電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

143件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

イー・レンジャーは社員15人までの中小企業向けに機能を絞り込んだファイル共有サーバー「シェア」を発売した。

【川越】イー・レンジャー(埼玉県川越市、鈴木覚社長、049・298・6780)は、中小企業に特化したファイル共有サーバー「シェア」を発売した。... 同社では、中小...

NECプラットフォームズ、クラウド構築ゲートウェー (2019/6/6 電機・電子部品・情報・通信2)

協業しているワッフルコンピュータ(東京都板橋区)のソフトウエア群「ワッフル・セル」上でファイル共有ソフト、仮想デスクトップなども利用できる。

日立、米Boxと連携ソリュ提供 安全なファイル共有実現 (2019/5/20 電機・電子部品・情報・通信)

日立製作所は、情報共有クラウドサービス「活文MIES」と、米Box(ボックス、カリフォルニア州)のクラウド型ファイル共有サービス「Box」を連携したソリューションの提供を開始した。.....

アクチュアライズ(大阪市北区、三島浩一社長、06・6585・0310)は、指定したウェブサイトの画面を自動で画像ファイル化するソフトウエア「ウェブクリップる」の最新版を3月1日に発売す...

NRIセキュア、電子ファイル交換サービス 共有オプション提供 (2018/11/9 電機・電子部品・情報・通信2)

ファイル共有オプションはこれに加え、初期費用10万円から。... 今回は複数のユーザー間で一つのファイルを共有したいという要望に応え、ファイル共有オプションを開発した。 クリプト便の...

NTT東、ベンチャーと連携 新規事業の創出強化 (2018/11/2 電機・電子部品・情報・通信2)

参加する12社は、完全キャッシュレスの冷蔵庫型無人コンビニエンスストアを手がける600(東京都渋谷区)、窓がないオフィスの部屋に設置したバーチャル窓などに高精細の風景を配信するランドス...

カナダのブラックベリー、ファイル共有システム強化 (2018/8/29 電機・電子部品・情報・通信1)

特に力を入れるのがファイル共有システム「ワークスペース」で、さまざまなファイルをセキュリティーを確保したまま共有できるのが特徴だ。... ワークスペースは詳細なアクセス制限の設定が可能なファイル共有シ...

ボックスジャパン、都内に新オフィス 数年内に200人規模へ (2018/8/22 電機・電子部品・情報・通信2)

米Boxはクラウド型のファイル共有サービス「box」を手がけ、企業のデジタルトランスフォーメーション(デジタル変革)や働き方改革を支援している。boxはセキュリティー対策や利用容量が無...

米Box、ファイル共有にAI機能 年内に提供 (2018/6/27 電機・電子部品・情報・通信2)

米Boxは、同社が提供するクラウド型のファイル共有サービス「box」に人工知能(AI)機能を追加する。文章や製品などのファイルをboxに投入することで、イメージ画像や動画、オーディオフ...

米Box共同創業者兼CEOに聞く、未来の仕事のカタチ (2018/6/18 電機・電子部品・情報・通信)

■日本企業、box導入加速 情報共有で効率化 米Boxが提供するクラウド型のファイル共有サービス「box」は、世界で約8万5000の企業や政府、公的機関で採用されている。.....

丸紅ITソリューションズ、米「box」導入 社内外支援 (2018/6/12 電機・電子部品・情報・通信1)

丸紅ITソリューションズ(東京都台東区、徳田幸次社長、03・4512・3040)は、米Boxが提供するクラウド型ファイル共有サービス「box」の活用を社内外で加速する。社内向けには一部...

ネオジャパン、グループウエア最新版 ウェブ会議機能を搭載 (2018/6/1 電機・電子部品・情報・通信1)

画面レイアウトの切り替えやチャット、ファイル共有、画面共有などの多彩な機能も備える。 ... このほか、最新版では日付や任意のキーワードなどを組み合わせた番号をデータごとに自動で割り...

ファイル共有サービス、米ドロップボックスの株価は上場初日となった23日の米株式市場で新規株式公開(IPO)価格を上回って取引を終えた。

ナスダック上場目指す米テクノロジー企業としては直近数年で最大級だ(ブルームバーグ) ファイル共有サービスの米ドロップ...

同システムは企業や在宅勤務拠点に設置するルーター、ファイル共有サーバー、社員が出退勤や残業時間などを申請する勤怠管理システムなど、同社が個々に提供する商材をパッケージにした。

第2弾で大手プロバイダーと連携し、ファイル共有や経費処理などを有償提供する。

第2弾では、大手プロバイダーと連携し、ファイル共有や経費処理などのサービスを有償で提供する。... 第2弾ではボックスやシェアポイント、エバーノート、コンカーといった企業と連携し、ファイル共有やグルー...

IIJ、シングルサインオンの対象拡大-IDサービス機能拡充 (2017/4/12 電機・電子部品・情報・通信2)

既存の「オフィス365」のほか、グループウエアやファイル共有など業務で広く利用される外部サービスにも対応する。

SCSK、 通信を可視化して監視・制御するサービス (2017/4/4 電機・電子部品・情報・通信1)

簡便性などを背景に、外部記憶装置(ストレージ)やファイル共有などをクラウドで利用することが定着しつつある。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン