電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

15,865件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

部品・完成車「一枚岩」に 自動車の型式指定申請における不正はトヨタ自動車やマツダが該当車種を生産停止する事態に至り、突然、生産計画の変更が告げられたサプライヤーは対応に追われている。

不正をめぐっては、国交省が4日、トヨタ自動車を立ち入り検査しており、5日も継続する。

認証不正で信頼を失い、長期の出荷停止で打撃を受けたが、トヨタ自動車から支援を得て再び走り出す。

トヨタ自動車など国内主要5社の計38車種に及ぶ。... 不正が発覚したのはトヨタ自動車、マツダ、ヤマハ発動機、ホンダ、スズキの5社。... 国交省は4日にトヨタ自動車、他の4社も順次、立ち入り検査を行...

経産省は3日、不正行為が確認されたトヨタ自動車、マツダ、ヤマハ発動機、ホンダ、スズキの5社からの報告を受け、再発防止策を確実に実施することなどを指示している。

ダイハツ工業に端を発した事案は、トヨタ自動車やホンダ、マツダなど国内乗用車メーカー5社に広がり、計38車種で不正が確認された。

経済同友会の新浪剛史代表幹事は4日の定例会見で、自動車の型式指定申請をめぐってトヨタ自動車など5社で不正が発覚したことに関し「由々しき問題で遺憾だ。

トヨタ自動車は「モビリティカンパニーへの変革に向けた投資」として24年度に1兆7000億円を投じる計画。

国土交通省は4日午前、国が定めた基準とは異なる方法で試験を実施したと報告したトヨタ自動車に対し、道路運送車両法に基づき本社(愛知県豊田市)に立ち入り検査に入った。

トヨタ自動車とホンダ、マツダ、スズキ、ヤマハ発動機の5社で量産に必要な「型式指定申請」において不正行為が発覚した。

自動車の型式指定申請の不正問題で、国土交通省は3日、新たにトヨタ自動車など5社で不正が発覚したと発表した。... 今回の不正により、トヨタ自動車東日本の宮城大衡工場(宮城県大衡村)と岩...

日産、年度内に自動運転実証 技術開発、着々と (2024/6/4 自動車・モビリティー)

研究も活発化しており、トヨタ自動車やホンダなど自動車大手をはじめ、異業種やスタートアップも名乗りを上げる。

5月の新車販売、5カ月連続減 減少率縮小も懸念 (2024/6/4 自動車・モビリティー)

認証不正問題による出荷停止が続いていたダイハツ工業は国土交通省から4月に全ての現行生産車種の出荷停止指示が解除されたが、同省の型式指定申請に関する調査でトヨタ自動車などで新たに不正が見つかった。

現地子会社の日野モータースマニュファクチャリングU.S.A.でトヨタ自動車の現地法人向け部品を製造するアーカンソー工場(アーカンソー州)の、2027年末までの閉...

トヨタ自動車における2024年度の最優先事項が「余力づくり」や「足場固め」だ。... トヨタ自動車総務・人事本部の東崇徳本部長は「若手の指導係など、年齢にかかわらず必要な人には残ってもらいたい」と活躍...

経営ひと言/SUBARU・大崎篤社長「水平対向を磨く」 (2024/6/3 自動車・モビリティー)

「電気自動車(EV)技術の発展は言うまでもない」としつつ、同社のコア技術である水平対向エンジンとトヨタ自動車のハイブリッドシステムを組み合わせたパワーユニットも開発中だ。 &#...

AXIA EXPO 2024/紙上プレビュー(5) (2024/5/31 西日本)

【トヨタ自動車/ウッドチップ舗装を紹介】 トヨタ自動車は自然素材であるウッドチップを活用した舗装(写真)を紹介する。

新社長登場/ENEOSHD・宮田知秀氏 脱炭素対応、全方位で (2024/5/31 素材・建設・環境・エネルギー)

先日、トヨタ自動車や出光興産と合成燃料の方向性を示した。

乗用車8社の世界生産、4月1.3%増 半導体不足など改善 (2024/5/31 自動車・モビリティー)

一方、トヨタ自動車の世界生産は3カ月連続で前年割れ。

(大原佑美子) 両社の親会社であるトヨタ自動車と独ダイムラー・トラックを含めた4社は2月、日野自と三菱ふそうの統合計画の無期限の延期を発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン