のテーマは何ですか。 「中期経営計画(23―26年)の1年目を終えた。食品飲料事業や外...

ニッポンの素材力 トップに聞く(3)UBE社長・泉原雅人氏 (2024/2/8 素材・建設・環境・エネルギー2)

ガス分離膜増産、再度前倒し ―2022年度に三菱マテリアルとのセメント統合会社「UBE三菱セメント」が発足し、UBEは化学中心の新体制2年目に入りました。 ...

ニッポンの素材力 トップに聞く(2)阪和興業社長・中川洋一氏 (2024/2/7 素材・建設・環境・エネルギー2)

還元鉄の権利確保を検討 ―就任から2年弱たち、3年間の現中期経営計画は2024年度に2年目に入ります。 「海外では紛争が長期化し、米欧は利下げの...

―2024年の国内外の経済環境をどう見ますか。 「(23年は)米国を中心に物価上昇を背景とした可処分所得の増加や底堅い雇用環境により、個人消費は堅...

酒類・飲料大手 トップに聞く(2)アサヒGHD社長・勝木敦志氏 (2024/2/6 生活インフラ・医療・くらし)

“世界5ブランド”攻勢 ―2024年の国内外の経済環境をどう見ていますか。 「国内では日銀がゼロ金利を撤回するかどうかがポイントになる。ただしイ...

ニッポンの素材力 トップに聞く(1)レンゴー社長・川本洋祐氏 (2024/2/6 素材・建設・環境・エネルギー1)

世界的に競争力を高めるために何に取り組むか、各社トップに聞いた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン